東京トヨタ自動車
東京トヨタ自動車株式会社(とうきょうトヨタじどうしゃ)は、かつて存在した東京都を主な販売エリアとするトヨタ店の自動車ディーラーである。通称は東京トヨタまたは東トヨタ。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | 東トヨタ、東京トヨタ |
本社所在地 |
![]() 〒108-0073 東京都港区三田3丁目11番34号 センチュリー三田ビル |
設立 | 1946年11月1日 |
業種 | 小売業 |
法人番号 |
5010401035317 ![]() |
事業内容 |
新車・中古車販売 自動車整備 損害保険代理業 |
代表者 | 代表取締役社長:井上尚之 |
資本金 | 75億3,775万円 |
売上高 | 874億円(2016年3月期) |
従業員数 | 1,418名(2016年4月現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | トヨタ東京販売ホールディングス |
主要子会社 |
東京トヨタカーライフサービス センチュリーサービス |
外部リンク | http://www.tokyotoyota.co.jp |
2019年4月、都内直営ディーラー(東京トヨタ・東京トヨペット・トヨタ東京カローラ・ネッツトヨタ東京・トヨタ東京販売ホールディングス)が融合し、新会社「トヨタモビリティ東京」へ統合し消滅した。
歴史編集
1946年11月設立。当初は古河財閥系を中心とする銀行、生命保険、鉄道、タイヤ製造企業などの出身者で経営陣が構成されていた。
その後1967年にはトヨタ自動車の資本が入って直営店化された[1]。100%子会社でディーラー展開を行った企業の一つである。ただし、当社以外の都内トヨタ系ディーラーは創立当初からトヨタ自動車の直系であるが、当社は途中からトヨタ自動車に買収されたという点が異なる。
会社概要編集
かつての取扱車種編集
- センチュリー P
- マークX P
- マークXはトヨペット店の専売であるが、東京地区のみ東京トヨタでも併売される。
- カムリ P/C/N
- カムリはトヨタ店以外の併売であるが、東京地区のみ東京トヨタでも併売される。
- プリウス ★
- プリウスPHV ★
- プリウスα ★
- MIRAI P
- 86 ★
- アリオン T
- ポルテ P
- ルーミー C
- エスクァイア P
- アクア ★
- アイシス T
- エスティマ C
- エスティマハイブリッド C
- ランドクルーザー T
- ランドクルーザープラド T
- FJクルーザー T
- サクシード P
- ハイエース P
- ハイエースはトヨペット店の専売であるが、東京地区のみ東京トヨタでも併売される。
T印はトヨタ店専売車
P印はトヨペット店と併売
C印はカローラ店と併売
P/N印はトヨタ店、ネッツ店と併売
P/C/N印東京トヨタを除くトヨタ店以外の併売
★印は全チャンネルで併売
関連会社編集
- 東京トヨタカーライフサービス株式会社
- 株式会社センチュリーサービス
関連項目編集
脚注編集
- ^ http://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/text/taking_on_the_automotive_business/chapter2/section9/item1.html トヨタ企業サイト|トヨタ自動車75周年史|第1部 第2章 第9節|第1項]
- ^ 7代目(S12#型)までは東京トヨペットの専売であった[1]。