昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』(ひるがお へいじつごごさんじのこいびとたち)は、2014年7月17日から9月25日まで毎週木曜日22:00 - 22:54に、フジテレビ系の「木曜劇場」枠で放送された日本のテレビドラマ。全11話。
昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
脚本 | 井上由美子 |
演出 |
西谷弘 高野舞 西坂瑞城 光野道夫 |
出演者 |
上戸彩 吉瀬美智子 斎藤工 北村一輝 |
エンディング | 一青窈「他人の関係 feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS」 |
製作 | |
プロデューサー |
三竿玲子 清水一幸 |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 2014年7月17日 - 9月25日 |
放送時間 | 木曜22:00 - 22:54 |
放送枠 | 木曜劇場 |
放送分 | 54分 |
回数 | 11 |
公式サイト | |
特記事項: 初回・最終回は15分拡大(21:00 - 22:09)。 |
主人公を演じる上戸彩は前年1月期に放送された『いつか陽のあたる場所で』以来の主演[1]。
昼顔とは、同局の番組『ノンストップ!』が「社会現象になりつつある」として特集した女性の行動に対する造語「平日昼顔妻」が由来になっており、カトリーヌ・ドヌーヴ主演映画『昼顔』の、貞淑な妻である陰で昼間に売春をするヒロインのように、夫がいない平日昼間に不倫をする主婦のことを言う[2]。また今作は前述の仏・伊合作映画『昼顔』をオマージュしたオリジナル作品である。
全放送回の加重平均視聴率は13.9%。第82回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で脚本賞ほかを受賞した[3]。
2014年新語・流行語大賞の候補50語に「昼顔」がノミネートされた[4]。
2017年6月10日に映画化作品が公開された[5]。
あらすじ編集
紗和は狭いマンションで夫と二人、子供もなく平凡に暮らす主婦だった。ある日、紗和はパート先のスーパーで、美しい利佳子と知り合った。利佳子は裕福な夫や二人の娘と何不自由なく暮らしながら、遊び感覚で不倫を楽しむ人妻だった。
スーパーで起こった高校生による車上荒らしの一件で、紗和は担任教師の北野裕一郎と出会った。裕一郎には妻がいたが、お互いに惹かれ合っていく紗和と裕一郎。一方の利佳子は画家の加藤に遊び以上の想いを抱き、家庭内に波風を立ててしまった。
利佳子の影響は受けまいと葛藤しつつ、裕一郎と不倫関係に陥る紗和。二人の関係は本気の恋愛に発展していった。しかし、紗和の存在は裕一郎の妻の知るところとなった。弁護士も交えた話し合いの結果、別れざるを得なくなる紗和と裕一郎。
利佳子は娘たちのために加藤と別れ、家庭に戻った。裕一郎も勤務先の高校を退職し、離婚しない意志の妻と遠く離れた場所へ引っ越した。しかし紗和は結局、夫と離婚して一人になった。紗和と裕一郎に残ったのは、忘れがたい愛の記憶だけだった。
キャスト編集
主要人物編集
- 木下〔笹本〕紗和(きのした〔ささもと〕さわ)〈31〉
- 演 - 上戸彩
- 本作の主人公。笹本の妻。スーパーでパートタイマーとして働く。高校生の木下と萩原の車上荒らしによるトラブルで利佳子と知り合い、木下の担任教師・北野とも顔見知りの関係になる。結婚5年目。婚前は夫の勤務する会社の契約社員で、社内の飲み会で夫と知り合った。夫婦関係に不穏な空気はないものの、平凡な毎日といびつな幸せに物足りなさを感じている中、北野と出会い、鮮烈に惹かれて行く。子供ができず、そのことを姑に「自分に色気がないからだ」と言われて気にしている。
- 最終的に不倫は明るみに出て、北野と2人で貸別荘に身を寄せるも、居場所を特定されて引き離された。その後、弁護士を介した話し合いで、北野と今後一切接触せず、それを破った場合は北野の妻・乃里子に毎月30万の慰謝料を死亡するまで支払うことを約束させられた。火事を起こして捕まれば北野と会いたくても会えないと思い家で火事を起こすが、夫が家事中の出火だと証言したためお咎めなしとなった。夫とは離婚し、引っ越してパートも辞め、新しい仕事を見つけた。映画版では、旧姓:木下に戻っている。
- 滝川 利佳子(たきがわ りかこ)〈39〉
- 演 - 吉瀬美智子
- 滝川の妻。笹本家が暮らすマンションの近所に新築の家を建て、大手出版社の編集長である夫と名門私立に通う娘2人と暮らしている。常に夫以外の不倫相手がいて、複数男性との情事を楽しむ。不倫に利用していた車が車上荒らしに遭い、アリバイ作りが必要だったところに紗和が現れたことにより知り合い、以後何かと交流を続けて行くことになる。最終的に、娘のことも考えて不倫相手とは縁を切り、家庭に戻った。紗和とは連絡を絶つことに決めた。
- 北野 裕一郎(きたの ゆういちろう)〈33〉
- 演 - 斎藤工
- 紗和と不倫関係。晴鐘学園付属高校生物教師。自身が担任する生徒が車上荒らしを行ったことを機に紗和と知り合う。紗和の無邪気な笑顔とそれとは対照的な寂しそうな様子、そして自分の言葉を一語一句必死に受け止める姿に次第に惹かれていく。紗和との交際を遊びではなく、再婚も視野に入れて真剣に考えだす。もともとは生物学の研究者であるが、思ったことを口に出してしまう性格から研究室には残れず、教師となった。研究者として名を馳せて行く妻にコンプレックスを感じている。不倫が明るみに出て、紗和と2人で貸別荘へ逃避行するも居場所を特定され、引き離された。その後弁護士を介した話し合いで、妻が紗和に今後自分との接触をしないことを約束させたことから、不倫が終わる。また妻の意向で紗和と接触出来ないよう、引っ越しと高校の退職をすることになった。高校を去る日、自身が不倫と別れを通じて得た物について全校放送を通して生徒たちに伝えた。
- 加藤 修(かとう おさむ)〈45〉
- 演 - 北村一輝
- 雑誌などに挿絵を描く画家。バツイチ[注 1]。利佳子の絵を描いた事で、利佳子の心に触れていく事になる。
主要人物の家族編集
紗和の家族編集
- 笹本 俊介(ささもと しゅんすけ)〈38〉
- 演 - 鈴木浩介
- 紗和の夫。会社員。中性的で、美しくなりたいと肌のスキンケアや美容に気を配る。妻に愛情はあるが、セックスレスの状態が続いている。妻とは会社の忘年会で知り合う。
- ハムスター2匹を子供の代わりにし、紗和を「ママ」と呼ぶなど、子供の出来ない紗和に気を使っている。紗和の不倫に気付くも敢えて見てみぬふりを続ける。不倫が明るみに出てからも夫婦関係の継続を求めるが紗和に拒絶されて離婚を決意する。
- 笹本 慶子(ささもと けいこ)〈60〉
- 演 - 高畑淳子
- 俊介の母。何かと紗和たちの夫婦生活に干渉してくる。亡くなった夫に浮気癖があり、その姿と紗和を重ねる。
利佳子の家族編集
- 滝川 徹(たきがわ とおる)〈50〉
- 演 - 木下ほうか
- 利佳子の夫。女性誌『BONITO』編集長。妻との結婚生活を打算的に捉え、対外的に離婚は避けたいと思っている。
- 滝川 真菜
- 演 - 山口まゆ
- 長女。名門私立に通う。勘がよく、母の浮気に気付く。
- 滝川 陽菜〈8〉
- 演 - 豊嶋花
- 次女。名門私立に通う。絵日記に母の思い出を書けないことに苦しんだり、熱を出せば母親が帰ってくると思ったりしている。
裕一郎の家族編集
- 北野 乃里子(きたの のりこ)〈34〉
- 演 - 伊藤歩
- 北野の妻。ひとつ年上で関東聖南大学大学院分子生物学研究室准教授。旧姓は折原。
- 仕事時は旧姓:折原の名前を使う。北野とは大学の研究室が一緒だった。この年齢の女性としては異例の高いキャリアを手にしているが、家事が大嫌いかつ苦手なため、主婦としてのスキルは低い。紗和や利佳子とは最初は仲が良かったが、紗和と夫の不倫が発覚したことにより関係が悪くなる。
- 夫に好きな人がいることは薄々感づいていて、紗和が夫の名字を知っていたこと、北野の財布にあった動物園のレシート、北野の携帯のメールが全消去されていたこと等から紗和との不倫を見抜いた。不倫発覚後、虚偽の妊娠報告や自殺未遂をするものの、夫の気持ちは変わらなかったため、実家の親や相手の夫、姑と逃避行先の別荘へ出向いて2人を引き離した。
主要人物の関係者編集
- 長谷川 美鈴(はせがわ みすず)〈26〉
- 演 - 木南晴夏
- 笹本の部下。結婚を考えなくていいから楽という理由で既婚者ばかり好きになる。会社の仕事で知り合った笹本と親しくなり、言い寄るが本当に離婚するとなってからは気持ちが冷めた。
- 萩原 智也(はぎわら ともや)〈29〉
- 演 - 淵上泰史
- 不倫相手の利佳子を本気で幸せにしたいと考えるようになり、紗和が働くスーパーで契約社員として働き始める。初めは加藤を敵視していたが、やがて自分自身の甘さを思い知らされるようになる。
- 松田 峰子
- 演 - 橘ユキコ
- 清水 博美
- 演 - 原田佳奈
- 水谷 京子
- 演 - 今藤洋子
晴鐘学園付属高校編集
裕一郎が勤務している高校。
- 木下 啓太
- 演 - 健太郎
- 後藤 まなみ
- 演 - 田中日奈子
- 香川 洋介
- 演 - 奥村秀人
- 小野 一也
- 演 - 本田聡
- 松岡 瑠衣
- 演 - 鈴木りんだ
- 須藤 雪乃
- 演 - 本瀬まゆ
- 高橋 茂子
- 演 - りりィ
- 校長。
- 増沢 雄二
- 演 - 螢雪次朗
ゲスト編集
キャスト名横の表記は出演回。
受賞編集
- 第82回ザテレビジョンドラマアカデミー賞[3]
- ドラマソング賞(一青窈「他人の関係 feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS」)
- 脚本賞(井上由美子)
- ほか、作品賞総合3位、主演女優賞2位(上戸彩)、助演男優賞2位(斎藤工)、助演女優賞3位(吉瀬美智子)
スタッフ編集
- 脚本 - 井上由美子
- 音楽 - 菅野祐悟
- 演出 - 西谷弘、高野舞、西坂瑞城、光野道夫
- 主題歌 - 一青窈「他人の関係 feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS」(ユニバーサルミュージック / EMI Records)[6]
- メインテーマ曲 - 青木カレン「Never Again」(ランブリング・レコーズ)[7][8]
- 演出補 - 島添亮
- タイトルバック協力 - MAKE UP FOR EVER
- 選曲 - 石井和之
- フードコーディネート - 住川啓子
- 擬斗 - 佐々木修平
- 絵画 - 北村直登
- 制作協力 - 角川大映スタジオ
- プロデュース - 三竿玲子、清水一幸
- ラインプロデュース - 稲葉尚人、石渡宏樹
- プロデュース補 - 見戸夏美
- 制作著作 - フジテレビ ドラマ制作部
放送日程編集
各話 | 放送日 | サブタイトル | 演出 | 視聴率[9] |
---|---|---|---|---|
第1話 | 7月17日 | 恋する妻たちの怖く痛く愛おしいラブストーリー | 西谷弘 | 13.3% |
第2話 | 7月24日 | 濡れたキス…妻たちの共謀 | 13.5%[10] | |
第3話 | 7月31日 | 妻の失恋…本音語る七夕の夜 | 高野舞 | 12.0% |
第4話 | 8月 | 7日妻を強くする恋…覚悟のキス | 西坂瑞城 | 13.1% |
第5話 | 8月14日 | 悪女誕生 妻が一線を越えた日 | 西谷弘 | 11.8% |
第6話 | 8月21日 | 秘密の恋がバレる時…夫の罠 | 高野舞 | 10.9% |
第7話 | 8月28日 | 恋の終わり…日常に戻る辛さ | 西坂瑞城 | 13.8%[11] |
第8話 | 9月 | 4日妻の追及…修羅場がはじまる | 光野道夫 | 15.6%[12] |
第9話 | 9月11日 | 確実に崩れゆく日常…夫の涙 | 西坂瑞城 | 15.1%[13] |
第10話 | 9月18日 | 妻の逃避…試される愛の強さ | 高野舞 | 16.7%[14] |
最終話 | 9月25日 | 罪から始まった恋完結…妻が選ぶのは夫か恋人か | 西谷弘 | 16.5%[15] |
平均視聴率 13.9%[15][16](視聴率は関東地区、ビデオリサーチ社調べ) |
映画編集
昼顔 | |
---|---|
監督 | 西谷弘 |
脚本 | 井上由美子 |
出演者 |
上戸彩 斎藤工 伊藤歩 平山浩行 |
音楽 | 菅野祐悟 |
主題歌 | LOVE PSYCHEDELICO 「Place Of Love」 |
制作会社 | 角川大映スタジオ |
製作会社 |
フジテレビジョン 東宝 FNS27社 |
配給 | 東宝 |
公開 | 2017年6月10日 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
興行収入 | 23.3億円[17] |
『昼顔』(ひるがお)のタイトルで、2017年6月10日より公開。監督は西谷弘、脚本は井上由美子が担当し、ドラマ版から続投となる。ストーリーは、ドラマの結末から3年後が描かれている[5]。
2018年6月25日(月曜日)21:00 - 23:38には、フジテレビ系列で地上波初放送された[18](解説ナレーター:バッキー木場)。視聴率は関東地区で7.8%を記録した(ビデオリサーチ調べ)。
キャスト編集
- 木下 紗和
- 演 - 上戸彩
- 北野 裕一郎
- 演 - 斎藤工
- 北野 乃里子
- 演 - 伊藤歩[19]
- 杉崎 尚人
- 演 - 平山浩行[19]
- 田尻 絹江
- 演 - 黒沢あすか
- 松本 あゆ
- 演 - 萩原みのり
- 坂上教授
- 演 - 志賀廣太郎
- 桜井刑事
- 演 - 三浦誠己
- 魚屋大将
- 演 - 渋川清彦
- 氷屋
- 演 - 松居大悟
- 乃里子の父
- 演 - 中村育二
スタッフ編集
スピンオフ編集
関連商品編集
- シナリオ収録
-
- 『月刊ドラマ』2014年10月号(映人社) - 井上由美子自選による1・2・5・9話シナリオと「作者ノート」収録。
関連項目編集
脚注編集
注釈編集
- ^ 第8・9話エピソードより。
出典編集
- ^ “イメージ覆す!上戸彩、不倫妻で新境地「疑似体験していきたい」”. SANSPO.COM. (2014年6月2日) 2014年6月20日閲覧。
- ^ イントロダクション、『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』公式サイト、2014年6月20日閲覧。
- ^ a b 「発表! 第82回ドラマアカデミー賞」『ザテレビジョン関西版』第20巻46号(2014年11月21日号)、KADOKAWA、 6-10頁。
- ^ “流行語大賞の候補50語発表「ありのままで」「ダメよ〜ダメダメ」など”. スポニチ. (2014年11月19日) 2014年11月19日閲覧。
- ^ a b “上戸彩&斎藤工『昼顔』映画化 ドラマ版“3年後”を舞台に再会からの運命を描く”. ORICON STYLE. (2016年9月28日) 2016年9月29日閲覧。
- ^ RO69 (2014年7月1日). “一青窈、SOIL&“PIMP”SESSIONSとのコラボシングル『他人の関係』を8/27リリース”. 2014年7月11日閲覧。
- ^ マイナビニュース (2014年9月24日). “『昼顔』メインテーマを歌う青木カレンとは? ゴールは「女性を代弁する歌」”. 2014年9月26日閲覧。
- ^ Musicman-NET (2014年9月25日). “青木カレン、ドラマ「昼顔」メインテーマ曲「Never Again」が話題に”. 2014年9月26日閲覧。
- ^ 昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜、スポニチアネックス、2014年9月7日閲覧。
- ^ “昼顔:上戸彩主演の不倫ドラマ 第2話視聴率13.5%に上昇”. まんたんウェブ. (2014年7月25日) 2014年7月25日閲覧。
- ^ “昼顔:上戸彩主演の不倫ドラマ 第7話視聴率13.8%で最高更新”. まんたんウェブ. (2014年8月29日) 2014年8月29日閲覧。
- ^ “昼顔:上戸彩主演の不倫ドラマがついに視聴率15% 話題呼び好記録”. まんたんウェブ 2014年9月5日閲覧。
- ^ “昼顔:上戸彩主演の不倫ドラマ2週連続15% ドロ沼の終盤迎え好調”. まんたんウェブ 2014年9月12日閲覧。
- ^ “昼顔:上戸彩主演の不倫ドラマ最終回前に16.7%で最高更新 ドロ沼続きで上昇”. まんたんウェブ 2014年9月19日閲覧。
- ^ a b “昼顔:上戸彩主演の不倫ドラマ 最終回16.5% 今期2位で有終の美”. まんたんウェブ 2014年9月26日閲覧。
- ^ 「発表! 第82回ドラマアカデミー賞」『ザテレビジョン関西版』第20巻46号(2014年11月21日号)、KADOKAWA、 10頁。
- ^ 2017年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟
- ^ 『TVステーション・関東版』2018年14号、ダイヤモンド社、 48頁。
- ^ a b “上戸彩×斎藤工「昼顔」映画化、ドラマの3年後が舞台”. 映画ナタリー. (2016年9月28日) 2016年9月29日閲覧。
- ^ “『昼顔』隣人視点のスピンオフストーリーがブログで開始”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年4月17日) 2017年6月1日閲覧。
- ^ “上戸彩主演『昼顔』韓国でウェブコミック化、9月1日から全50話を配信”. T-SITE (2015年7月27日). 2015年7月27日閲覧。
外部リンク編集
- 昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜 - フジテレビ
- 映画 昼顔 公式ブログ『~平日午後3時の隣人日記~』
- ウェブコミック
- 昼顔~平日午後3時の恋人たち - allcinema
- Hirugao: Love Affairs in the Afternoon - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- 昼顔 - allcinema
- 昼顔(2017) - KINENOTE
- Hirugao - インターネット・ムービー・データベース(英語)
フジテレビ系 木曜劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
続・最後から二番目の恋
(2014.4.17 - 2014.6.26) |
昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
(2014.7.17 - 2014.9.25) |
ディア・シスター
(2014.10.16 - 2014.12.18) |