横須賀市立横須賀高等学校

神奈川県横須賀市にあった高等学校

横須賀市立横須賀高等学校(よこすかしりつ よこすかこうとうがっこう)は、かつて神奈川県横須賀市森崎五丁目に存在した市立高等学校

横須賀市立横須賀高等学校
横須賀市立横須賀高等学校 (閉校)校門と校舎の取り壊しの様子。
地図北緯35度14分47.52秒 東経139度40分8.71秒 / 北緯35.2465333度 東経139.6690861度 / 35.2465333; 139.6690861座標: 北緯35度14分47.52秒 東経139度40分8.71秒 / 北緯35.2465333度 東経139.6690861度 / 35.2465333; 139.6690861
国公私立の別 公立学校(市立)
設置者 横須賀市
学区 横須賀三浦学区
併合学校 横須賀市立第一高等学校
横須賀市立第二高等学校
設立年月日 1972年4月1日
閉校年月日 2003年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
所在地 238-0023
神奈川県横須賀市森崎五丁目1番1号
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要 編集

1972年、横須賀市立の普通科高校2校を統合して開校。

「横高(よここう)」「県横(けんよこ)」などと称される神奈川県立横須賀高等学校に対し、「市横(しよこ)」という略称が一般的であった。[誰によって?]

2003年横須賀市立商業高等学校横須賀市立工業高等学校と統合され、横須賀市立横須賀総合高等学校が開校。本校は閉校となった。

閉校後、横須賀市は跡地の売却先を公募し、学校法人の誘致を目指していたが[1]、不調に終わった。

2011年、市内の不動産5社による戸建住宅用地(200区画)として売却が決定した。[2]

沿革 編集

第一高校 編集

  • 1927年昭和2年)4月 - 横須賀市立実科高等女学校開校[3]。 
  • 1936年(昭和11年)4月 - 横須賀市立田浦実科高等女学校と合併。[要出典]
  • 1937年(昭和12年)4月 - 横須賀市立高等女学校となる[4]
  • 1942年(昭和17年)4月 - 横須賀市立第一高等女学校と改称[5]
  • 1948年(昭和23年) - 学制改革により横須賀市立第一高等学校となる。

第二高校 編集

  • 1936年(昭和11年)4月 - 住民の要望によって、[要出典]横須賀市船越に横須賀市立実践女学校開校[7]
  • 1939年(昭和14年)4月 - 横須賀市立高等実践女学校となる[8]
  • 1942年(昭和17年)4月 - 横須賀市立第二高等女学校と改称[9][10]
  • 1948年(昭和23年) - 学制改革により横須賀市立第二高等学校となる。
  • 1959年(昭和34年) - 男女共学化。
    • 所在地は横須賀市船越町7-16。現在は住宅地となり、ファミリーマートミナワ船越店などが立地している。

市立横須賀高校 編集

  • 1972年(昭和47年) - 第一高校と第二高校を統合し、横須賀市立横須賀高等学校開校。
  • 2003年平成15年) - 市立商業、市立工業と統合され、横須賀総合高校が開校。

著名な関係者 編集

出身者 編集

第二高校
市立横須賀高校

脚注 編集

  1. ^ “旧市立横須賀高校跡地の売却先を公募/横須賀市”. カナロコ (神奈川新聞社). (2009年7月21日). オリジナルの2012年7月11日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/SN3I 
  2. ^ 旧市立横須賀高校跡地の売却が決定しました”. 横須賀市長 吉田雄人の公式ホームページ. 2011年9月26日閲覧。
  3. ^ 昭和2年4月25日付官報(第94号) 文部省告示第二百十九号
  4. ^ 昭和12年4月17日付官報(第3085号) 文部省告示第二百十号
  5. ^ 昭和17年4月16日付官報(第4578号) 文部省告示第三百八十九号
  6. ^ ふるさと横須賀 市立高等女学校 ①『”第一”消えた校名』
  7. ^ 昭和11年4月14日付官報(第2782号) 文部省告示第百九十六号
  8. ^ 昭和14年4月12日付官報(第3678号) 文部省告示第二百七十二号
  9. ^ 昭和17年4月24日付官報(第4585号) 文部省告示第四百三十五号
  10. ^ 昭和17年4月18日付官報(第4580号) 文部省告示第四百十号

関連項目 編集