河合美智子
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2017年4月) |
河合 美智子(かわい みちこ、1968年6月13日[1] - )は、日本の女優、歌手である。本名、鈴木 一栄(すずき かずえ)[2]。オーロラ輝子(オーロラ てるこ)として歌手活動を行う。
かわい みちこ 河合 美智子 | |
---|---|
本名 | 鈴木 一栄 |
別名義 | オーロラ輝子 |
生年月日 | 1968年6月13日(50歳) |
出生地 |
![]() |
身長 | 162 cm |
血液型 | B型 |
職業 | 女優 ・歌手 |
ジャンル | テレビドラマ・映画 |
活動期間 | 1983年 - |
配偶者 |
一般人男性(2007年 - 2011年) 峯村純一(2017年 - ) |
事務所 | office みねらるらむね |
公式サイト | 河合 美智子オフィシャルサイト |
主な作品 | |
テレビドラマ 『ふたりっ子』 | |
神奈川県[1]平塚市出身[2]。office みねらるらむね所属。身長162cm、血液型はB型[1]。
目次
来歴
1983年に映画『ションベンライダー』の主役としてデビュー。役名の「河合美智子」がそのまま芸名になった。同映画の主題歌『わたし・多感な頃』で歌手デビューも果たしている。これと同時期に、同じキティフィルムのテレビアニメ『みゆき』の2番目のエンディング曲「サマー・ホリデー」も歌っている。10代から20代の時期は演技派の若手女優として評価され、映画、テレビ、舞台と出演を重ねていた。
1996年、NHK連続テレビ小説『ふたりっ子』に「通天閣の歌姫」こと[3]叶麗子をモデルにしたオーロラ輝子役で出演。これが当たり役となって一気に知名度を上げた。同ドラマ内で歌ったオリジナル曲「夫婦みち」を役名のオーロラ輝子名義でCD化すると85万枚を超える[4]大ヒットとなり、1997年の『第48回NHK紅白歌合戦』にも出場。そのため、本来の芸名である河合美智子とドラマの役名であるオーロラ輝子の、ふたつの芸名で活動することとなった。
その後はしばらく連続テレビ小説に出演していなかったが、2008年に『瞳』でモンスターペアレント役でゲスト出演。また、同年度の『だんだん』にも出演しており、同作で三倉茉奈・佳奈との12年ぶりの共演を果たしている。
『たけし・逸見の平成教育委員会』に「第一期」入学生徒としてセミレギュラー出席。常識人的な解答や理科実験の正解率の高さ(生徒紹介場面で「理科の実験は得意」と紹介されたことも)の反面、「かまとと」の語源と意味をヒントに「ぎょっ」、「かまをかける」の語源と意味をヒントに「カツ丼食うか?」等の珍答で番組を大いに盛り上げた。優等生として番組オリジナルブレザーも数回貰っている。
2008年7月13日放送の『熱血!平成教育学院』過去レギュラー編では、最高得点をとった上に海外留学問題も正解してその実力を示した。
1998年にはテレビアニメ『Bビーダマン爆外伝』のオープニング曲を担当。元々アニメ好きでもある。また、漫画好きとしても相当なレベルにある事が、1997年9月25日放送の『BSマンガ夜話』のゲスト出演で発言されている。所有コミックはこの時点で3000冊を超え、コミックの保存にもかなり気を使っている様子を語った。
2014年3月末で文化放送『高田純次 毎日がパラダイス』への出演を終了したことを機に、高田純次が社長を務めるテイクワン・オフィスからABP inc.へと所属事務所を移籍した[5]。
私生活では、2004年に仕事上で知り合った12歳年下で25歳の番組制作会社のディレクターと、自身の誕生日である2007年6月13日に結婚、2011年5月末に離婚した。2013年8月に2011年5月末に離婚していたことが報じられた[2][6]。
2016年8月13日に脳出血を発症し入院。開頭手術はせず済み、9月27日にはリハビリテーション専門の病院に転院してラジオ番組への出演や12月13日のNHK大阪『わが心の大阪メロディー』への生出演など可能な仕事をこなしながら右半身の後遺症の完治を目指してリハビリを続け、2017年1月10日に退院[7]。同年2月11日に行われた出演映画『ママ、ごはんまだ?』の初日挨拶に登壇した[8][9]。闘病生活を支えた俳優の峯村純一と、3年半の交際期間を経て2017年3月29日に結婚した[10]。闘病を機に所属事務所を退社して、夫とともに個人事務所の「office みねらるらむね」を設立した[11]。
出演
映画
- ションベンライダー(1983年) - ブルース 役
- 野蛮人のように(1985年) - 工藤ひろみ 役
- 11人いる!(1986年) - フロル 役(声の出演)
- めぞん一刻(1986年) - 七尾こずえ 役
- 恋人たちの時刻(1987年) - 村上マリ子(山崎典子) 役
- ラブ・ストーリーを君に(1988年) - 今村初美 役
- ・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・(1988年) - 青田時枝 役
- ファンシイダンス(1989年) - 女性リポーター 役
- 青空に一番近い場所(1994年) - 社長秘書 役
- ショムニ(1998年) - 宮下カナ 役
- あ、春(1998年) - 看護婦 役
- ガラスの脳(2000年) - 福原みつ 役
- ごめん(2002年) - 七尾結芽 役
- 海は見ていた(2002年) - おその 役
- MAKOTO(2005年) - 野田泉 役
- 悲しき天使(2006年) - 関川敦子 役
- コンナオトナノオンナノコ(2007年) - ベリッシマ編集長・吉田 役
- ホームカミング(2011年)
- ママ、ごはんまだ?(2017年) - かづ枝 役[12]
テレビドラマ
- ハーフポテトな俺たち(1985年、日本テレビ)
- あぶない刑事 第4話「逆転」(1986年10月26日、日本テレビ) - 小松美由紀役
- 渡り廊下でつかまえて (1986年、TBS)
- 時間ですよ ふたたび(1987年、TBS)
- あきれた刑事(1987年 - 1988年、日本テレビ) - 朝倉みどり役
- 抱きしめたい!(1988年、フジテレビ)
- スクールガール・セレナーデ 桂華學女小夜曲(1988年、日本テレビ) - 兵藤典子役
- もっとあぶない刑事 第19話「役得」(1989年2月17日、日本テレビ) - 石井由美役
- 火曜サスペンス劇場 / あしながおじさん殺人事件(1989年11月21日、日本テレビ / 映像プロデュース)
- 勝手にしやがれヘイ!ブラザー 第7話(1989年11月24日、日本テレビ) - モデル役
- 卒業(1990年、TBS) - 寺内友子役
- 世にも奇妙な物語 「告白パーティー」(1991年、フジテレビ)
- 映画みたいな恋したい 『ゴースト ニューヨークの幻』(1991年、テレビ東京)
- 検事・若浦葉子 第6話「偽証、アリバイが問いかける真実の友情」(1991年、日本テレビ)
- 悪女(1992年、よみうりテレビ) - 梨田友子役
- 大人は判ってくれない 「うそつき」(1992年、フジテレビ)
- ひとつ屋根の下(1993年、フジテレビ) - 松前ルミ子役
- ドラマ新銀河 こら!なんばしよっとII(1993年6月17日、放送4回目から出演、NHK総合) - 岩田君子役
- ドラマ新銀河「湯の町行進曲」(1994年、NHK総合)
- 戦国武士の有給休暇(1994年、NHK総合)
- 家族A(1994年、TBS) - 木村真由美役
- 土曜ワイド劇場『7人のOLが行く!2』(1995年8月19日、テレビ朝日) - 横山香織役
- ドラマ30『もう大人なんだから!』(1996年、TBS) - 吉本泉役
- 連続テレビ小説(NHK総合)
- 金曜エンタテイメント「帰ってきたOL 三人旅6」(1996年、フジテレビ)
- 花王 愛の劇場(TBS)
- 水曜ドラマの花束『ふたつの愛』(1998年、NHK) - 華世役
- Y氏の隣人「僕の神様』1998年、TBS)
- 金曜エンタテイメント 「悪いこと」 パート4 「汚す」(1998年、フジテレビ)
- 笹沢左保サスペンス「危険な協奏曲」(2000年、NHK総合)
- 火曜サスペンス劇場「弁護士・高林鮎子27 京都保津峡 殺意の急流 (2000年8月29日、日本テレビ) - 久野礼子役
- 女と愛とミステリー「湯けむり殺人案内 なんにも専務の名推理」(2003年1月、テレビ東京) - うらら 役
- はみだし刑事情熱系 第7シリーズ第10話「最後の事件簿! 菊枝の涙と告白」(2003年3月12日、テレビ朝日) - 藤岡美和子役
- 白い巨塔(2003年、フジテレビ) - 小西みどり役
- NHK夜の連続ドラマ「愛と友情のブギウギ」(2005年、NHK総合) - 大月黄菜子役
- 白夜行 第1話(2006年、TBS) - 西本文代役
- 月曜ゴールデン「税務調査官・窓際太郎の事件簿17」(2008年9月8日、TBS) - 池端直子役
- 土曜ワイド劇場 「ぽっかや(温泉医)事件カルテ7」(2009年3月21日、テレビ朝日) - 花村久枝役
- 相棒 Season 9 第11話(2011年1月12日、テレビ朝日) - 工藤彩子役
- 最上の命医 第2話(2011年1月17日、テレビ東京) - 斉藤里美役
- 新・警視庁捜査一課9係 第6シリーズ 第9話(2011年8月31日、テレビ朝日) - 三原里美役
- 土曜ワイド劇場 「火災調査官・紅蓮次郎12」(2011年1月14日、テレビ朝日) - 中山佐和子役
- ビギナーズ!(2012年7月 - 9月、TBS) - 桃江明美役
- 月曜ゴールデン「浅見光彦シリーズ31」(2012年9月3日、TBS) - 島田いづみ役
- 水曜ミステリー9「駐在刑事2」(2015年4月15日、テレビ東京) - 狭山和美 役
- ドラマスペシャル「迷宮捜査」(2015年5月10日、テレビ朝日) - 北山順子 役
- 山本周五郎人情時代劇 第5話「追いついた夢」(2015年12月8日、BSジャパン) - お幸 役
- 土曜ワイド劇場「おみやさんスペシャル」(2016年2月13日、テレビ朝日) - 足立タエ子 役
- 土曜ワイド劇場「家裁調査官・山ノ坊晃〜紛争解決100%の男!」(2016年5月7日、テレビ朝日) - 杉村こずえ 役
- 土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜11」(2016年6月18日、朝日放送) - 笹岡安江 役
- 警視庁・捜査一課長(2016年6月23日) - 坂上悦子 役
- 月曜名作劇場「温泉殺人事件シリーズ2・伊豆天城温泉殺人事件」(2016年10月24日、TBS) - 吉野美佐子 役
- 月曜名作劇場「新・浅見光彦シリーズ2 後鳥羽伝説殺人事件」(2018年2月26日、TBS) - 阿南照子 役
音楽番組
- わが心の大阪メロディー(2008年11月3日、NHK総合) - オーロラ輝子として
- BS日本のうた(2009年9月13日、NHK BS2) - オーロラ輝子として
- 木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜(2012年1月5日、テレビ東京) - オーロラ輝子として
- NHK歌謡コンサート わが心の大阪メロディー(2014年12月16日) - 河合美智子・オーロラ輝子、両者として
- 第16回わが心の大阪メロディー(2016年12月13日、NHK総合) - オーロラ輝子(河合美智子)として
NHK紅白歌合戦出場歴
年度/放送回 | 回 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1997年(平成9年)/第48回 | 初 | 夫婦みち | 16/25 | 河村隆一 | オーロラ輝子として出場 |
- 注意点
- 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
その他
- YOU(1984年4月 - 1985年3月、NHK教育) - アシスタント
- 微熱なキ・ブ・ン とびきり16才(PV)(1986年ヒルビリー・バップスのデビュー曲のPVに出演)
- もっと過激にパラダイス(鴻上尚史と司会) - 鴻上尚史と司会
- たけし・逸見の平成教育委員会(1991年10月 - 1993年3月・1997年、フジテレビ) - 生徒
- クイズ!純粋男女交遊(1992年 - 1993年、テレビ朝日)
- 超よしもと新喜劇(1997年 MBS)
- わたしが子どもだったころ(2008年、NHK) - 鎌田實の母役としてドラマ編の出演
ラジオ
- 高田純次・河合美智子の東京ブロードウェイ(文化放送、2001年4月 - 9月)
- 高田純次・河合美智子の東京パラダイス(文化放送、2001年10月 - 2012年3月)
- 高田純次 毎日がパラダイス(文化放送、2012年4月 - 2014年3月28日 )
DVD
- 実録 パビリオン山椒魚!(ジェネオンエンタテインメント、2006年8月25日発売) - ナレーション
舞台
- GENKIプロデュースvol.4「ジャンケンポン」(2011年10月5日-16日、シアターグリーン BASE THEATER)
- GENKIプロデュースvol.5「スイートメモリーズ」(2012年2月21日-26日、笹塚ファクトリー)
- 2014シアターグリーンプロデュースNOMUZUプロジェクト第二回公演「どーしんぼの浜」(2014年6月17日‐22日、シアターグリーン BOX in BOX THEATER)
CM
音楽
シングル
- わたし・多感な頃/スクール・デイズ (1983年1月10日)
- サマー・ホリデー/季節、変わり頃 (1983年7月10日)
- アイランド/年頃トマトは事件がいっぱい (1984年6月25日)
- 本日晴天さかな気分/敏感エイジ (1984年10月25日)
- とことん I Love You/夢みing・イースター (1986年10月25日)
- まごころの橋/夫婦みち (1996年11月21日) - “オーロラ輝子(河合美智子)”名義
- 花ごころ/せつなくて (1997年7月30日) - “河合美智子(オーロラ輝子)”名義
- 好きやねん(1997年10月1日) - 生瀬勝久とのデュエット
- きっと明日は晴れるから(1998年2月28日) - 『Bビーダマン爆外伝』オープニングテーマ
- それがしぶとく生きる道/そっと抱きしめて(1998年9月15日)
- 東京パラダイス(2005年11月23日) - 高田純次とのデュエット
アルバム
- オーロラ日和(1998年10月21日)
書籍
- たなぼた オーロラ輝子繁盛記(1997年、光文社)
脚注
- ^ a b c “河合美智子”. ABP inc.. 2016年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月18日閲覧。
- ^ a b c “「オーロラ輝子」の河合美智子、極秘離婚していた”. MSN産経ニュース. (2013年8月18日) 2014年6月7日閲覧。
- ^ “”通天閣の歌姫”叶麗子、道頓堀から再出発”. 日刊スポーツ. (2014年12月19日) 2015年3月29日閲覧。
- ^ 『朝日新聞』1997年11月28日付朝刊、3頁。
- ^ “今日は…”. 河合美智子オフィシャルブログ「河合美智子のラッコな気分♪」 (2014年4月23日). 2014年4月23日閲覧。
- ^ “河合美智子、2年前に離婚していた 所属事務所認める”. ORICON STYLE (2013年8月19日). 2016年12月7日閲覧。
- ^ “河合美智子「7、8割戻った」脳出血で入院していた”. 日刊スポーツ. (2017年1月17日) 2017年4月3日閲覧。
- ^ 河合美智子 脳出血で闘病中 「恋ダンス」リハビリで順調回復 - Sponichi Annex、2017年1月13日 5:30配信、同月14日閲覧
- ^ 河合美智子 監督に支えられ登壇 笑顔、そして涙「本当に幸せ」 - Sponichi Annex、2017年2月11日13:06配信、同日閲覧
- ^ “河合美智子、脳出血乗り越え3月に結婚 夫・峯村純一「突き進むしかない」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年4月3日) 2017年4月3日閲覧。
- ^ “河合美智子が2年5カ月振りブログ再開 事務所退社も報告”. デイリースポーツ online. (2017年9月5日) 2017年9月5日閲覧。
- ^ “一青窈の姉・妙によるエッセイが映画化、「ママ、ごはんまだ?」石川ロケ報告”. 映画ナタリー (2016年1月31日). 2016年2月1日閲覧。
外部リンク
- 河合 美智子オフィシャルサイト
- アイエス・フィールドによるプロフィール
- ABP inc.による公式プロフィール - ウェイバックマシン(2016年9月26日アーカイブ分)
- 河合美智子のラッコな気分 - Ameba Blog
- 河合美智子 - KINENOTE
- 河合美智子 - テレビドラマデータベース
- 河合美智子 - NHK人物録