池田弘 (経営者)
日本の実業家
池田 弘(いけだ ひろむ 1949年8月6日 - )は、日本の実業家。NSGグループ代表、アルビレックス新潟会長、(学)新潟総合学園 (NSG) 総長・理事長、古町愛宕神社宮司。新潟県前知事泉田裕彦(現衆院議員)後援会副会長を務めた。
いけだひろむ 池田弘 | |
---|---|
生誕 |
1949年8月6日 新潟県新潟市古町通 |
国籍 |
![]() |
出身校 | 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科(修士課程) |
職業 | NSGグループ代表、新潟総合学園総長・理事長、アルビレックス新潟会長。 |
受賞 | 平成18年藍綬褒章 |
公式サイト |
www |
人物編集
1949年、新潟市古町(現:新潟市中央区古町)の愛宕神社・宮司の家に生まれる。
新潟県立新潟南高等学校を卒業した後、國學院大學で神職を学び、東郷神社等で実習を重ねる。1974年に神明宮(新潟市鎮座)の禰宜に就任。1977年に愛宕神社宮司となる。
1977年に従兄の渡辺敏彦と共同でNSG新潟総合学院を開校し、理事長に就任。NSGは大学、高等学校、専門学校など32校を擁する日本有数の教育事業グループに成長する(生徒数約1万3000人)。
1996年、アルビレックス新潟代表取締役に就任。経営危機を乗り越え、観客動員数を国内トップにまで押し上げる。2003年にはJ2でリーグ優勝し、J1昇格を成し遂げた。
2005年、アルビレックス新潟の会長、プロバスケットボールリーグbjリーグのリーグアドバイザーに就任した。
2006年現在、501社の株式公開を目指した起業家支援プロジェクトに取り組むなど各方面で精力的な活動を行っている。
一方では泉田裕彦新潟県知事の後援会副会長や2004年10月に行なわれた新潟県知事選で泉田の支援団体である「はばたく!新潟県の新時代をつくる会」の会長を務めている。泉田は、小売店の広告等様々な媒体に登場しているが、池田が理事長を務める大学院大学の新聞広告の中でも池田と対談を行っている。
賞詞編集
経歴編集
- 1949年(昭和24年)8月6日 - 新潟市古町通出身。
- 1968年(昭和43年)3月 - 新潟県立新潟南高等学校卒業。
- 1969年(昭和44年)8月 - 國學院大學神道神職養成講座(前期修了)
- 1971年(昭和46年)
- 1972年(昭和47年)
- 1976年(昭和51年)
- 9月 - カリフォルニア大学ロサンゼルス校(神道講師・語学留学)
- 11月、帰国。
- 1974年(昭和49年)8月 - 宗教法人神明宮禰宜
- 1977年(昭和52年)
- 1995年(平成7年)4月 - 学校法人新潟総合学院理事長。
- 1996年(平成8年)
- 1998年(平成10年)7月 - 社会福祉法人愛宕福祉会理事長。
- 2000年(平成12年)12月 - 学校法人新潟総合学園(新潟医療福祉大学)理事長。
- 2004年(平成16年)
- 5月 - 学校法人大彦学園評議員。
- 6月 - 株式会社新潟スポーツプロモーション取締役相談役。
- 2005年(平成17年)
- 3月 - 宗教法人神明宮宮司。
- 株式会社アルビレックス新潟代表取締役会長。
- 2006年(平成18年) - 事業創造大学院大学大学総長。
- 2008年(平成20年)
- 2月 - 株式会社アルビレックス新潟取締役会長。
- 4月 - 学校法人新潟総合学園総長・理事長。
- 医療法人愛広会理事長。
- 学校法人国際総合学園総長・理事長。
- 2009年(平成21年)
- 6月 - 株式会社新潟スポーツプロモーション相談役。
- 8月 - 社会福祉法人上越あたご福祉会理事。
- 株式会社日本プロバスケットボールリーグ取締役会長。
- 2012年(平成24年)
- 2013年(平成25年)2月5日 - 第11回(平成24年度)渋沢栄一賞を受賞。[2]
役職編集
著書編集
- 『地方イノベーション』(日経BP社)ISBN 978-4-8222-5503-9 (2017.02.09刊)
- 『かなえる力』(東京書籍)ISBN 978-4487808472(2014.05.15刊)
- 『私と起業家6人の挑戦 自分の道を探す若者たちへ』(ウイネット出版)ISBN 978-4434153501(2011.02.02刊)
- 『地方の逆襲「格差」に負けない人になれ!』(PHP研究所)ISBN 978-4569696713(2008.04.22刊)
- 『神主さんがなぜプロサッカーチームの経営をするのか』(東洋経済新報社)ISBN 978-4492501580 (2006.07.06刊)
- 『奇跡を起こす人になれ!』(東洋経済新報社)ISBN 9784492501405(2005.06.23刊)
- 『アルビレックス新潟の奇跡-白鳥スタジアムに舞う-』(小学館)ISBN 978-4093553339 (2005.03刊)
脚注編集
- ^ 『官報』号外第151号、2019年11月3日
- ^ “渋沢栄一賞”. 埼玉県. 2013年2月5日閲覧。
- ^ “官民ファンド総括アドバイザリー委員会の設置について”. 内閣官房. 2014年1月16日閲覧。
- ^ “新潟経済同友会”. 2016年5月2日閲覧。
- ^ “公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会 JNB”. 2012年5月2日閲覧。
- ^ 参与選任について Jリーグ (2008年7月15日)
- ^ “異業種交流会501”. 2012年5月2日閲覧。
- ^ “にいがた未来塾”. 2012年5月2日閲覧。
- ^ “新潟淡麗”. 新潟県酒造組合公式サイト. 2012年5月2日閲覧。
- ^ “社団法人 新潟青年会議所”. 2012年5月2日閲覧。