日連
日連(ひづれ)は、神奈川県相模原市緑区の大字。郵便番号は252-0185[2]。
日連 | |
---|---|
| |
北緯35度36分30.05秒 東経139度9分22.06秒 / 北緯35.6083472度 東経139.1561278度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
区 | 緑区 |
地域 | 藤野地区 |
人口 | |
• 合計 | 1,654人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
252-0185[2] |
市外局番 | 042 (相模原MA)[3] |
ナンバープレート | 相模 |
地理編集
歴史編集
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行より、津久井郡日連村が寸沢嵐村および若柳村の各飛地を編入して日連村が成立。同時に大字日連が置かれる。
- 1955年(昭和30年)7月20日 - 日連村が津久井郡の佐野川村・日連村・牧野村・吉野町と合併して藤野町が成立。大字日連は藤野町の大字となる。
- 2007年(平成19年)3月11日 - 藤野町が相模原市に編入され、大字名が大字日連から藤野町日連に改称される。
- 2010年(平成22年)4月1日 - 相模原市が政令指定都市に移行し、藤野町日連は緑区の一部となり、緑区の大字となると同時に日連となる。その際、郵便番号が229-0205から252-0185に変更される[4]。
世帯数と人口編集
小・中学校の学区編集
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 相模原市立藤野小学校 | 相模原市立藤野中学校 |
施設編集
- 津久井消防署藤野分署
- 相模原市立藤野小学校
- 相模原市立日連保育園
- 日連郵便局
- 日連診療所
- 相模湖自動車教習所
- 相模湖自然公園
- 日連グラウンド
- 青蓮寺
- 八坂神社
- 日連神社
交通編集
参考文献編集
- 『角川日本地名大辞典 14 神奈川県』