明日香村
日本の奈良県高市郡の村
明日香村(あすかむら)は、奈良県の中央部付近に位置する村である。中央集権律令国家の誕生の地であることから飛鳥時代の宮殿や史跡が多く発掘されていることで知られ、「日本人の心の故郷」とも紹介される[1]。
あすかむら 明日香村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
| |||||
国 |
![]() | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 奈良県 | ||||
郡 | 高市郡 | ||||
市町村コード | 29402-1 | ||||
法人番号 |
6000020294021 ![]() | ||||
面積 |
24.10km2 | ||||
総人口 |
5,240人 [編集] (推計人口、2021年2月1日) | ||||
人口密度 | 217人/km2 | ||||
隣接自治体 | 橿原市、桜井市、高市郡高取町、吉野郡吉野町 | ||||
村の木 | ツキ | ||||
村の花 | タチバナ | ||||
他のシンボル | - | ||||
明日香村役場 | |||||
村長 | 森川裕一 | ||||
所在地 |
〒634-0111 奈良県高市郡明日香村大字岡55番地 北緯34度28分16.7秒東経135度49分14.6秒座標: 北緯34度28分16.7秒 東経135度49分14.6秒 ![]() | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
日本で唯一全域が古都保存法対象地域の自治体である[2]。また、村全体の世界遺産登録に向けた計画が具体化している。
明日香村特別措置法によって村内全域が歴史的風土保存の対象となっている。遺跡・景観保全のためやむを得ないが、この厳しい開発規制のため人口は減少している。
地理編集
- 河川:飛鳥川
まわりを丘や山に囲まれた小さな盆地に位置する。
隣接している自治体編集
歴史編集
時代区分の1つである飛鳥時代の名称の由来となっている自治体である。その時代区分の名称が示す通り、元の名称は「飛鳥村」であったが、昭和31年7月3日に阪合村・高市村との合併により、現在の「明日香村」になった。ただし、前身の旧・飛鳥村が成立する明治22年4月1日以前から「飛鳥村」という地名は存在しており、幾つかの村と合併した際に「飛鳥村」が代表地名として残された。
詳細については下記のリンクを参照。
古代編集
「飛鳥時代」を参照
沿革編集
- 1956年(昭和31年)7月3日 - 阪合村・高市村・飛鳥村が合併して発足。
- 1969年(昭和44年)4月 - 村章を制定[3]。
- 1972年(昭和47年)3月21日 - 高松塚古墳から彩色壁画が発見される。
村域の変遷編集
明治22年 | 昭和31年 | 現在 |
---|---|---|
奈良県 | ||
高市郡 | ||
阪合村 | 明日香村 | |
高市村 | ||
飛鳥村 |
行政編集
経済編集
産業編集
- 観光、農業
金融機関編集
- 南都銀行 明日香支店(岡)
農業協同組合編集
- 奈良県農業協同組合(JAならけん)
- あすか支店・あすか経済センター(川原)
日本郵政グループ編集
(※2014年6月現在)
※明日香村内の郵便番号は「634-01xx」(明日香郵便局の集配担当)となっている。
姉妹都市・提携都市編集
海外編集
地域編集
人口編集
明日香村と全国の年齢別人口分布(2005年) | 明日香村の年齢・男女別人口分布(2005年) |
■紫色 ― 明日香村
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 |
明日香村(に相当する地域)の人口の推移 | |
総務省統計局 国勢調査より |
村民利用施設編集
教育編集
- 明日香村立明日香小学校
- 明日香村立聖徳中学校 - 校舎など敷地の大部分は、隣接する橿原市五条野町に属する。
- 奈良県立明日香養護学校
交通編集
鉄道編集
バス編集
道路編集
- 一般国道 - 村内を走る一般国道:国道169号
- 県道 - 村内を走る県道:奈良県道15号桜井明日香吉野線、奈良県道155号多武峯見瀬線
その他編集
文化・芸術団体編集
無形文化編集
名所・旧跡・観光・祭事編集
陵墓編集
古墳編集
神社編集
寺院編集
宮跡編集
遺跡編集
博物館・資料館編集
公園・自然編集
祭事・行事編集
- おんだ祭
- 飛鳥光の回廊 - 秋頃に行われる夜間ライトアップ。
- ミステリーロマン飛鳥
- 棚田の案山子コンテスト
- 明日香サイクリングフェスティバル - 明日香ヒルクライムなど。
- 村民体育祭
名誉村民編集
出身有名人編集
脚注編集
関連項目編集
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト
- 明日香村観光ポータルサイト 旅する飛鳥
- 一般社団法人 飛鳥観光協会
- 国営飛鳥歴史公園ホームページ
- 公益財団法人 古都飛鳥保存財団
- ウィキトラベルには、明日香村に関する旅行ガイドがあります。
- 明日香村に関連する地理データ - オープンストリートマップ
- 地図 - Google マップ