民主社会のための弁護士会
大韓民国の非営利組織
民主社会のための弁護士会(みんしゅしゃかいのためのべんごしかい)は、韓国における弁護士の団体である。略称は「民弁」(민변)。
民主社会のための弁護士会 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 민주사회를 위한 변호사모임 |
漢字: | 民主社會를 爲한 辯護士모임 |
日本語読み: | みんしゅしゃかいのためのべんごしかい |
英語表記: | MINBYUN-Lowyers for a Democratic Society |
概要編集
民弁は、全斗煥政権に反対する運動があった1980年代中盤、1986年の若手弁護士であった李敦明、韓勝憲、洪性宇が結成した「正義実践法曹人会」(正法会)を発展させる形で、民主化してまだ間もない1988年5月28日に結成された。
2006年6月現在、543名が加盟している。
民弁の目的編集
- 基本的人権擁護と民主主義実現のために弁護士として寄与する。
- 人権擁護と社会正義、民主主義実現のための法制度の改善
民弁の活動編集
- 良心囚に対する弁護活動
- 様々な人権問題や制度の問題点に関する声明発表
- 報告書や小冊子の発行、公聴会や討論会の開催などを通じた世論形成のための活動
脚注編集
関連項目・外部リンク編集
- 外部リンク
- 민주사회를 위한 변호사모임(民主社会のための弁護士会)公式サイト