日本 > 福岡県 > 北九州市 > 八幡西区 > 沖田 (北九州市)

沖田(おきた)は福岡県北九州市八幡西区の地名。沖田一丁目から五丁目のがある。住居表示実施済み。郵便番号は807-0077。

沖田
沖田の位置(北九州市内)
沖田
沖田
北緯33度49分54.03秒 東経130度44分43.30秒 / 北緯33.8316750度 東経130.7453611度 / 33.8316750; 130.7453611
日本
都道府県 福岡県
市町村 北九州市
八幡西区
町名制定 1983年昭和58年)6月1日
人口
2023年令和5年)3月31日現在)[1]
 • 合計 2,810人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
807-0077[2]
市外局番 093(北九州MA[3]
ナンバープレート 北九州

地理 編集

八幡西区の中部西側に位置し、北に永犬丸東町、北東に上の原、東に中の原、南から西に下上津役、北西に三ケ森と接する。

地域の特徴 編集

町域の東寄りを国道200号が縦貫する。西から東に向かって上り勾配となっている住宅街である。四丁目には北九州市立沖田中学校がある。

歴史 編集

住居表示実施前までは三丁目を下上津役団地と、四丁目・五丁目を旭ヶ丘団地と呼んでいた。

地名の由来 編集

かつてこの辺りに大字下上津役に沖田というが存在[4]しており、町名の由来となっている。

沿革 編集

町名の変遷 編集

実施内容 実施年月日 実施後 実施前
町名新設
住居表示
1983年(昭和58年)6月1日 沖田一丁目 大字下上津役の一部[6]
沖田二丁目 大字下上津役の一部[6]
沖田三丁目 大字下上津役の一部[6]
沖田四丁目 大字永犬丸,大字下上津役の各一部[6]
沖田五丁目 大字永犬丸,大字下上津役の各一部[6]

世帯数と人口 編集

2023年(令和5年)3月31日現在(北九州市発表)の世帯数人口は以下の通りである[1]

世帯数 人口
沖田一丁目 244世帯 498人
沖田二丁目 300世帯 633人
沖田三丁目 280世帯 571人
沖田四丁目 221世帯 454人
沖田五丁目 324世帯 654人
1,369世帯 2,810人

人口の変遷 編集

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 3,547人 [8]
2000年(平成12年) 3,289人 [9]
2005年(平成17年) 3,024人 [10]
2010年(平成22年) 2,920人 [11]
2015年(平成27年) 2,825人 [12]
2020年(令和2年) 2,761人 [13]

世帯数の変遷 編集

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 1,270世帯 [8]
2000年(平成12年) 1,273世帯 [9]
2005年(平成17年) 1,213世帯 [10]
2010年(平成22年) 1,207世帯 [11]
2015年(平成27年) 1,197世帯 [12]
2020年(令和2年) 1,175世帯 [13]

学区 編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[14]

街区 小学校 中学校
沖田一丁目 全域 北九州市立中尾小学校 北九州市立沖田中学校
沖田二丁目 全域
沖田三丁目 全域
沖田四丁目 全域
沖田四丁目 全域

交通 編集

バス 編集

運行会社 停留所 系統
西鉄バス北九州 沖田中学校 57
77
沖田西口 75
150
沖田中央

道路 編集

施設 編集

公共施設 編集

  • 沖田区会公民館

教育施設 編集

  • 北九州市立沖田中学校

公園 編集

  • 沖田北公園
  • 沖田東公園
  • 沖田中公園
  • 沖田西公園
  • 沖田南一号公園
  • 沖田南2号公園
  • 沖田南3号公園

脚注 編集

  1. ^ a b 北九州市の人口(町別)#八幡西区” (XLS). 北九州市 (2023年4月19日). 2023年5月2日閲覧。
  2. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2022年8月15日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年8月15日閲覧。
  4. ^ 八幡市史編纂委員会『八幡市史 続編』八幡市役所、1959年3月30日、858頁。 
  5. ^ 北九州市政だより 昭和58年6月1日版”. 北九州市広報室広報課. 2022年6月19日閲覧。
  6. ^ a b c d e f “自治省告示第151号”, 官報 (国立印刷局) 第16909号, (1983-06-16) 
  7. ^ 北九州市政だより 平成元年6月1日版”. 北九州市広報室広報課. 2022年6月19日閲覧。
  8. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2022年6月12日閲覧。
  9. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2022年6月12日閲覧。
  10. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2022年6月12日閲覧。
  11. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2022年6月12日閲覧。
  12. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2022年6月12日閲覧。
  13. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年6月12日閲覧。
  14. ^ 北九州市立小学校・中学校 通学区域検索”. 北九州市教育委員会 総務部企画調整課 (2022年5月11日). 2022年6月18日閲覧。

関連項目 編集