メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
河内経国
言語
ウォッチリストに追加
編集
源 経国
(みなもと の つねくに)は、
平安時代
後期の
武士
。
凡例
源経国
時代
平安時代
後期
生誕
不詳
死没
不詳
別名
河内源太
氏族
河内源氏
義忠流
父母
父:
源義忠
兄弟
経国
、
源義高
、
源忠宗
、
源義清
、
源義雄
子
稲沢盛経
、蓮俊
[1]
テンプレートを表示
河内源氏
4代の
源義忠
の長男。『
尊卑分脈
』の系図によれば、河内源太を称した。子に
稲沢小源太盛経
がいる。
系譜
編集
父:
源義忠
母:不詳
妻:不詳
長男:
稲沢盛経
男子:蓮俊
脚注
編集
^
法印僧都
この項目は、
日本の歴史
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:日本
/
P:歴史
/
P:歴史学
/
PJ日本史
)。