林家 (儒学者)
日本の儒学者の家系
林家(りんけ)は、林羅山を祖とする日本の儒学者・朱子学者の家系である。
江戸幕府の儒家として代々任じられた林家と、第二林家の2家があり、いずれも林羅山を始祖としている。なお、林家において大学頭を称したのは3代鳳岡からであり、鳳岡までは僧形であった。
林家 | |
---|---|
本姓 | 藤原北家利仁流 |
家祖 | 林信勝 |
種別 |
地下人 平民 |
出身地 | 山城国 |
主な根拠地 |
江戸 入間県大里郡大幡村 |
著名な人物 | 林羅山 |
支流、分家 | 第二林家(地下人) |
凡例 / Category:日本の氏族 |
第二林家 | |
---|---|
本姓 | 藤原北家利仁流 |
家祖 | 林信勝 |
種別 |
地下人 平民 |
出身地 | 江戸 |
主な根拠地 |
江戸 東京都 |
凡例 / Category:日本の氏族 |