桓公(かんこう、紀元前?年 - 紀元前771年)は、の初代君主。厲王の末子で宣王の弟。

桓公
初公
王朝
在位期間 紀元前806年 - 紀元前771年
都城
姓・諱 姫友
諡号 桓公
生年 不詳
没年 紀元前771年
厲王

生涯 編集

厲王の末子として生まれる。

宣王22年(前807年)、友(以降は桓公と表記)は鄭に封ぜられた。

桓公33年(前774年)、鄭の領民はみな安堵して桓公を敬愛するようになった。そこで周の幽王は桓公を周の司徒に任命した。

桓公34年(前773年)、桓公は周王室の将来を危ぶみ、太史伯(伯陽)に相談したうえ、鄭を洛水の東に遷した。すると、の2国が10邑を桓公に献上してきた。

桓公36年(前771年)、幽王の失政がたたり、申后の父である申侯犬戎[1]などを招き寄せて幽王を驪山の麓で殺害し、桓公をも殺害した。鄭の人たちは共に桓公の子である掘突(くつとつ)を立てて鄭君(武公)とした。

鄭の桓公を主人公とした作品 編集

  • 宮城谷昌光 『霊異記』『豊穣の門』 – 周の東遷を扱った作品。

脚注 編集

  1. ^ 西の異民族。

参考資料 編集

  • 史記』(鄭世家第十二)
先代
-
君主
初代:前806年 - 前771年
次代
武公