東ニューブリテン州
パプアニューギニアの州
東ニューブリテン州(ひがしニューブリテンしゅう、英: East New Britain)は、パプアニューギニアの行政区画で、ニューブリテン島の東を占める州である。
州都はココポで、1994年の大噴火によって当時の州都ラバウルが壊滅的な被害を受けた際に移動された。東ニューブリテン州の陸地面積は15,816km²で、19あるパプアニューギニアの行政区画では11番目に広い。一方、2000年の国勢調査による推定人口は220,133人で、10番目に多い。1km²あたりの人口密度は、13.9人となっている。
地区編集
東ニューブリテン州は、4つの地区に分かれている。
- ガゼル地区(Gazelle District)
- ココポ地区(Kokopo District)
- ポミオ地区(Pomio District)
- ラバウル地区(Rabaul District)
言語編集
以下のようなオーストロネシア系言語が使用されている。
また以下に挙げる非オーストロネシア系言語の名も複数の文献において見られる。
参考文献編集
- R. E. アシャー、クリストファー・マーズレイ 編、土田滋、福井勝義 日本語版監修、福井正子 翻訳『世界民族言語地図』東洋書林、2000年。ISBN 4-88721-399-9
- Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History
- Lewis, M. Paul; Simons, Gary F.; Fennig, Charles D., eds. (2015). Ethnologue: Languages of the World (18th ed.). Dallas, Texas: SIL International.