橘成季

鎌倉初期、『古今著聞集』の作者。

橘 成季(たちばな の なりすえ)は、鎌倉時代前期の人物。橘則光の後裔である橘光季の養子。官職伊賀守。『古今著聞集』の作者。

 
橘成季
時代 鎌倉時代前期
生誕 不明
死没 不明
官位 伊賀守
主君 九条道家
氏族 橘氏
父母 養父:橘光季
テンプレートを表示

経歴

編集

競馬をよくし、詩文や管絃・絵画を好み、藤原孝時から琵琶の伝授を受けたが破門された。寛喜2年(1230年)頃には右衛門尉の官にあり、九条道家の近習として競馬等に活躍している。

建長6年(1254年)に成季が編著した説話集『古今著聞集』の序文では「散木士」、跋文(ばつぶん=書物の本文の後に書く文章)では「朝散大夫」と自称している。『古今著聞集』を完成させた建長6年(1254年)には既に隠居しており、文永9年(1272年)より前に没したらしい。