江畑幸子
江畑 幸子(えばた ゆきこ、女性、1989年11月7日 - )は、日本のプロバレーボール選手。V.LEAGUE Division1のPFUブルーキャッツに所属している[1]。マネージメントはスポーツビズ。
| |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||||||||||||||
生年月日 | 1989年11月7日(31歳) | ||||||||||||||||||||
出身地 | 秋田県秋田市 | ||||||||||||||||||||
ラテン文字 | Yukiko Ebata | ||||||||||||||||||||
身長 | 176cm | ||||||||||||||||||||
体重 | 68kg | ||||||||||||||||||||
血液型 | B型 | ||||||||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||||||||
所属 | PFUブルーキャッツ | ||||||||||||||||||||
愛称 | エバ | ||||||||||||||||||||
ポジション | WS | ||||||||||||||||||||
指高 | 228cm | ||||||||||||||||||||
利き手 | 右 | ||||||||||||||||||||
スパイク | 305cm | ||||||||||||||||||||
ブロック | 293cm | ||||||||||||||||||||
|
来歴
秋田県秋田市出身。両親がバレーボールをしており小学3年からバレーボールを始める。2歳年長の兄もバレーボールをしており、バレーボール一家に育つ。
聖霊女子短大付属中学監督からオファーがあり、同校に進学する。この進学が大きなターニングポイントだったと江畑は述べている[2]。聖霊女子短大付属高校時代は、主将として春高バレーやインターハイなどで活躍した。
2008年、日立佐和リヴァーレ(当時)に入団。2009/10シーズンよりレギュラーのウィングスパイカーとして活躍している。
2010年4月、全日本代表メンバーに登録。2010年度の全日本代表の中では、チーム最年少選手であった。同年8月のワールドグランプリに出場。また、同年10-11月の世界選手権では、自身の誕生日でもある11月7日の予選第2次ラウンド対トルコ戦において、チームトップの24得点を挙げ活躍するなど[3]、銅メダル獲得に大きく貢献した[4]。
2011年6月、モントルーバレーマスターズ2011において、初優勝に大きく貢献し、自らもベストスパイカー賞を受賞した[5]。同年11月のワールドカップではエースとして勝利に貢献し4位へ導く。
2012年3月、Vチャレンジリーグにおいて日立リヴァーレの優勝に大きく貢献し、MVP・サーブ賞を獲得した[6]。
2012年はロンドンオリンピック世界最終予選並びに本大会に日本代表選手として出場。特に準々決勝での対中国戦で木村沙織と共にチーム最多の33得点を叩き出す活躍を見せ、[7]日本女子バレーボール28年ぶりのメダル獲得に大きく貢献した。
2013年2月から、郷里の地銀である秋田銀行のイメージキャラクターに起用される[8][9]。
2014年7月24日、日立リヴァーレは江畑のRCカンヌへの移籍を発表した[10][11]。移籍日は2014年9月1日。
2015年6月1日、VチャレンジリーグのPFUブルーキャッツは江畑の入団を発表した[12]。
プレースタイル
ウイングスパイカーとして、主にレフトでプレー。力強いスパイクが持ち味であり、ブロックアウトや乱れたボールの処理を得意とする。また、勢いのあるバックアタックを打つ。
レシーブが崩れて二段トスになったり、攻撃が苦しくなった場面こそトスを持ってきて欲しい、そういうところで決める方が得意であるとコメントしている[13]。
サーブレシーブには参加せず、守備は免除される事が多い。
球歴
所属チーム
- 市立土崎小(土崎スポーツ少年団)
- 聖霊女子短大付属中
- 聖霊女子短大付属高
- 日立佐和リヴァーレ/日立リヴァーレ(2008-2014年)
- RCカンヌ(2014-2015年)
- PFUブルーキャッツ (2015年-)
受賞歴
- 2011年 - モントルーバレーマスターズ ベストスパイカー賞
- 2012年 - 2011/12 Vチャレンジリーグ MVP・サーブ賞
- 2014年 - 第63回黒鷲旗大会 ベスト6
個人成績
Vプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[14]。
シーズン | 所属 | 出場 | アタック | ブロック | サーブ | レセプション | 総得点 | 備考 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試合 | セット | 打数 | 得点 | 決定率 | 効果率 | 決定 | /set | 打数 | エース | 得点率 | 効果率 | 受数 | 成功率 | ||||
2007/08 | 日立佐和/日立 | 10 | 20 | 58 | 22 | 37.9% | % | 3 | 0.15 | 18 | 1 | % | 10.0% | 7 | 42.9% | 26 | |
2008/09 | 20 | 38 | 199 | 60 | 30.2% | % | 2 | 0.05 | 42 | 2 | % | 11.4% | 39 | 41.0% | 64 | ||
2009/10 | チャレンジリーグの為、記録を記載せず。 | ||||||||||||||||
2010/11 | |||||||||||||||||
2011/12 | |||||||||||||||||
2012/13 | |||||||||||||||||
2013/14 | 28 | 97 | 1189 | 467 | 39.3% | % | 24 | 0.25 | 323 | 12 | % | 12.3% | 1 | 0.0% | 503 | ||
2015/16 | PFU | チャレンジリーグの為、記録を記載せず。 | |||||||||||||||
2016/17 | 20 | 71 | 838 | 271 | 32.3% | % | 21 | 0.30 | 212 | 6 | % | 9.6% | 1 | 100.0% | 298 | ||
2017/18 | チャレンジリーグの為、記録を記載せず | ||||||||||||||||
2018/19 | % | % | % | % | % |
脚注
- ^ “選手詳細”. Vリーグ機構. 2018年7月30日閲覧。
- ^ OLYMPIAN(公益財団法人日本オリンピック委員会広報誌)2012年3月14日号 6-7ページ
- ^ “21歳バースデー江畑24得点!日本2位死守”. スポーツニッポン (2010年11月8日). 2011年11月14日閲覧。
- ^ Vリーグ2部のチャレンジリーグから唯一人、世界選手権の代表に抜擢された。
- ^ モントルーバレーマスターズ 全日本女子チーム初優勝 日本バレーボール協会 News 2011年6月13日閲覧
- ^ Vリーグ機構. “2011/12V・チャレンジリーグ女子最終結果”. 2012年3月11日閲覧。
- ^ 中国戦勝利に貢献・江畑選手 自らトス呼び、強打 秋田魁新報 2012年8月9日閲覧
- ^ 全日本女子バレーボール代表 江畑幸子選手のイメージキャラクター起用について 株式会社秋田銀行 平成25年1月30日
- ^ 「47NEWS 江畑選手、秋銀のキャラに起用 立て看板などお目見え」『秋田魁新報』2013年2月2日
- ^ 日立リヴァーレ. “江畑幸子選手のフランスバレーボールリーグへの移籍について”. 2014年7月24日閲覧。
- ^ RC Cannes. “Le Racing fait signer une Japonaise !”. 2014年7月24日閲覧。
- ^ PFUブルーキャッツ. “江畑幸子選手の入団について”. 2015年6月1日閲覧。
- ^ “バレー日本の新戦力へ――20歳・江畑幸子ワールドグランプリ”. スポーツナビ (2010年8月30日). 2011年11月14日閲覧。
- ^ Vリーグ機構. “選手別成績”. 2017年2月1日閲覧。
外部リンク
- FIVB 公式プロフィール
- 江畑幸子 (official) - Facebook
- 江畑幸子 - V.LEAGUEのプロフィール