ホリプロ

日本の東京都目黒区にある芸能事務所、エンターテインメント企業
株式会社ホリプロから転送)

株式会社ホリプロHoripro Inc.)は、日本総合エンターテインメント企業

株式会社ホリプロ
Horipro Inc.
ホリプロ本社ビル(東京都目黒区)
種類 株式会社
市場情報 非上場(以下は過去のデータ)
東証1部 9667
2012年5月1日上場廃止
本社所在地 日本の旗 日本
153-8660
東京都目黒区下目黒一丁目2番5号
北緯35度37分59.9829秒 東経139度42分49.6026秒 / 北緯35.633328583度 東経139.713778500度 / 35.633328583; 139.713778500座標: 北緯35度37分59.9829秒 東経139度42分49.6026秒 / 北緯35.633328583度 東経139.713778500度 / 35.633328583; 139.713778500
設立 1960年5月
業種 サービス業
法人番号 9013201005452 ウィキデータを編集
事業内容 芸能プロダクション、CM・テレビ番組制作他
代表者 代表取締役社長 菅井敦
代表取締役専務 鈴木基之
資本金 1億円
(2023年3月15日現在)
売上高 159億2000万円
(2016年3月期)
営業利益 23億8400万円
(2016年3月期)
経常利益 30億100万円
(2016年3月期)
純利益 29億5600万円
(2023年3月期)[1]
総資産 380億6500万円
(2023年3月期)[1]
従業員数 261名(2023年3月15日現在)
決算期 毎年3月31日
主要株主 有限会社青春社[注釈 1] 45.3%
(2023年3月15日現在)
主要子会社 ホリ・エージェンシー
ホリプロコム
ホリプロ・エンタープライズ
ホリプロインターナショナル
大洋音楽(株)など
関係する人物 堀威夫(元ファウンダー最高顧問、創業者)
堀義貴(ホリプログループ会長)
外部リンク https://www.horipro.co.jp/
テンプレートを表示

概説 編集

1960年5月有限会社堀プロダクションとして設立され、1963年1月に株式会社へ改組し、社名をホリプロダクション(略称:ホリプロ)に社名変更。1990年10月に株式会社ホリプロへと2度目の社名を変更、それまでの略称名が正式社名となった。

「芸能プロを一企業として社会に認知させたい」との思いから経営の健全化を進め、1989年に業界初の株式公開を果たし、1997年には東証2部(現・スタンダー ド)上場、2002年9月には東証1部(現・プライム)上場を果たした[2]。しかし、2011年12月には、経営環境の変化から経営の自由度を確保するため、マネジメント・バイアウト(MBO)による上場廃止を発表した[3]

創業者の堀威夫は、一貴(ホリプロ・エンターテインメント・グループ・インク社長)・義貴(現・ホリプログループ会長)兄弟の父親で、元・ファウンダー最高顧問。

歴史 編集

  • 社名に個人名を付けたのは、東洋企画の分裂劇で追われたため、自らの会社である事をアピールするためであったという(堀威夫の項目も参照)。現在でこそ女性タレントの活躍振りが目立つが、設立初期は「僕は泣いちっち」や「有難や節」等でヒットした守屋浩(現在は同社スカウト部長を兼任)を売り出していた。ホリプロダクションに社名変更後は舟木一夫ザ・スパイダースザ・ヴィレッジ・シンガーズオックス等が活躍する一方で、また映画監督・CMディレクターの大林宣彦を起用して、丹頂(今のマンダム)が社運を賭けて発売したチャールズ・ブロンソンが出演したことで知られる「マンダム」のCMを制作する[4]等小規模ながらも芸能事務所として知られるようになっていった。
  • 1970年代前半には、井上陽水等のフォーク系のアーティスト等を扱う部門として「カレイドスコープ」を設け[5]浜田省吾等がいた愛奴等も所属していた[6]
  • 1970年代中頃から後半は、主に山口百恵石川さゆり森昌子等の活躍によって、堀威夫が目標とし、かつ最大のライバル事務所であると語っていた渡辺プロダクション等に次ぐ勢力となった(堀の自伝によれば、ミュージシャン時代一時期ナベプロにマネージメントしてもらっていたが、やがて決裂したという因縁があったという)。特に東宝で公開された一連の山口主演映画はコンスタントに10億近くの配給収入を上げ続けたが、比較的低予算でありながらハイリターンをもたらしホリプロにとっても東宝にとっても金看板的スターとなった。また社名を冠した「ホリプロタレントスカウトキャラバン」からは榊原郁恵等が誕生し、事務所名が茶の間に知れ渡った[7]。その後も女性タレントを中心とした育成・養成に力を入れる一方、お笑いにも進出した。この当時は雲の上の存在的な所属者ばかりの渡辺プロダクション等とは対照的に、一貫した庶民派路線が時代の多様化に呼応し成功を収めたと言える。
  • 音楽原盤権は自社制作の上で管理されており、各レコード会社に原盤供給契約の形式を採っている。
  • 1994年ポニーキャニオンと提携したレコードレーベル「サウンデイジア」(Sound+Asiaの合成語)を設立し、千葉美加ファンキー末吉等が所属した。
  • 1997年、中学生以下のタレント育成を目的とした「ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー」を設立。
  • 経営においては「会社の売上を1人のタレントに25%以上偏らせないようにする」というルールを自らに課しており、その経営方針の為芸能人のマネージメントの他にも、TV番組・音楽・映画・テレビCM・舞台公演・ネットコンテンツ等の自社制作やキャラクター版権管理も行っている。いずれの部門も、企画開発から制作・完成までを一貫して自社で行える体制となっている。2015年、完全自社製作のオリジナルミュージカル「デスノート THE MUSICAL」で日本・韓国公演を実施。「日本サイドが原著作権を保有するオリジナルミュージカル」で世界進出を図っている。
  • スポーツコメンテーターや元スポーツ選手のマネジメントも多く行っており、武田修宏岩本勉大林素子水内猛宮下純一等が在籍している。近年は現役スポーツ選手のマネジメントにも領域を広げ[8]、また「ホリプロ・キャスティング・ネットワーク」としてホリプロ所属に限らず各業界著名人の出演依頼も行っている[9]
  • 2004年の『新選組!』のヒロインを優香2005年の『義経』と2009年の『坂の上の雲』のヒロインを石原さとみ、2009年の『天地人』の主演を妻夫木聡2012年の『平清盛』の主演を松山ケンイチ、同ヒロインを深田恭子2013年の『八重の桜』の主演を綾瀬はるか[10]2018年の『西郷どん』の主演を鈴木亮平等、近年は所属者が大河ドラマの主演・ヒロインを務める機会が多くなった[11]
  • 所属歌手のMay'n等がアニメソングの歌唱をきっかけに海外でも人気が高まったことから、アニメやアニメソングを軸とした海外戦略を図っている[12]。2012年には「アニメビジョン開発室」を立ち上げて、2011年の「次世代声優アーティストオーディション」出身の田所あずさ等女性声優に加えて男性声優では岸尾だいすけ(2014年1月まで所属)等を所属させる[13][12]等声優マネージメント事業にも進出。2018年6月にホリプロインターナショナルを新たに設立し、山崎エリイを除いた「次世代声優アーティストオーディション」出身者全員とMay'nが設立時に同社へ移籍している。
  • 2018年8月8日、2010年に行われた『キャンパスター☆H50』以来8年ぶりとなる男性オーディション『HORIPRO Men's STAR AUDITON〜未来のスターはキミ? それとも隣のカレ?』を開催することを発表した[14]。2018年10月中旬から11月中旬に行われる書類選考通過者の面接及び同年12月初旬に行われるファイナリストによる合宿とワークショップを経て[14]2019年1月13日に決勝大会が行われ、群馬県出身の中学3年生・鍛治原日向がグランプリを受賞した[15]。グランプリ受賞者は、ホリプロ所属の俳優・藤原竜也主演でWOWOWで映画化・連続ドラマ化することが発表された作家・吉田修一の小説『太陽は動かない』への出演が予定されている[16]
  • 2020年5月27日、脚本家・藤井清美氏の企画で「20分×4本」のリモートドラマを制作・配信することを発表[17]。配信はU-NEXTYouTube。6月1日の0時00分「木村了×佐津川愛美」「きいた×唯月ふうか」、6月9日(配信時間調整中)「石井正則×馬渕英里何」ともう一組。U-NEXTは6月9日~全4話一挙配信スタート(配信時間調整中)。
  • 2020年6月、株主総会にて創業者の堀威夫がファウンダー最高顧問から勇退、完全に第一線から退いた[18]
  • 2022年6月、堀義貴がホリプロ社長を退任するが、ホリプロ・グループ・ホールディングス 代表取締役社長CEOとして引き続きグループの最高経営責任者を担う[19][20][21]。今後は持ち株会社である株式会社ホリプロ・グループ・ホールディングスがグループを統括し、ホリプロはホールディングスの下で並列するグループ会社となる[22]
  • 2023年10月15日、ホリプロ初のエンタメホールSUPERNOVA KAWASAKI川崎市にオープン[23]

特徴 編集

自社企画の新人発掘イベントを幾つか主催しており、中でも「ホリプロタレントスカウトキャラバン」は女性アイドルの登竜門として有名で、多くの人気タレントを輩出している。

同社の広告・ポスター等で所属芸能人の名前を書くときは、現在は必ずといって良いほど和田アキ子等が一番上に来る(先輩であり創業時より在籍する守屋浩等が一番上に来る事もある。)。

所属タレントのアルバイトは禁止されている事が所属歴のあるタレントの口から語られている[24]

入寮制度があり、後日有名になった者でも若手時代には寮暮らしをしている。

所属タレントへの報酬の支払については、浮き沈みが極めて不安定な芸能界において歩合制を原則とする他の芸能事務所とは異なり、基本的には定額報酬制固定給とも言われるが、あくまで専属マネジメントに関する委託契約に係る事業報酬の支払規定の一種であり、厳密には異なる)を取っているとされる。所属タレントの小島瑠璃子等は、普通のOLと同じぐらいの給料だと発言したことがある[25]。また和田アキ子等でさえ長者番付(2006年に廃止)に載らないくらいとも言われている。和田や生前40年以上在籍した鈴木ヒロミツ等の他にも、長年所属しているタレントが同業他社と比較して多いのが特徴である。業界に於けるホリプロの影響力は非常に強く、定額制であることを差し引いても所属タレントには様々なメリットがあると言われている。どんぶり勘定も少なくない芸能事務所において、会計歳入歳出の管理に非常に厳格であることで知られている。

お笑い育成 編集

1990年初頭、お笑いブームの影響とアイドルの衰退の影響があったこともあり、お笑い芸人の育成を強化するために、お笑い勉強会を開設した。事前のオーディションで合格すると、無料で週一回のホリプロの勉強会に参加できるようになる。お笑い部門は形態が異なっており、1990年代から所属していた芸人はホリプロ所属、子会社のM2カンパニー出身の芸人、およびホリプロが子会社化してから所属した芸人はホリプロコム所属となっている。女性芸人も2011年までは全員がホリプロ所属だったが、それ以降は女性芸人もホリプロコム所属となった。

勉強会では、まず最初にネタ帳の提出をしなければならない。その後、ホリプロのお笑い担当の幹部にネタ見せをする。上層部のOKが出ればその中で何組かがライブへ出られる。

勉強会はお笑い養成所の中で吉本興業等と並んでトップクラスの厳しさを誇る。参加者に対して「帰れ!」「辞めてしまえ!」など厳しい怒声が飛ぶことは日常茶飯事で、ときにはネタ帳を破り捨てられたりすることもあったという(おぎやはぎが『ごきげんよう』(フジテレビ)で暴露)。礼儀にも厳しく、遅刻すればネタを見せられないという罰則がある。このように厳しい養成所ではあるが、活躍している芸人の殆どがホリプロコムの前身にあたるM2カンパニー出身者か、吉本等の別の事務所出身者であることが多く、直接ホリプロのお笑い部門に在籍した人物が売れっ子になった人物は少ない。また、賞レースで活躍している人物も少ない。おぎやはぎ等も、実際にホリプロのオーディションに参加したことがあり、ネタを披露したところお笑い担当の幹部から酷評されたという。しかし、同じネタをプロダクション人力舎等のオーディションで披露したところ絶賛されたことをラジオで語っている。後におぎやはぎは、プロダクション人力舎でデビューした。

2002年4月には、ホリプロのお笑い芸人養成学校として「目黒笑売塾」が開校された。

関連プロダクション 編集

[1]

  • ホリプロ・ブッキング・エージェンシー[2] - 俳優等中心のマネージメント等を行う。
  • ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー
  • ホリプロコム - 2003年設立。ホリプロ本体所属のお笑い芸人等を、移籍したM2カンパニー所属のお笑い芸人等とともに当該会社に統合する。
  • 新音楽協会 - ミュージシャン・作詞作曲編曲家のマネージメント及び音源等の企画制作。
  • ホリ・エージェンシー - モデルエージェンシーとして設立。現在は通常の芸能プロとしての営業等がメインとなっている。
  • ホリプロ・エンターテイメントグループ(HoriPro Entertainment Group, Inc.) - 海外の音楽版権ビジネス等を中心に行っている。
  • ホリックス(HORIX) - 映像製作会社。劇場映画・テレビドラマ等の企画・製作等を行っている。旧ホリ企画制作。
  • ブース
  • プロダクション・パオ
  • Depeche(デペッシュ)[3] - 資本業務提携。男性モデルエージェンシー。
  • ステラキャスティング[4] - 2013年6月設立。CMキャスティング及びイベント企画制作、通販事業等を行う。
  • ホリプロインターナショナル - 2018年6月設立。声優及びアーティスト部門等を分離独立。
  • ホリプロデジタルエンターテインメント - 2018年7月設立。新種のデジタルコンテンツ等でのマーケティング及びマネージメント等を行う。

その他 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 有限会社青春社は、創業家の資産管理会社で、株式の81%を創業者の堀威夫が保有するほか、他3名の株主も親族である。

出典 編集

  1. ^ a b 株式会社ホリプロ 第72期決算公告
  2. ^ 株式会社ホリプロ 堀威夫”. ニッポンの社長. 2014年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月24日閲覧。
  3. ^ MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ”. ホリプロ. 2011年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年12月16日閲覧。
  4. ^ 2010年10月18日 読売テレビ情報ライブ ミヤネ屋』内の“井上公造の芸能裏マンデー”から。
  5. ^ “日本のリヴァプール”博多スーパースター列伝<第1回>井上陽水(2)”. 徳間書店 (2014年1月7日). 2017年12月3日閲覧。
  6. ^ 第137回 高橋 信彦 氏 (株)ロードアンドスカイ 代表取締役”. F.B.Communications Inc. & Magnet Co.,Ltd. (2016年4月19日). 2021年6月28日閲覧。
  7. ^ 企業家倶楽部2007年4月号【私の突破危機】ホリプロ取締役ファウンダー堀威夫氏
  8. ^ “雄星に続いてマー君も!ホリプロとマネジメント契約”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). オリジナルの2010年12月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101220055540/http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/12/18/12.html 2011年6月24日閲覧。 
  9. ^ ホリプロ・キャスティング・ネットワーク アーカイブ 2011年10月13日 - ウェイバックマシン
  10. ^ “NHK大河ドラマ:13年は綾瀬はるか主演「八重の桜」 新島襄の妻演じる”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2011年6月22日). https://mantan-web.jp/article/20110622dog00m200019000c.html 2020年1月1日閲覧。 
  11. ^ 鈴木亮平さん主演!「西郷どん」”. NHK (2016年11月2日). 2020年1月1日閲覧。
  12. ^ a b “MAY'n熱唱ホリプロアニメで海外進出”. 日刊スポーツ. (2012年11月12日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20121112-1045739.html 2014年5月30日閲覧。 
  13. ^ “声優・岸尾だいすけがホリプロ所属 初のファンクラブ設置”. ORICON NEWS (oricon ME). (2012年6月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2012812/full/ 2020年1月1日閲覧。 
  14. ^ a b “ホリプロ、8年ぶり男性オーディション開催 藤原竜也「ぜひ一歩踏み出して」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年8月8日). https://www.oricon.co.jp/news/2117086/full/ 2018年8月8日閲覧。 
  15. ^ “ホリプロメンズスターオーディション:グランプリに群馬県の中学生・鍛治原日向さん”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2019年1月13日). https://mantan-web.jp/article/20190113dog00m200013000c.html 2020年1月1日閲覧。 
  16. ^ “ホリプロ:8年ぶりの大規模男性オーディション開催 グランプリは藤原竜也主演「太陽は動かない」に出演”. まんたんウェブ. (2018年8月8日). https://mantan-web.jp/article/20180807dog00m200056000c.html 2018年8月8日閲覧。 
  17. ^ “リモートドラマ制作&配信へ 出演は木村了×佐津川愛美、きいた×唯月ふうか、石井正則×馬渕英里何ら”. ORICON NEWS. (2020年5月27日). https://www.oricon.co.jp/news/2162996/full/ 2020年5月27日閲覧。 
  18. ^ "ホリプロ創業者の堀威夫氏が退任、山口百恵ら発掘". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 17 June 2020. 2020年6月17日閲覧
  19. ^ 会社案内”. ホリプロ (2021年7月1日). 2023年7月30日閲覧。
  20. ^ 会社案内”. ホリプロ (2022年7月29日). 2023年7月30日閲覧。
  21. ^ 会社案内”. ホリプロ (2023年7月3日). 2023年7月30日閲覧。
  22. ^ "ホリプロ新社長に菅井敦氏 現社長の堀義貴氏は同グループ会長に". サンケイスポーツ. 日刊スポーツ新聞社. 10 May 2022. 2022年8月9日閲覧
  23. ^ “川崎に新しいライブハウスが誕生!”. ホリプロ. (2022年10月15日). https://www.horipro.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/SUPERNOVA-info-20221015.pdf 
  24. ^ 広報誌「龍谷」2012 No.74”. 龍谷大学. 2020年1月1日閲覧。
  25. ^ “芸能人の給料格差 ── その根底にあるものとは!?”. THE PAGE (ワードリーフ株式会社). (2015年4月13日). https://news.yahoo.co.jp/articles/f59c73521b14703c5b3969293bde3eb108ee122a 2022年8月10日閲覧。 

参考文献 編集

  • 「ホリプロの法則」編集委員会『ホリプロの法則』メディアファクトリー、2000年。ISBN 978-4840101547 
  • ホリプロマネージャー軍団『ホリプロマネージャー物語』日本文芸社、1993年。ISBN 978-4537023398 
  • 堀威夫『いつだって青春―ホリプロとともに30年』東洋経済新報社、1992年。ISBN 978-4492552056 

関連項目 編集

外部リンク 編集

グループ会社