東京都道449号新荒川堤防線

日本の東京都の道路

東京都道449号新荒川堤防線(とうきょうとどう449ごう しんあらかわていぼうせん)は、東京都北区志茂江東区東砂を結ぶ特例都道である。延長約30km。その名の通り荒川右岸の堤防沿いを走る。

特例都道
Japanese Route Sign Number 4.svgJapanese Route Sign Number 4.svgJapanese Route Sign Number 9.svg
東京都道449号標識
東京都道449号
新荒川堤防線
起点 東京都北区
終点 東京都江東区
接続する
主な道路
記法
東京都道318号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
足立区新田付近(2011年7月17日)

墨田区八広から分岐して荒川を渡る木根川橋も都道449号に含まれる。

起点・終点編集

  • 起点:東京都北区志茂五丁目[1]
  • 終点:東京都江東区東砂八丁目(清砂大橋西詰付近)[1]

通称編集

  • ゆりのき橋通り 四ツ木橋南交差点(墨田区東向島六丁目)〜京葉道路交点(江戸川区小松川町三丁目) = 東京都通称道路名設定公告(2014年4月1日)整理番号133 ※支線

通過する自治体編集

 
足立区堀切橋西詰交差点付近

接続するおもな道路編集

本線
支線(ゆりのき橋通り)
  • 国道6号(水戸街道)四ツ木橋南交差点
  • 国道6号新四ツ木橋支線 更生橋交差点
  • 東京都道315号御徒町小岩線(蔵前橋通り)平井大橋西詰交差点
  • 国道14号(京葉道路)名称無し交差点(京葉道路交点)
支線(木根川橋)

脚注編集

  1. ^ a b 管内管理道路一覧表”. www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp. 2020年2月8日閲覧。

関連項目編集