最勝会グループ
日本の企業集団、企業グループ
概要編集
1953年に岩井商店が設立した企業によって結成された[1][2]。社長会は最勝会(さいしょうかい)と呼ぶが[1][2]、単なる社長会ではなく若手社員間や監査間等社長間以外の各階層、組織間での交流が行われている[2]。
構成企業の大半が他の企業グループとの重複加盟であり、単独加盟企業のうちメタルワンも双日と三菱商事との合弁企業であるため、最勝会のみに加盟し他の企業集団の傘下でもない単独加盟企業は日本発条のみである[要出典]。
グループ企業編集
脚注編集
注釈編集
- ^ 厳密には日本橋梁は最勝会のみに加盟し、三和グループの親睦会・みどり会には日本橋梁の親会社・OSJBホールディングスが加盟している[4]。
出典編集
- ^ a b c 長岡禅塾 - 双日公式サイト内のページ。
- ^ a b c 最勝会の設立 - 双日歴史館内のページ。
- ^ a b c 田中彰、「六大企業集団の無機能化: ポストバブル期における企業間ネットワークのオーガナイジング」『同志社商学』 2013年 64巻 5号 p.330-351, doi:10.14988/pa.2017.0000013201
- ^ a b c d e メンバー会社一覧 - みどり会
- ^ 公益財団法人 三井文庫【賛助会社】
- ^ 綱町三井倶楽部会員会社一覧
- ^ 大輪会(だいりんかい)とは - 泉佐野丘陵緑地公式サイト内のページ。