武政恭一郎
武政 恭一郎(たけまさ きょういちう、1868年8月24日(明治元年7月7日)[1] - 没年不明)は、日本の実業家、素封家[2]、地主[3]。族籍は埼玉県平民[1][4][5]。
経歴
編集埼玉県平民・武政伊三次の長男[1][5]。埼玉県師範学校出身[2]。漢学を修める[6]。東京に遊学し、法学院に学び[6]、諸大家の門に入り、大に得る所があり、帰郷して専ら家政を勤め、村内公共事業に尽力する[7]。1911年、家督を相続する[1][8]。
銀行会社の重役である[1]。深谷銀行、東洋絹糸紡績、利根軌道、埼玉興業、本庄電気軌道、利根発電、東京電燈各取締役[1][4][5]、利根発電監査役[9]などをつとめた。
人物
編集武政恭一郎について、1927年に刊行された『帝国信用録 第20版』には「職業・農、会社役員」[10]、1929年に刊行された『日本紳士録 第33版』には「銀行員」とある[11]。
埼玉県内屈指の財産家である[7]。趣味は囲碁、歌道[2]。埼玉県在籍で[3]、住所は埼玉県大里郡榛沢村[1][2][4]大字榛沢[9](現・深谷市)、東京府北豊島郡王子町下十条[8]、上十条[6][11]。
家族・親族
編集- 武政家
家系について、『昭和人事総覧』によると「榛沢は畠山重忠の老臣榛沢六郎が生れた土地で、武政家も恐らくその当時から此の地方に居住されたことであろう。その後徳川時代に入り、同地方が旗本の采地となるに及び、金御用達を命ぜられたこともあり、その後三代に亘り名主を勤役したこともある」という[6]。
- 父・伊三次[12](埼玉平民[1][5]、深谷銀行取締役[13])
- 継母・かね(1852年 - ?、埼玉、笠間縫の伯母)[1][4]
- 妻・やゐ(1875年 - ?、埼玉、須田秀實の三女)[1][4]
- 二男・俊次[4][5][11](1894年 - ?)
- 三男・郁三[4](1897年 - ?、資産家[8]、榛沢村長[14])
- 二女・富貴(1899年 - ?、埼玉、長島作左衛門の妻)[3]
- 孫[8]
- 親戚
脚注
編集- ^ a b c d e f g h i j 『人事興信録 第5版』た169頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年8月23日閲覧。
- ^ a b c d 『埼玉県名士鑑』大里郡171頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年7月16日閲覧。
- ^ a b c d e 『人事興信録 第9版』タ198 - 199頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年8月26日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 『人事興信録 第7版』た187頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年8月23日閲覧。
- ^ a b c d e f 『人事興信録 第6版』た155頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年8月24日閲覧。
- ^ a b c d e 『昭和人事総覧』629頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年7月19日閲覧。
- ^ a b 『児玉記考 前編』202 - 203頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年7月17日閲覧。
- ^ a b c d e f 『人事興信録 第8版』タ12、タ208頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年8月23日閲覧。
- ^ a b 『官報 1909年06月15日』官報 第7790号付録1頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年7月17日閲覧。
- ^ 『帝国信用録 第20版』埼玉県15頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年7月17日閲覧。
- ^ a b c 『日本紳士録 第33版』東京タの部515頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年7月17日閲覧。
- ^ 『大日本紳士鑑』埼玉県榛沢郡416頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年6月25日閲覧。
- ^ 『官報 1908年02月10日』官報 第7384号224頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年7月17日閲覧。
- ^ 『埼玉年鑑 昭和29年版』238頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年7月16日閲覧。
参考文献
編集- 妹尾久造編『大日本紳士鑑』経済会、1895年。
- 中山清夫編『児玉記考 前編』風声堂、1900年。
- 大蔵省印刷局編『官報 1908年02月10日』日本マイクロ写真、1908年。
- 大蔵省印刷局編『官報 1909年06月15日』日本マイクロ写真、1909年。
- 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
- 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
- 人事興信所編『人事興信録 第7版』人事興信所、1925年。
- 高田晴司編『埼玉県名士鑑』埼玉県名士鑑編纂会、1925年。
- 帝国興信所編『帝国信用録 第20版』帝国興信所、1927年。
- 交詢社編『日本紳士録 第33版』交詢社、1929年。
- 『昭和人事総覧』聯合人事調査通信社、1929年。
- 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
- 人事興信所編『人事興信録 第9版』人事興信所、1931年。
- 『埼玉年鑑 昭和29年版』埼玉新聞社、1953年。