柏市立柏高等学校
柏市立柏高等学校(かしわしりつかしわこうとうがっこう、Kashiwa Municipal High School)は、千葉県柏市船戸山高野にある市立高等学校。略称は『市柏』(いちかし)。
柏市立柏高等学校 | |
---|---|
| |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 |
(普通科) 第3学区(県立高と共通) (普通科以外) 全県学区 |
校訓 | 清く やさしく より高く |
設立年月日 | 1978年4月12日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 普通科・スポーツ科学科・二年次より普通科一般音楽コースに編入可 |
学期 | 3学期制 |
高校コード | 12199B |
所在地 | 〒277-0801 |
千葉県柏市船戸山高野325-1 北緯35度55分28.5秒 東経139度56分23.9秒 / 北緯35.924583度 東経139.939972度座標: 北緯35度55分28.5秒 東経139度56分23.9秒 / 北緯35.924583度 東経139.939972度 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
設置課程編集
学校行事編集
- 4月 - 入学式、宿泊研修(1年)、校外HR(2、3年)
- 5月 - 中間考査
- 6月 - リーダー研修
- 7月 - 期末考査
- 8月 - 就職希望者企業訪問
- 9月 - 翔鷹祭(文化の部、体育の部)
- 10月 - 学校説明会、中間考査
- 11月 - 芸術鑑賞会、創立記念日(17日)、修学旅行(2年)
- 12月 - 期末考査
- 1月 - 学年末考査(3年)、予餞会
- 2月 - マラソン大会(1、2年)、入学試験
- 3月 - 学年末考査(1、2年)、卒業式
部活動編集
吹奏楽部編集
開校と同時に現在も総監督である石田修一と部員14名で創部。
現在、吹奏楽コンクールの為の「赤組」、日本管楽合奏コンテスト,全日本高等学校吹奏楽大会の為の「青組」、マーチングコンテスト,マーチングバンド大会の為の「白組」に分かれ活動。
1984年に全日本吹奏楽コンクールへ初出場し金賞を受賞してから1985,1987,1988年、そして1990年以降規定による休場以外全て出場。他にも世界吹奏楽大会(1995年)、ホリデーミュージックフェスティバル(2000年全部門グランプリ)、マーチング世界大会(2002年高校生の部優勝)、全日本高等学校選抜吹奏楽大会(全大会出場し最高成績は満点)、東関東選抜吹奏楽大会(最高成績は満点)、マーチングバンド世界大会(2011年金賞)、日本管楽合奏コンテスト全国大会(最高成績は満点)、全日本マーチングコンテスト(最高成績は金賞)、全日本高等学校吹奏楽大会(全大会出場し最高成績は総合グランプリ)、マーチングバンド全国大会(2006,2017年銀賞)等、多種大会に出場。
各種大会以外に、東葛地区の小中学校の創立記念コンサートや芸術鑑賞会、地域の多数イベント、関東圏の特別イベントに出演する等して年間約60公演以上毎年行う。また、年によって日本各地や国外(アメリカ,シンガポール,中国,ベトナム等)でのコンサートツアー、ローズパレード(2000年)、愛・地球博(2005年)、ゆめ半島千葉国体(2010年)、ラフォルジュルネ(2011年)、朝日広告賞贈呈式(2013年)、みどりの愛護のつどい(2016年)、ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー(2016年)、「モアナと伝説の海」上映記念演奏会(2017年)、上海之春国際音楽祭(2018年)等にも出演。定期演奏会と名乗るものがないが、毎年末のチャリティーコンサートがそれにあたり、最大10公演行われる。
「出没!アド街ック天国」(1998,2005年)、「世界1のSHOWタイム」(2010年当時番組最高金額獲得)、「カルピスソーダ(CM)」(2011年)、「世界一受けたい授業」(2011年)、「笑ってコラえて!」(密着取材となった2005,2011年以外も度々登場)、「24時間テレビ」(2011年)、「世界の果てまでイッテQ!」(2011,2012,2014年)、「暮らしの探索」(2012年)、「青春☆部活」(2013年)、「市立柏研Q所」(2015年)、「エンターザミュージック」(2015年)、「Rの法則」(2017年)、「題名のない音楽会」(2017,2018年)等多数テレビ出演。
映画「ハルチカ」音源収録(青組)、また同映画公開記念イベントに特別出演。
CD「ブラバン!甲子園U-18」(2011年),「ブラバン!甲子園U18-2」(2012年),「ブラバン・ディズニー!2」(2016年)収録。
DVD「The Best Of ICHIKASHI」(2007年),「The Best Of ICHIKASHI 2」(2015年),「石田修一先生の吹奏楽指導」(2016年),「チャリティーコンサート」(2018年)、本「金賞よりも大切なこと」(2009年),「心をひとつに響かせる!」(2012年)が発売されている。
柔道部編集
インターハイ女子団体戦3連覇を達成している(1998年~2000年)。
駅伝競走部編集
2005年の高校駅伝に出場した。関東大会への出場経験もある。
野球部編集
国際交流編集
柏市は姉妹都市としてアメリカ・トーランス市と交流を持っており、同高校ではホームステイをし合う。
詳しくは柏市の姉妹都市・提携都市を参照。
備考編集
著名な出身者編集
- 宮田幸典 - バスケットボール選手
- 太田敦也 - プロバスケットボール選手
- 坂本大空也 - 元プロ野球選手
- 長野仁美 - バレーボール選手
- 横山悠衣 - 元バスケットボール選手
- 亀崎光博 - バスケットボール選手
- 一色翔太 - バスケットボール選手
- 岳亭 - バスケットボール選手
- 太田あかり - 元バレーボール選手
- 八島祥司 - 元プロ野球選手
- 清田育宏 - プロ野球選手
- 桑原秀和 - 静岡放送アナウンサー、元社会人野球選手
- 野上孟 - プロドラマー
- 五明拓弥 - お笑い芸人(グランジ、吉本興業東京本社所属)
- 小松崎弘子 - 柔道家
- 根崎裕子 - 柔道家
- 山下亜希 - 柔道家
- 森和樹 - 元プロ野球選手
- 船越涼太 - 元プロ野球選手
- 宇佐見真吾 - プロ野球選手