武内亨
武内 亨(たけうち とおる、1927年5月16日 - 2006年8月4日[1])は、日本の男性俳優である。愛媛県今治市出身。
たけうち とおる 武内 亨 |
|
---|---|
別名義 | 武内 享 |
生年月日 | 1927年5月16日 |
没年月日 | 2006年8月4日(79歳没) |
出生地 | ![]() |
国籍 | 日本 |
民族 | 日本人 |
職業 | 俳優 |
ジャンル | 映画・テレビドラマ |
目次
来歴・人物編集
出演作品編集
テレビドラマ編集
- 杏っ子
- ゼロの焦点(1961年、CX)
- たまゆら(1965年、NHK)
- ウルトラマン 第38話「宇宙船救助命令」(1967年、TBS・円谷プロ) - 細川局長
- 木下恵介アワー「3人家族」(1968年、TBS) - 電信課長
- 用心棒シリーズ 俺は用心棒 第21話「決起の時九人」(1969年、NET・東映) - 村井
- 体の中を風が吹く
- 怪奇十三夜
- 見合い恋愛 第9話「おいらの女房」(1969年、NTV / C.A.L)
- 水戸黄門(映画版とかげろう忍法帖を含め計19回出演)(TBS・C.A.L)
- 第1部 - 徳川綱吉
- 第3部 第8話「雪姫変化 -掛川-」(1972年1月17日) - 井伊直宣
- 第4部 第33話「長槍始末記 -古河-」(1973年9月3日) - 本多忠良
- 第6部 第18話「紙を喰う虫 -高知-」(1975年7月28日) - 山内豊昌
- 第7部 第13話「泣くなわらしっこ -秋田-」(1976年8月16日) - 佐竹義処
- 第11部 第9話「隠密津軽凧 -弘前-」(1980年) - 津軽信政
- 第12部 第27話「瞼の母娘にめぐる春 -江戸・水戸-」(1982年) - 稲葉景通
- 第14部 第11話「津軽馬鹿塗り駄目親父 -弘前-」(1984年1月9日) - 津軽信政
- 第15部 第35話「命を賭けた裏切り武士道 -高崎-」(1985年9月23日) - 松平輝貞
- 第16部 第20話「九谷焼に賭けた兄弟愛 -大聖寺-」(1986年9月8日) - 前田利直
- 第17部 第13話「仇討ち阿波人形 -徳島-」(1987年11月23日) - 蜂須賀綱矩
- 第20部
- 第13話「ドジな男の恩返し -高知-」(1991年2月4日) - 山内豊昌
- 第48話「陰謀渦巻く薪能 -江戸-」(1991年10月7日) - 伊達綱村
- 第21部 第1話「悪鬼が巣喰う岡崎城 -水戸・岡崎-」(1992年4月6日) - 水野忠盈
- 第22部 第29話「世継ぎを狙う毒の罠 -高田-」(1993年11月29日) - 稲葉正往
- 第23部
- 第16話「八兵衛夢見た若旦那 -宮津-」(1994年11月21日) - 阿部正邦
- 第25話「怨念!化け猫騒動 -佐賀-」(1995年1月30日) - 小城屋
- 第33話「京の都の恋友禅 -京-」(1995年3月27日) - 梅小路大納言
- かげろう忍法帖 - 田島左衛門
- 第25部 第14話「飛猿が恋をした -岡山-」(1997年3月27日) - 出石屋嘉兵衛
- 鬼平犯科帳 第52話「乞食坊主」(1970年、NET / 東宝) - 菅野伊介
- 大忠臣蔵(1971年、NET・三船プロ) 田村右京大夫
- 飛び出せ!青春 第7話「このバカを許して下さい」(1972年、NTV・東宝) - 木次源治郎(祐一の父)
- 太陽にほえろ! (NTV・東宝)
- 第16話「15年目の疑惑」(1972年) - 中沢信二
- 第299話「ある出逢い」(1978年) - 矢追第一中学校職員
- 第329話「タイムリミット」(1978年) - 本庁幹部
- 第342話「何故」(1979年) - ICPO関係者
- 第406話「島刑事よ、さようなら」(1980年) - 大原
- われら青春! 第14話「われら同級生!」(1974年、NTV・東宝) - 木次源治郎
- 6羽のかもめ(1974年 CX)
- 大江戸捜査網(12ch・三船プロ)
- 幡随院長兵衛お待ちなせえ(のち『幡随院長兵衛』に改題)(1974年、MBS・東宝) - 石谷十蔵
- 砂の器(1977年、CX・俳優座映画放送) - 上杉医師
- 快傑ズバット 第22話「少年ボクサー 涙の父」(1977年、12ch・東映) - 矢川丈二(ハリケーン丈二)
- 吉宗評判記 暴れん坊将軍 第1話「春一番! 江戸の明星」(1978年1月7日、ANB・東映) - 伊豆屋治兵衛
- 破れ新九郎 第6話「地獄の白州は快刀乱麻!」(1978年、テレビ朝日・中村プロ) - 宗方十右衛門
- Gメン'75 第211話「通勤バスから消えたキャリアガール」(1979年、TBS・東映) - 大東亜物産航空機部・滝田部長
- 特捜最前線(ANB / 東映)
- 第43話「通り魔・長距離ランナーを追え!」(1978年)
- 第131話「6000万の美談を狩れ!」(1979年)
- 歴史の涙(1980年2月25日、TBS) - 日本放送協会・大橋会長
- 闇を斬れ 第2話「春風に泣いた血汐花」(1981年 KTV・松竹) - 利平
- 時代劇スペシャル 岡っ引どぶ 第2作「京洛殺人事件」(1982年7月9日、CX・映像京都)
- 大岡越前(TBS・C.A.L)
- 火曜サスペンス劇場「母の証言」(1985年4月30日、NTV) - 裁判長
- 鬼平犯科帳スペシャル「雲竜剣」(1990年、CX・松竹) - 高杉銀平
- はぐれ刑事純情派(1994年、テレビ朝日 / 東映)第7シリーズ 第23話「汚染した女子高生!?指紋の謎」 - 斉藤清三
- ウルトラマンガイア 第39話「悲しみの沼」(1999年、MBS・円谷プロ) - 平野老人
映画編集
- ひめゆりの塔(1953年) - 兵士 役
- 野獣死すべし(1959年) - 手塚 役
- 日本のいちばん長い日(1967年) - 小林海軍軍医 役
- 塩狩峠(1973年) - 永野貞行 役
- 華麗なる一族(1974年) - 速水秘書 役
- 女王蜂(1978年) - 大道寺鉄馬 役
- ブルークリスマス(1978年) - 田村方面軍司令 役
- 天国の駅 HEAVEN STATION(1984年) - 牧師 役
- 水戸黄門(1978年) - 前田綱紀 役
- 悪霊島(1981年) - 広瀬警部補 役
- 配達されない三通の手紙(1979年) - 招待客 役
- 遙かなる走路(1980年)
- おまえが嫌いだ(2005年、NETCINEMA.TV)
舞台編集
関連項目編集
脚注編集
- ^ 俳優、武内亨さん死去…「大岡越前」「水戸黄門」 夕刊フジ 2006年8月7日