有本香
日本のジャーナリスト、編集プロダクション社長
有本 香(ありもと かおり、1962年〈昭和37年〉8月[1] - )は、日本のジャーナリスト、編集プロダクション代表[2]。東京外国語大学出身[3]。近年は特に中国に関する諸問題、チベット問題、インド等での取材に注力している[3]。
有本 香 ありもと かおり | |
---|---|
生誕 | 1962年8月(61歳)![]() |
国籍 | ![]() |
教育 | 東京外国語大学卒業 |
職業 | ジャーナリスト 編集プロダクション代表 |
活動期間 | 2000年 - |
肩書き | ジャーナリスト |
来歴
奈良県奈良市生まれ[4][5]。小学校入学前からは静岡県の伊豆(現在の沼津市戸田)で育つ[6]。
静岡県立三島北高等学校出身[7]。1987年3月、東京外国語大学(インド・パーキスターン語学科・ヒンディー語専攻)卒業。
旅行雑誌の編集長を10年、上場企業の広報担当を3年経験したのち独立し、編集プロダクション(社名不明)を設立[8][9]。
編集・企画プロダクションを経営する傍ら、チベット問題、中国、インドの社会問題、国際関係、日本国内の政治等のテーマを中心に取材し執筆活動を行っている[10]。
主な役職
出演番組
現在
ラジオ
- レギュラー
- 飯田浩司のOK! Cozy up!(ニッポン放送) - 2018年4月3日 - [注 1]
過去出演番組
テレビ
- FNNスーパーニュースアンカー(関西テレビ) - 2012年10月9日 - 2015年3月24日[注 2][注 3][13][14]
- ビートたけしのTVタックル(テレビ朝日) - 2010年5月3日(VTR出演)、2013年9月9日、2017年1月29日、4月23日、6月18日
- たかじんNOマネーBLACK(テレビ大阪) - 2014年7月12日、8月30日、10月25日、12月20日、2015年1月17日、1月24日、3月7日、3月14日、3月28日、4月25日
- そこまで言って委員会NP(読売テレビ) - 2015年7月5日
- かんさい情報ネットten.(読売テレビ) - 2015年10月14日、2016年2月25日
- 直撃LIVE グッディ!(フジテレビ) - 2015年11月11日(VTR出演)[注 4][15]
- 報道プライムサンデー(フジテレビ) - 2018年4月8日、4月22日、5月13日、6月3日、10日、17日、7月22日
- 真相深入り!虎ノ門ニュース(DHCテレビ)[注 5]
- 不定期
- バイキング(フジテレビ) - 2016年11月11日、2016年12月9日、2016年12月23日、2017年1月13日、2月3日、3月3日、4月7日
- 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ(朝日放送テレビ) - 2017年6月17日、2018年7月7日、21日
- 昼間っから激論バラエティ 胸いっぱいサミット!(関西テレビ)- 2018年6月23日
- ニュース女子(DHCシアター) - 2016年10月7日、2017年1月20日、2018年1月15日
- 放言BARリークス〜酒と政治とおカネと女〜(DHCテレビ) - 2017年1月21日、28日、6月17日、2018年6月18日、25日
インターネット映像配信
- 未来のミカタ(日本文化チャンネル桜) - 2015年10月1日- 2016年4月15日
- みのもんたのよるバズ!(AbemaNews) - 2017年7月29日、8月5日、2018年3月31日
- AbemaPrime(AbemaNews) - 2017年9月12日、10月9日、11月7日
ラジオ
- ザ・ボイス そこまで言うか!(ニッポン放送) - 2016年8月2日 - 2018年3月29日[注 6]、2014年3月26日、5月7日、5月29日、8月14日[注 7]、8月27日、10月29日、12月3日、2015年2月18日、3月11日、6月10日、7月29日
- Jam the WORLD(J-WAVE) - 2014年5月1日、12月4日(電話出演)
- 桂春蝶のバタフライエフェクト(ラジオ関西) - 2014年8月5日、12月9日
- 武田和歌子のぴたっと。(ABCラジオ) - 2016年1月8、15、22、29日(ぴたっとーく)
- 生島ヒロシのおはよう一直線(TBSラジオ) - 2017年5月25日(電話出演)
著書
単著
- 『中国茶 香りの万華鏡』小学館、2003年3月1日。ISBN 978-4-094182712。
- 『中国茶・台湾茶 - お茶の愉楽』池田書店、2003年12月。ISBN 978-4262128504。
- 『シンガポール美的亜細亜食堂(ダイニング)』小学館、2005年6月1日。ISBN 978-4-093875752。
- 『こころとカラダにおいしい茶葉料理76』インフォレスト、2007年5月。ISBN 978-4898146965。
- 『中国はチベットからパンダを盗んだ』講談社、2008年9月19日。ISBN 978-4-062725231。
- 『なぜ、中国は「毒食」を作り続けるのか』祥伝社、2009年1月30日。ISBN 978-4-396111441。
- 『中国の「日本買収」計画』ワック・マガジンズ、2011年3月22日。ISBN 978-4-898316412。
- 『「小池劇場」が日本を滅ぼす』幻冬舎、2017年6月9日。ISBN 978-4344031289。
- 『「小池劇場」の真実』幻冬舎、2017年11月15日。ISBN 978-4344426894。
共著
- 石平『バブル崩壊で死ぬか、インフレで死ぬか』ワック、2010年9月1日。ISBN 978-4-898316344。
- 小林よしのり『はじめての支那論 - 中華思想の正体と日本の覚悟』幻冬舎、2011年7月27日。ISBN 978-4-344982253。
- 石平『リベラルの中国認識が日本を滅ぼす 日中関係とプロパガンダ』産経新聞出版、2015年10月30日。ISBN 978-4-81911-272-7。
- 百田尚樹 『「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史』 産経新聞出版、2018年12月28日。ISBN 978-4-8191-1355-7
- 百田尚樹 『「日本国紀」の天皇論』 産経新聞出版、2019年10月15日。ISBN 978-4-8191-1374-8
訳書
- チベット亡命政府情報国際関係省『中国歴史偽造帝国 – チベットから60の反証』 祥伝社、2010年5月。ISBN 978-4-396-62055-4
脚注
注釈
出典
- ^ 中国の「日本買収」計画 著者略歴
- ^ a b 国土交通省海洋政策懇談会 委員名簿
- ^ a b “DHCテレビ”. DHCテレビ. 2022年9月12日閲覧。[リンク切れ]
- ^ イベント第6弾告知(西蔵ツワン×有本香)[1][リンク切れ]
- ^ 【「炎上」列島】四島返還に影響を及ぼすロシア背後の膨大な国々 「果実を得る」粘り強い交渉を zakzak・夕刊フジ(2016年10月10日)[リンク切れ]
- ^ 生まれは奈良、小学校に上がる前から伊豆で育ちました。 有本香・公式Twitter(2016年4月11日)
- ^ 私も三島の高校へ行きました。三島北高校という当時は女子高だった学校です。 有本香・公式Twitter(2010年12月4日)
- ^ 有本香の部屋 2010/09/24「プロの流儀」[リンク切れ]
- ^ 原子力文化2017年11月号 インタビュー(抜粋).一般財団法人日本原子力文化財団. 2021年12月28日閲覧
- ^ “コメンテーター 有本香|ザ・ボイス そこまで言うか!”. www.1242.com. 2021年8月18日閲覧。
- ^ 航空政策懇談会 委員名簿
- ^ 人事、内閣府 日本経済新聞 2012年10月17日 5:00
- ^ 岡安譲のsweetsのススメ[リンク切れ]
- ^ 月刊カンテレ批評2013年11月号 報道局報道番組部の見解[リンク切れ]
- ^ arimoto_kaoriのツイート(664592769650966528)
外部リンク
- 有本香 (@arimoto_kaori) - Twitter
- Kaori Arimoto (@arimotokaori) - Instagram
- 有本 香Channel - ニコニコチャンネル
- 有本香(夕刊フジ)