曾根 博義(そね ひろよし、1940年昭和15年)2月3日 - 2016年平成28年)6月19日[1])は、日本近代文学研究者・文芸評論家日本大学名誉教授。日本近代文学館常務理事などを務めた。日本近代文学者として、伊藤整井上靖福永武彦らを研究、全集編集などを担当した。静岡県出身。

略歴・人物 編集

1958年(昭和33年)、静岡県立静岡高等学校卒業[2]1963年(昭和38年)、東京大学経済学部卒業。二年間サラリーマンをした後、1966年(昭和41年)に『伊藤整の方法』が群像新人文学賞評論部門の優秀作に選ばれる。以後『群像』などに文藝評論を書き、日本大学芸術学部非常勤講師を経て、1972年(昭和47年)より、同文理学部専任講師などを経て日本大学文理学部国文学科教授[3]2010年(平成22年)定年退任、名誉教授。『伝記伊藤整』は堅牢な実証的伝記で伊藤整研究の基礎文献である。また「雑誌の発売日」(『國文學』1988年6月)は、近代文学研究者必携の論文である。

教え子に吉本ばなながおり、『キッチン福武文庫版の解説を担当した。

2016年6月19日に間質性肺炎のため死去[4]。76歳没。

著書 編集

  • 『伊藤昌整』北書房「雪明りの叢書」 1975。文庫版
  • 『伝記 伊藤整六興出版 1977
  • 『伊藤整とモダニズムの時代 文学の内包と外延』花鳥社 2021
  • 『私の文学渉猟』夏葉社 2021

編著 編集

  • 伊藤整『小説の方法』筑摩書房(筑摩叢書)1989。注解
  • 『未刊行著作集12 伊藤整』白地社 1994
  • 『新文学研究』解説・総目次・索引 大空社 1994
  • 『伊藤整 新潮日本文学アルバム66』新潮社 1995。評伝解説
  • 井上靖 詩と物語の饗宴』「国文学解釈と鑑賞」別冊 至文堂 1996
  • 山下三郎四篇』EDI叢書 2001
  • 『編年体大正文学全集 第12巻 大正12年』ゆまに書房 2002
  • 『日本文芸史 表現の流れ 第7巻 現代Ⅰ』吉田熈生鈴木貞美共編、河出書房新社 2005
  • 小林多喜二『老いた体操教師』講談社文芸文庫 2007
  • 『文藝時評大系 昭和篇』Ⅱ・全13巻、Ⅲ・全12巻、ゆまに書房 2008-2009 
  • 『文藝時評大系 昭和篇Ⅲ 別巻 総索引』宗像和重共編、ゆまに書房 2010

参考 編集

  • 文藝年鑑2007

脚注 編集

  1. ^ 曾根 博義 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2022年12月24日閲覧。
  2. ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 146頁。
  3. ^ researchmap 曽根博義
  4. ^ 【訃報】曾根博義氏=元日本大教授 読売新聞 2016年6月21日[リンク切れ]

外部リンク 編集