東北コミュニティ放送協議会

東北コミュニティ放送協議会(とうほくコミュニティほうそうきょうぎかい)とは、東北地方所在のコミュニティ放送局(コミュニティFM、cFM)39局中29局(2021年令和3年)8月16日現在)[1]で構成される日本コミュニティ放送協会 (JCBA) の下部団体。「東北コミュニティ放送ネットワーク」(とうほくコミュニティほうそうネットワーク)とも呼ばれる。

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

概要 編集

東北コミュニティ放送協議会の加盟局では、定期的に共通番組を放送している。

東北地方太平洋沖地震東日本大震災)発生後、全国から送られたラジオ約6000台を配布し、同協議会加盟各社が12の臨時災害放送局の開局支援を行ってきたことから、加盟各社が参加してNPO法人「東日本地域放送支援機構[2]」(現・日本地域放送支援機構)を設立した[3]

東北地方で初めてcFMを開局した山形コミュニティ放送株式会社(山形県山形市)がリーダー的な存在となっており、東北コミュニティ放送協議会の電話番号は同社と共通[4][5]、日本地域放送支援機構の所在地も同社と同じである[4][6]

沿革 編集

一覧 編集

東北地方にはこれまでcFMが40局開局し、2021年平成28年)8月16日現在は39局が放送中である。うち、JCBA東北地区一覧に載っている放送局は29局となっている[1]。地域や開局日などでの比較が容易になるよう、非加盟局は背景を灰色に、既に停波している局(2局)は背景を灰色かつ打ち消し線を付して一覧に含めた。

地域 自治体 位置 放送局(愛称) 番組供給 開局日[10] 閉局日
青森県 下北地方 むつ市 北緯41度17分44.7秒 東経141度12分46.2秒 FM AZUR MusicBird 1997年10月01日
南部地方 八戸市 北緯40度30分38.8秒 東経141度29分33秒 Be FM J-WAVE 1999年01月01日
津軽地方 五所川原市 北緯40度48分30.1秒 東経140度26分50.5秒 G.Radio MusicBird 2014年07月10日
弘前市 北緯40度36分9.1秒 東経140度28分20.2秒 APPLE WAVE J-WAVE
スターデジオ
2000年03月04日
田舎館村 北緯40度38分0.9秒 東経140度34分39.7秒 FM JAIGO WAVE MusicBird 2000年01月01日
岩手県 沿岸広域 宮古市 北緯39度38分28.1秒 東経141度56分45.5秒 みやこハーバーラジオ MusicBird 2013年08月26日
大船渡市 北緯39度1分48.9秒 東経141度42分38.8秒 FMねまらいん J-WAVE 2013年04月05日
県北広域 二戸市 北緯40度15分39.6秒 東経141度17分9.1秒 カシオペアFM IBCラジオ
MusicBird
2005年12月19日
県央広域 盛岡市 北緯39度41分59.4秒 東経141度9分16.5秒 ラヂオもりおか J-WAVE 1998年01月18日
県南広域 花巻市 北緯39度23分30.7秒 東経141度6分41.3秒 FM One MusicBird 2010年09月01日
奥州市 北緯39度8分41.5秒 東経141度9分15.1秒 奥州FM MusicBird 2007年04月12日
一関市 北緯38度55分44.5秒 東経141度8分13.8秒 FMあすも J-WAVE 2012年04月29日
宮城県 登米圏 登米市 北緯38度41分14.2秒 東経141度11分49.9秒 H@!FM J-WAVE 2010年04月04日
大崎圏 大崎市 北緯38度34分34秒 東経140度57分24秒 Bikki-FM MusicBird 2013年06月15日
石巻圏 石巻市 北緯38度26分45.4秒 東経141度16分46.5秒 ラジオ石巻 J-WAVE 1997年05月28日
仙台都市圏 塩竈市 北緯38度19分2.3秒 東経141度1分33.9秒 BAY WAVE J-WAVE 1997年04月27日
仙台市泉区 北緯38度19分23.2秒 東経140度52分50.7秒 fmいずみ J-WAVE 2000年03月10日
仙台市宮城野区 北緯38度15分57.8秒 東経140度54分23.3秒 FMじょんぱ InterFM 1999年09月25日 2007年03月13日
仙台市宮城野区 北緯38度15分27.8秒 東経140度54分7.8秒 Rakuten.FM TOHOKU
2015年08月09日
仙台市若林区 北緯38度14分53.2秒 東経140度52分50.9秒 ラジオ3 J-WAVE 1996年02月21日
仙台市太白区 北緯38度13分53.2秒 東経140度53分8.7秒 FMたいはく MusicBird 2007年09月29日
名取市 北緯38度10分7.6秒 東経140度53分36.2秒 なとらじ801 MusicBird 2015年03月01日
岩沼市 北緯38度7分18.1秒 東経140度50分42.1秒 FMいわぬま MusicBird 1998年04月30日
秋田県 鹿角地域 鹿角市 北緯40度11分23.5秒 東経140度47分8.9秒 鹿角きりたんぽFM MusicBird 2013年10月08日
秋田都市圏 秋田市 北緯39度44分22.7秒 東経140度5分41.1秒 FM765 MusicBird 1998年12月01日
秋田市雄和 北緯39度37分32.9秒 東経140度11分42.2秒 FM椿台 MusicBird 2001年08月21日
横手盆地 大仙市 北緯39度27分50.9秒 東経140度28分40秒 はなびFM MusicBird 2015年08月08日
横手市 北緯39度18分40.5秒 東経140度33分43.5秒 横手かまくらFM J-WAVE 2011年04月01日
湯沢市 北緯39度9分49.9秒 東経140度29分22.9秒 FMゆーとぴあ MusicBird 1999年02月20日
山形県 村山地方 山形市 北緯38度15分4.9秒 東経140度20分18.1秒 ラジオモンスター J-WAVE 1995年04月01日
山形市 北緯38度13分0.4秒 東経140度19分58.5秒 Vigo FM[† 2] InterFM 2002年10月21日 2016年07月22日
置賜地方 長井市 北緯38度6分5.1秒 東経140度2分35.9秒 おらんだラジオ MusicBird 2014年11月03日
米沢市 北緯37度55分50.7秒 東経140度7分2.5秒 FM NCVおきたまGO! MusicBird 2012年12月24日
庄内地方 酒田市 北緯38度54分55.9秒 東経139度50分9.5秒 ハーバーRADIO MusicBird 1998年10月07日
最上地方 新庄市 あすラジ 2021年08月16日
福島県 中通り 福島市 北緯37度45分16.5秒 東経140度27分53.8秒 FM POCO J-WAVE 1996年08月31日
本宮市 北緯37度30分50.2秒 東経140度24分4.6秒 FM-MotCom MusicBird 2006年12月20日
郡山市 北緯37度24分3.8秒 東経140度22分58.9秒 KOCOラジ J-WAVE 2010年12月01日
浜通り いわき市 北緯37度3分15.5秒 東経140度53分35.4秒 SEA WAVE MusicBird 1996年09月01日
会津 喜多方市 北緯37度39分7.8秒 東経139度51分50.9秒 FMきたかた MusicBird 2003年08月05日
会津若松市 北緯37度29分46.2秒 東経139度55分42.2秒 FM 愛'S MusicBird 1996年09月21日

共通番組 編集

イベント 編集

 
「ハイウェイフェスタとうほく2014」会場入口の様子
  • 「ハイウェイフェスタとうほく」[11]
    宮城県仙台市の勾当台公園で、2002年平成14年)から毎年8月または9月の週末に2日間行われる、東北各地の祭り(踊り)とグルメが一堂に会するイベント。2011年までは「ハイウェイコミュニケーションin東北」という名称で開催されていた(略称は「ハイコミ」)。『はいうぇい人街ネット東北』と関連し、加盟局で1時間番組を生中継・放送。観客動員は2日間延べ約5万人(2014年[12])。

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 現在は仙台市若林区に本社を移転し、会社名を仙台シティエフエムに変更している。
  2. ^ 2010年平成22年)9月1日時点ではJCBA加盟局一覧に載っていたが、同年10月8日時点では非掲載になったため、脱会したものと見られる。

出典 編集

  1. ^ a b 東北地区(日本コミュニティ放送協会)
  2. ^ a b 特定非営利活動法人 東日本地域放送支援機構
  3. ^ 設立趣意・設立に至るまでの経緯(特定非営利活動法人 東日本地域放送支援機構)
  4. ^ a b 山形コミュニティ放送株式会社
  5. ^ 臨時災害放送局開設等の手引き (PDF) (総務省東北総合通信局 2012年10月19日 第1版)
  6. ^ 特定非営利活動法人 日本地域放送支援機構
  7. ^ a b c 十年史(日本コミュニティ放送協会)
  8. ^ 大人気ネットアイドル堀井朋子、配信リリース開始Musicman-NET 2011年6月30日)
  9. ^ a b 「臨時災害放送局開設等の手引き」の公表(総務省東北総合通信局 2012年10月18日)
  10. ^ コミュニティ放送の現状総務省
  11. ^ ハイウェイフェスタとうほく”. 2014年12月21日閲覧。
  12. ^ ハイウェイフェスタとうほく2014 開催レポート”. 2014年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月21日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集