桜井幸子
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2015年2月) |
桜井 幸子(さくらい さちこ、1973年12月20日 - )は、日本の元女優・アイドル・歌手・司会者。千葉県山武郡大網白里町出身。2009年12月31日に芸能界を引退し、現在は一般人である。
さくらい さちこ 桜井 幸子 | |
---|---|
本名 | さくらい ゆきこ(漢字は同じ) |
生年月日 | 1973年12月20日(45歳) |
出生地 |
![]() |
血液型 | A型 |
職業 | 女優・アイドル・歌手・司会者 |
ジャンル | 映画・テレビドラマ・バラエティ |
活動期間 | 1989年 - 2009年 |
著名な家族 | 桜井貴子(妹) |
主な作品 | |
テレビドラマ 『おんなは度胸』 『高校教師』 『この世の果て』 『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』 『いつかまた逢える』 『未成年』 『友達の恋人』 『ラビリンス』 『世界の中心で、愛をさけぶ』 『コンカツ・リカツ』 映画 『おあずけ』 バラエティ 『雲と波と少年と』 |
来歴編集
1988年、サンスターアクアフレッシュのCMオーディションでグランプリを受賞したのをきっかけに芸能界入り。審査員長は作詞家の森浩美で合格者はビクターからデビュー予定であった。同CMで芸能界デビューを果たし、1989年、テレビドラマ『スワンの涙』で女優デビュー。同期に当時ビッグアップルに所属していた高橋由美子がいる。
1990年には、CBS・ソニーよりアイドル歌手活動も行っていたが、その後は女優に専念。映画『おあずけ』で主演した他、『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』ではバラエティー番組のコントに挑戦した。
1992年、NHK連続テレビ小説『おんなは度胸』でヒロインを務める。翌1993年には、テレビドラマ『高校教師』で、真田広之演じる主人公と恋に落ちる女子高生・二宮繭役を演じ、一躍人気女優となる。野島伸司が脚本を執筆したテレビドラマの常連となり、1994年の『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』、1995年の『未成年』と野島三部作すべてに出演した。以後も1997年の連続ドラマ『友達の恋人』、2009年の連続ドラマ『コンカツ・リカツ』などに主演している。
2003年2月20日に、音楽プロデューサーの田中聡と結婚するが、2006年4月27日に離婚[1]。
人物編集
1男4女の長女として生まれ、千葉県松戸市育ち。堀越高等学校卒業。堀越高校時代の同級生には高橋由美子、佐藤アツヒロ・赤坂晃(元 光GENJI)、稲垣吾郎(元 SMAP)、夏川りみがおり、高橋は同期でライバル同士だった。所属していた事務所はサンミュージックを経てオフィスニグンニイバ。妹の桜井貴子は『家なき子』劇場版に出演した。
出演編集
※太字は主演
テレビドラマ編集
- 青春オーロラ・スピン スワンの涙(1989年、CX) - 中村景子 役
- 木曜劇場 / パパ!かっこつかないゼ(1990年、CX) - 福島里香 役
- 子どもパビリオン / ひかるサケ(1990年、NHK)
- 木曜ゴールデンドラマ / バラ色の日々に(1990年、NTV)
- 水曜グランドロマン / たったひとりの卒業式(1991年、NTV)
- ルージュの伝言 / 月夜のロケット花火(1991年、TBS) - 主演
- 水の記憶 MEMORY OF WATER(1991年、TBS) - 主演・高杉まゆら 役
- 月曜ドラマスペシャル / 霊感商法株式会社(1991年、TBS) - 主演
- ペプシドラマスペシャル / 葡萄が目にしみる(1991年、CX) - 中山今日子 役
- 新十津川物語(NHK) - 中崎ゆきの 役
- 明治編(1991年)
- 大正編(1992年)
- 世にも奇妙な物語(CX)
- 連続テレビ小説(NHK)
- 高校教師(1993年、TBS) - 主演・二宮繭 役
- 人間・失格〜たとえばぼくが死んだら(1994年、TBS) - 森田千尋 役
- この世の果て(1994年、CX) - 砂田なな 役
- 未成年(1995年、TBS) - 新村萌香 役
- いつかまた逢える(1995年、CX) - 城崎つゆ美 役
- ドラマ特別企画 / 塀の中の少女たち 女子少年院24時・初めて愛を知りました…(1996年、TBS) - 主演
- カネボウヒューマンスペシャル / 三人姉妹(1997年、NTV)
- 友達の恋人(1997年、TBS) - 主演・里美真子 役
- 学校の挑戦(1998年、ABC) - 主演
- 世紀末の詩 第7話(1998年、NTV) - 石田真紀子 役
- 怒る男 わらう女(1999年、NHK)
- ラビリンス(1999年、NTV) - 倉沢さつき 役
- フードファイト 第4話(2000年、NTV) - 藤代雪子 役
- フードファイト 香港死闘編(2001年、NTV)
- HERO 第5話(2001年、CX) - 川原朝美 役
- レッツ・ゴー!永田町(2001年、NTV) - 稲山静恵 役
- サイコドクター 第7話(2002年、NTV) - 大森襟子 役
- 量刑(2002年、NHK)
- Dr.コトー診療所 第3話(2003年、CX) - 坂野ゆかり 役
- ひと夏のパパへ(2003年、TBS) - 井上麻美 役
- 世界の中心で、愛をさけぶ(2004年、TBS) - 小林明希 役
- ラストクリスマス(2004年、CX) - 白河仁美 役 ※特別出演
- あいくるしい(2005年、TBS) - 南雲夕子 役
- 熟年離婚(2005年、EX) - 水谷聡美 役
- 月曜ミステリー劇場 / 運のない女 最期の誕生日(2005年、TBS)
- 新春ドキュメンタリードラマ / 告白(2006年、NTV) - 主演・曽我ひとみ 役
- Dr.コトー診療所2006(2006年、CX)- 坂野ゆかり 役
- 大河ドラマ / 風林火山(2007年、NHK) - 禰々 役
- マラソン(2007年、TBS) - 岡村さなえ 役
- 佐々木夫妻の仁義なき戦い(2008年、TBS) - 吉田紗枝 役
- ありがとう!チャンピイ〜日本初の盲導犬誕生物語(2008年、CX) - 塩屋和子 役
- 徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008年、CX)- 月光院 役
- コンカツ・リカツ(2009年、NHK) - 主演・町田七海 役
- 夏うたドラマSP 幸せの贈り物(2009年、TBS) - 三国香世子 役
映画編集
- おあずけ(1990年) - 主演・岡本七重 役
- 釣りバカ日誌イレブン(1999年) - 磯村志乃 役
- Quartet カルテット(2001年) - 坂口智子 役
- ピーナッツ(2005年) - 宮島百合子 役
- 俺は、君のためにこそ死ににいく(2007年) - 坂東寿子 役
- ラブファイト(2008年) - 順子 役
- 252 生存者あり(2008年) - 篠原由美 役
- ウルルの森の物語(2009年) - 工藤夏子 役
バラエティ番組編集
- ドリフ大爆笑 #133 (1990年10月23日、CX)「〜気になる天気〜Weather Forecast Part1」 - アナウンサー 役
- ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!(1990年 - 1993年、CX)
- ワーズワースの冒険 第111話「ディズニーを100倍楽しむ〜ミッキーマウスの故郷〜」(1996年7月21日、CX)
- スーパークイズスペシャル(1999年3月18日、NTV) - ラビリンスチームとして出場
- 雲と波と少年と(2003年、NTV) - 司会
- 世界がもし100人の村だったら(2006年、CX)
- スタジオパークからこんにちは(2009年4月9日、NHK)
紀行番組編集
- エプソンスペシャル 地球の歩き方〜クロアチアからの旅(2007年9月16日、EX)
- 桜井幸子のニュージーランドスタイル〜楽園が教えてくれた幸せな暮らし方〜(2007年11月11日、BS4)
- 地球街道(2008年7月19日、26日、TX) - 旅人
CM編集
- サンスター「アクアフレッシュ」(1989年)
- 島津製作所(1989年)
- 江崎グリコ(1989年 - 1992年)
- 「シャンテ」、「パナップ」、「ロールコーン」、「ニューアイスの実」(1989年 )
- 「ジャイアントコーン」(1991年)
- 「アーモンドチョコ」(1992年)※原田龍二と共演
- サランラップ販売「クックパー」(1990年)※佐久間良子と共演
- 旺文社「ハイトップ」(1990年)
- ボシュロム(1991年)
- オリンパス「オリンパスμ」(1991年)
- 東芝「ファクシミリ miro」(1991年)
- 中村(浴衣)(1992年)
- 東芝「ダイナブック」(1993年)
- カネボウホームプロダクツ(1993年)
- 「プリマール・クリア洗顔フォーム」、「マイルドコート・リンスインシャンプー、トリートメントパック」
- 国際デジタル通信(現IDCフロンティア)(1994年)
- 三菱石油(現ENEOS)(1994年)
- メルシャン「ピーチツリーフィズ」(1994年)
- きもののやまと(1994年)
- ブルボン(1995年 - 1996年)
- 「ビタミンC2200」、「エリーゼ」、「ピックルEX」(1995年)
- 「ハイショコラ」、「ファイントリュフ」(1996年)
- アラクス「ノーシン&ノーシンホワイト」(1996年)
- 日産自動車「セフィーロ」(1996年)※村田雄浩と共演
- 大塚化学「ボンカレー・グー」(1996年)※松岡修造と共演
- 花王「ピュール」(1999年)
- 味の素ゼネラルフーヅ(現味の素AGF)「AGFギフト」(2000年 - 2004年)
- ライフカード「カードの切り方が人生だ~ マドンナ篇」(2006年)※オダギリジョー、バナナマンと共演[4]
- ワーナーミュージック・ジャパン「R35 Sweet J-Ballads」(2007年)
- ツインリンクもてぎ、20世紀フォックス、読売新聞「Friend-Ship Project 第4弾」(2008年)※大森南朋と共演
音楽編集
- シングル
- アルバム
-
- PRELUDE(1991.03.21)
- 01. 輝いていようよ
- 02. 笑顔の奇跡
- 03. 君にとどかない
- 04. 隣にいるから
- 05. ともだちでいようよ
- 06. 天使の落書
- 07. 瞳はイノセント
- 08. Fly to the Moon
- 09. Peppermint Light
- 10. 未来へきっとつづく夏
- Best Selection(1994.03.9)
- 01. ともだちでいようよ
- 02. 君にとどかない
- 03. 瞳はイノセント
- 04. 天使の落書
- 05. 恋していたい
- 06. 素顔になれば
受賞歴編集
1994年
- 第2回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』)
写真集編集
- I'm alone with you ふたりぼっち(1991年3月10日、ワニブックス) ISBN 4847021746
脚注編集
- ^ a b “女優の桜井幸子、芸能活動から突然の引退を発表”. オリコンスタイル (2009年12月28日). 2013年8月9日閲覧。
- ^ “女優・桜井幸子36歳の決断 年内で芸能界から引退”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2009年12月28日) 2017年12月8日閲覧。
- ^ “高校教師ヒロイン桜井幸子が突然の引退宣言”. POP UP. 2010年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月9日閲覧。
- ^ カードの切り方が人生だ ∼ マドンナ - クレジットカードはライフ 、ライフカード 「マドンナ編」 - 広島ニュース 食べタインジャー