有馬良橘

日本の海軍軍人

有馬 良橘(ありま りょうきつ、1861年12月16日文久元年11月15日〉 - 1944年昭和19年〉5月1日)は、日本海軍軍人神職。最終階級海軍大将和歌山県和歌山市出身。養子に海軍中将有馬寛がいる。

有馬ありま 良橘りょうきつ
海軍正装に勲一等旭日大綬章を着用した有馬良橘
生誕 1861年12月16日
文久元年11月15日
日本の旗 日本紀伊国和歌山(現・和歌山県和歌山市
死没 (1944-05-01) 1944年5月1日(82歳没)
所属組織  大日本帝国海軍
軍歴 1886年 - 1931年
最終階級 海軍大将
除隊後 枢密顧問官
議定官
明治神宮宮司
墓所 青山霊園
テンプレートを表示
明仁親王誕生時に行われた読書鳴弦の儀奉仕員(左より市村瓚次郎有馬良橘大給近孝辻善之助松浦靖細川立興

経歴 編集

文久元年11月15日1861年12月16日)、紀州藩藩医(奥医師)・有馬元函の長男として生まれる[1]。父の元函は紀州徳川家家臣として幕府軍側に参戦転戦したために、良橘が幼少の頃は朝敵扱いされ、良橘の尋常小学校入学が12歳まで遅延する結果を招く。旧制三田英学校より海軍兵学校第12期入校[2]。入校時成績順位は44名中第16位、卒業時成績順位は19名中16位。

有馬の職歴の特徴として明治天皇東郷平八郎との関わりが深く、日清戦争でも東郷が艦長を務める防護巡洋艦浪速」の航海長として東郷の指揮下で従軍している。東郷の側近中の側近として、東郷が昭和9年(1934年)に没した際は葬儀委員長も務めた(明治神宮宮司との兼務が問題となり途中辞任[3])が、政治的には全くの無色な態度を通した。

日露戦争では連合艦隊参謀として旅順港閉塞作戦を立案し、2度指揮官の1人として自ら参加した(3回目の作戦時には本国へ戻っていた)。この実績から日露戦争を代表する勇士の一人として、海軍の後輩からの信望が厚かった。参謀職は途中で殖田謙吉と交代し(事実上の更迭ともされる)、残りは防護巡洋艦「音羽」艦長として日本海海戦を戦う。大正初期のシーメンス事件では、当時の海軍大臣八代六郎から請われ査問委員を務め公正な判断を下す。

昭和期に入り条約派対艦隊派間の紛争となった際は艦隊派が、有馬が東郷の側近の1人と知って担ぎ出そうとした際も「一介の軍人が介入すべき事項ではない」と一切拘わりを拒絶した。ただし有馬が理事長であった海軍予備役士官の団体である有終会は軍縮会議に反対を唱えている[4]

晩年は明治天皇の侍従武官を務めた経歴から明治神宮宮司を務めた。

太平洋戦争末期の1944年(昭和19年)5月1日東京にて死去。

人物像 編集

幼少の頃から苦労を強いられた人生を送ったために、普段の私生活は海軍将官とは想像もできない清貧を極めたものだった。また、明治、大正昭和各天皇の信任が篤かった。

年譜 編集

栄典 編集

位階
勲章等
外国勲章佩用允許

脚注 編集

  1. ^ 半藤 2013, 位置番号 3842-3853、海軍大将略歴:有馬良橘
  2. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 65頁。
  3. ^ アジア歴史資料センター第一編 第三章 第三節 宮司ノ葬儀委員長 第一 序説 レファレンスコード:A10110735000
  4. ^ 池田清『海軍と日本』朝日ソノラマ(下)p.122
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 有馬良橘」 アジア歴史資料センター Ref.A06051181600 
  6. ^ 『官報』第2276号「叙任及辞令」1891年2月3日。
  7. ^ 『官報』第2617号「叙任及辞令」1892年3月24日。
  8. ^ 『官報』第4172号「叙任及辞令」1897年6月1日。
  9. ^ 『官報』第4907号「敍任及辞令」1899年11月8日。
  10. ^ 『官報』第6355号「敍任及辞令」1904年9月3日。
  11. ^ 『官報』第7899号「叙任及辞令」1909年10月21日。
  12. ^ 『官報』第3727号「叙任及辞令」明治28年11月29日。
  13. ^ 『官報』7005号・付録「叙任及辞令」1906年11月2日。
  14. ^ 『官報』第7771号「叙任及辞令」1909年5月24日。
  15. ^ 『官報』第700号「叙任及辞令」1914年12月1日。
  16. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
  17. ^ 『官報』第2246号「叙任及辞令」1920年1月31日。
  18. ^ 『官報』第2660号「叙任及辞令」1921年6月14日。
  19. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。
  20. ^ 『官報』第3457号「叙任及辞令」1938年7月13日。

参考文献 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集

先代
加藤定吉
村上格一
海軍教育本部長
第15代:1916年12月1日 - 1917年4月6日
第17代:1919年12月1日 - 1920年12月1日
次代
村上格一
野間口兼雄
先代
村上格一
第三艦隊司令長官
第2代:1917年4月6日 - 1918年12月1日
次代
黒井悌次郎