決死圏SOS宇宙船
『決死圏SOS宇宙船』(原題: Doppelgänger、米題: Journey to the Far Side of the Sun)は、1969年にイギリスでジェリー・アンダーソンが作った特撮映画であり、それまでスーパーマリオネーションを用いていたアンダーソンが、初めて人間の俳優を使った(これをライブアクションと呼ぶ)作品である。日本では劇場公開されず、1972年8月6日にNETテレビ「日曜洋画劇場」でテレビ放映された。尚、当時の録音台本では『宇宙太陽系大征服』となっている[1]。 また、日曜洋画劇場の公式HPでは『太陽系宇宙大征服』とも書かれているが[2]、この題名が使われた記録はない[3]。
決死圏SOS宇宙船 | |
---|---|
Doppelgänger | |
監督 | ロバート・パリッシュ |
脚本 |
ジェリー・アンダーソン シルヴィア・アンダーソン ドナルド・ジェームズ |
原案 |
ジェリー・アンダーソン シルヴィア・アンダーソン |
製作 |
ジェリー・アンダーソン シルヴィア・アンダーソン |
音楽 | バリー・グレイ |
撮影 | ジョン・リード |
編集 | レン・ウォルター |
公開 |
![]() |
上映時間 | 102分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
ストーリー編集
太陽系内、地球の周回軌道上に、太陽を挟んで点対称の位置に惑星が存在する事が判明した。調査のためロス大佐は宇宙ロケットで発進したが、目的の惑星に着陸する寸前に墜落して負傷、意識を失う。程なく意識を取り戻した時、自分は地球にいて、上司や妻に何故地球に戻って来たのかを問われる始末。しかしどこかが発進前と違う…ロス大佐は文字を見た途端、異変に気付く。
作品史編集
エド・ビショップ(後に『謎の円盤UFO』でストレイカー司令官を演じる)をはじめ「UFO」出演者の多くが端役で出演している他、ミニチェアや衣装、車両等も「UFO」に引き継がれたものが多い。
なお、この「微妙に異なるもう一つの地球は、太陽を挟んで点対象位置にある為、通常は見えない」という基本設定は反地球と呼ばれるもので、SFでは古典的なアイデアの一つである。
原題はドイツ語の Doppelgänger で、日本でもドッペルゲンガーとして知られるものであり、作品内容を暗示している。
キャスト編集
※括弧内は日本語吹き替え(初放送1972年8月6日 NETテレビ 『日曜洋画劇場』、スティングレイ発売のDVDに収録)
- グレン・ロス大佐 - ロイ・シネス(露口茂)
- ジョン・ケーン博士 - イアン・ヘンドリー(家弓家正)
- ジェイソン・ウェッブ司令官 - パトリック・ワイマーク(富田耕生)
- シャロン・ロス - リン・ローリング(小谷野美智子)
- リサ・ハートマン - ロニー・フォン・フリーデル(渋沢詩子)
- パウロ・ランディ - フランコ・デ・ローザ(青野武)
- マーク・ニューマン - ジョージ・シーウェル(小林清志)
- デヴィッド・ポールソン - エド・ビショップ(細井重之)
- ポンティーニ博士 - フィリップ・マドック(村越伊知郎)
- 精神病医学者 - ヴラデク・シェイバル(嶋俊介)
- ハスラー博士 - ハーバート・ロム(西田昭市)
スタッフ編集
- 原案・制作:ジェリー・アンダーソン、シルヴィア・アンダーソン
- 脚本:ジェリー・アンダーソン、シルヴィア・アンダーソン、ドナルド・ジェームズ
- 音楽:バリー・グレイ
- 監督:ロバート・パリッシュ
- 準プロデューサー アーネスト・ホールディングス
- 撮影監督 ジョン・リード
- アートディレクター ボブ・ベル
- 視覚効果:デレク・メディングス
- プロダクションマネージャー ブライアン・バージェス
- 編集 レン・ウォルター
- サウンド編集 ジョン・パービル
- 録音 ケン・ローキンス/テッド・カーノン
- 追加設計 レグ・ヒル
- 計装/特別小道具 ドン・フェイガン & C21フィルム小道具会社
- アシスタントディレクター ジョン・オコナー
- カメラオペレーター ゴッドフリー・ゴーダー
- 連続 ジョーン・デイビス
- 制作秘書 ジュリー・レイトン・ホワイト
- ロケーションマネージャー イボ・ナイチンゲール
- アシスタントエディター マーガレット・ミラー
- アシスタントアートディレクター クリス・バーク&フィリップ・ボーコム
参照編集
- ^ DVDブックレットより、「『決死圏SOS宇宙船』と名づけられた日」
- ^ “日曜洋画劇場 過去のOA作品”. 2014年3月1日閲覧。
- ^ “wikiの罪8(DVD担当者のツイート)”. 2014年3月1日閲覧。
外部リンク編集
- 決死圏SOS宇宙船 - allcinema
- Doppelgänger - オールムービー(英語)
- Doppelgänger - IMDb(英語)