桂村 (茨城県)

日本の茨城県東茨城郡にあった村

桂村(かつらむら)は、かつて茨城県東茨城郡にあったである。

かつらむら
桂村
道の駅かつら
村旗 村章
廃止日 2005年2月1日
廃止理由 新設合併
常北町桂村七会村城里町
現在の自治体 城里町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
東茨城郡
市町村コード 08307-1
面積 46.33 km2
総人口 6,902
推計人口、2005年1月1日)
隣接自治体 常陸大宮市那珂市
東茨城郡常北町
西茨城郡七会村
村の木 かつら
村の花 カンナ
村の鳥 うぐいす
桂村役場
所在地 311-4595
茨城県東茨城郡桂村阿波山176
外部リンク 桂村 (Internet Archive)
座標 北緯36度30分57秒 東経140度22分07秒 / 北緯36.51589度 東経140.36861度 / 36.51589; 140.36861 (桂村)座標: 北緯36度30分57秒 東経140度22分07秒 / 北緯36.51589度 東経140.36861度 / 36.51589; 140.36861 (桂村)
桂村の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

合併により、現在は城里町桂地区となっている。

地理 編集

隣接していた自治体 編集

歴史 編集

沿革 編集

行政区域変遷 編集

  • 変遷の年表
桂村村域の変遷(年表)
月日 旧桂村村域に関連する行政区域変遷
1889年(明治22年) 4月1日 町村制施行により、東茨城郡に以下の3村が発足[2][3]
  • 圷村 ← 上圷村,下圷村,粟村
  • 岩船村 ← 岩船村,孫根村,高根村,錫高野村,北方村,高久村
  • 沢山村 ← 上阿野沢村,下阿野沢村,赤沢村,阿波山村
1955年(昭和30年) 2月11日 圷村・岩船村・沢山村が合併し、桂村が発足。
2005年(平成17年) 2月1日 桂村は常北町七会村と合併し城里町が発足。桂村は消滅。
  • 変遷表
桂村村域の変遷表
1868年
以前
明治22年
4月1日
明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
上圷村 圷村 圷村 昭和30年2月11日
桂村
平成17年2月1日
城里町
城里町
下圷村
粟村
孫根村 岩船村 岩船村
高根村
岩船村
錫高野村
北方村
高久村
阿波山村 沢山村 沢山村
上阿野沢村
下阿野沢村
赤沢村

交通 編集

道路 編集

鉄道 編集

  • 茨城交通茨城線 常陸岩船 - 御前山(駅は桂村内に所在)がかつて存在したが、昭和41年5月に廃止。

名所 編集

特産品 編集

  • レッドポアロー(赤ねぎ)
    • 桂地区を含む那珂川流域では、白い部分が赤いねぎが特産品である。味は甘みがつよく非常に美味で鍋料理等にむく。赤ねぎのタネは代々自家採種され、門外不出とされる。

脚注 編集

  1. ^ 字の区域の決定(平成6年7月14日 茨城県告示第841号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第565号: p.2-3, (1994年7月14日) 
  2. ^ 桂村史編さん委員会編『桂村史 通史編』、桂村、2004年より
  3. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 8 茨城県』、角川書店、1983年 ISBN 4040010809より

関連項目 編集

外部リンク 編集