横浜猛蹴フットボールクラブ
横浜猛蹴フットボールクラブ(よこはまたけるフットボールクラブ)は、神奈川県横浜市を本拠地とする社会人サッカークラブである。
横浜猛蹴フットボールクラブ | |
---|---|
原語表記 | 横浜猛蹴フットボールクラブ |
呼称 | 横浜猛蹴FC |
愛称 | 猛蹴 |
クラブカラー | 青 |
創設年 | 2002年 |
所属リーグ | 関東サッカーリーグ |
所属ディビジョン | 2部 |
ホームタウン | 神奈川県横浜市 |
ホームスタジアム |
![]() ![]() ![]() |
収容人数 |
584(保土ヶ谷) 5,200(神奈スポ) 1,000(IG綾瀬) 200(桐蔭多) |
代表者 |
![]() |
監督 |
![]() |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
チームの概要・経歴編集
2002年に横浜市立東高等学校サッカー部OBが中心となり結成[1]。2003年から神奈川県社会人サッカーリーグに参加。2011年に関東サッカーリーグに昇格した。2012年および2016年に神奈川県サッカー選手権大会で準優勝、2019年の第55回全国社会人サッカー選手権大会で4位の成績を収めた。
戦績編集
リーグ戦編集
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
2003 | 神奈川県3部SS | 優勝 | 21 | 7 | 7 | 0 | 0 | 22 | 3 | 19 |
2004 | 神奈川県2部B | 5位 | 18 | 11 | 6 | 1 | 4 | 24 | 17 | 7 |
2005 | 2位 | 26 | 11 | 8 | 2 | 1 | 44 | 17 | 27 | |
2006 | 優勝 | 30 | 11 | 10 | 0 | 1 | 45 | 8 | 37 | |
2007 | 神奈川県1部 | 2位 | 22 | 11 | 7 | 1 | 3 | 37 | 16 | 21 |
2008 | 優勝 | 27 | 11 | 9 | 0 | 2 | 38 | 12 | 26 | |
2009 | 4位 | 18 | 11 | 4 | 6 | 1 | 33 | 20 | 13 | |
2010 | 2位 | 28 | 11 | 9 | 1 | 1 | 33 | 13 | 20 | |
2011 | 関東2部 | 4位 | 24 | 14 | 8 | 0 | 6 | 29 | 24 | 5 |
2012 | 4位 | 26 | 18 | 7 | 5 | 6 | 32 | 27 | 9 | |
2013 | 3位 | 32 | 18 | 10 | 2 | 6 | 29 | 30 | -1 | |
2014 | 3位 | 26 | 18 | 7 | 5 | 6 | 28 | 30 | -2 | |
2015 | 優勝 | 37 | 18 | 10 | 7 | 1 | 27 | 13 | 14 | |
2016 | 関東1部 | 3位 | 35 | 18 | 11 | 2 | 5 | 43 | 31 | 12 |
2017 | 7位 | 24 | 18 | 7 | 3 | 8 | 25 | 37 | -12 | |
2018 | 8位 | 13 | 18 | 2 | 7 | 9 | 17 | 41 | -24 | |
2019 | 10位 | 14 | 18 | 3 | 5 | 10 | 12 | 30 | -18 | |
2020 | 関東2部 | 3位 | 15 | 9[※ 1] | 4 | 3 | 2 | 12 | 8 | 4 |
2021 | 4位 | 28 | 18 | 8 | 4 | 6 | 23 | 17 | 6 |
- 注釈
- ^ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、前期1節~前期9節の全試合を中止し、後期日程のみでの開催となった。
タイトル編集
リーグ戦編集
- 関東サッカーリーグ2部:1回
- 2015年
所属選手・スタッフ編集
スタッフ編集
役職 | 名前 | 前職 | 備考 |
代表 | 大坪智治 | 横浜猛蹴FC 代表兼監督 | |
監督 | 渡辺啓太 | 横浜猛蹴FC コーチ | |
コーチ | 氏家貴士 | 横浜猛蹴FC 監督 | |
堤陽次郎 | 慶応義塾大学 | ||
若田和樹 | 横浜GSFCコブラ 選手 | 選手兼コーチ |
選手編集
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 9 | 若田和樹 | 横浜GSFCコブラ | 選手兼コーチ |
40 | 平野渥郎 | 天王洲NFC | ||
72 | 清水龍一 | 流通経済大学 | ||
DF | 2 | 徳野舜 | ブラックタウン・スパルタンズFC | |
4 | 後藤憧 | FC青山 | ||
5 | 石川大輔 | 神奈川大学 | ||
14 | 山本晃司 | 横浜市立東高校 | ||
17 | 大越飛貴 | JAPANサッカーカレッジ | ||
19 | 佐藤翔大 | 明海大学 | ||
22 | 坂村純之介 | 明治学院大学 | ||
25 | 神庭勇人 | 東急SレイエスFC | ||
26 | 山下和輝 | 桜美林大学 | ||
29 | 南祥巧 | 神奈川大学 | ||
32 | 小西璃空 | 東海大相模高校 | ||
34 | 鷹取新 | SC相模原U21 | ||
36 | 飯尾信太郎 | 湘工大附高校 | ||
55 | 野々村陵 | 明治学院大学 | ||
88 | 佐藤優成 | 日大藤沢高校 | ||
MF | 6 | 斎藤直之 | FIFTY CLUB | |
8 | 齋藤憂希 | Y.S.C.C.横浜 | ||
21 | 橋本拓也 | 神奈川大学 | ||
24 | 松本進之介 | 専修大学 | ||
33 | 岡孝憲 | FC瀬ケ崎LAUREATO | ||
37 | 山野邉飛夢 | 桐蔭学園高校 | ||
50 | 熊谷敬太 | FC川和 | ||
71 | 本多康聖 | 茨城鹿島高校 | ||
80 | 中山真三朗 | 山王FC | ||
FW | 7 | 金井有希 | 早稲田ユナイテッド | |
10 | 宮澤佳汰 | はやぶさイレブン | ||
11 | 細貝佑 | VERDRERO港北 | ||
18 | 高田光輝 | 産業能率大学 | ||
20 | 金子京矢 | 東海大付高輪台高校 | ||
23 | 大和田省吾 | 東海大付高輪台高校 | ||
28 | 鳥毛雄一 | 横浜猛蹴FC |
ユニフォーム編集
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
チームカラー編集
- 青
ユニフォームスポンサー編集
掲出箇所 | スポンサー名 | 表記 | 掲出年 | 備考 |
胸 | なし | - | - | |
---|---|---|---|---|
背中上部 | なし | - | - | |
背中下部 | なし | - | - | |
袖 | なし | - | - | |
パンツ | なし | - | - |
ユニフォームサプライヤー編集
脚注編集
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト
- 横浜猛蹴フットボールクラブ (@takeru_official) - Twitter
- 猛蹴ブログ - Ameba Blog