浦嶋りんこ
浦嶋 りんこ(うらしま りんこ、年齢非公表[1]1月10日 - )は、日本の女性歌手、舞台女優。三重県四日市市出身。ファンキージャム所属。
うらしま りんこ 浦嶋りんこ | |
---|---|
別名義 |
|
生年月日 | 1月10日 |
出生地 |
![]() |
職業 | 歌手・舞台女優 |
活動期間 | 1992年 - |
配偶者 | 既婚 |
事務所 | ファンキージャム |
旧名:高嶋りん、浦嶋りん。
来歴・人物
編集1992年、アマチュア時代に久保田利伸のバックコーラスとしてツアーに参加。 1993年以降、DREAMS COME TRUE(のライブにおいては「バッキボー(Backing Vocalの略)」)他、中西圭三らのライブや、B'z、Bro.TOM、KinKi Kidsなどのコーラスを担当。
1995年にはFUNK THE PEANUTSのFUN・P1号としてCDデビュー。
1997年にはシングル「はじまるよ!/とびだせパレード!」をソロで発売する。タイトル曲の2曲とも、『しましまとらのしまじろう』のオリジナル・ビデオ「しまじろうのすきすきミュージックシリーズ」のオープニングテーマ(2種ある)に起用された。
2002年にはソロシングル「RIN」をインディーズで発売。同年12月には芸名をそれまでの「浦嶋りん」から「浦嶋りんこ」に改名。
ディスコグラフィ
編集シングル
編集- はじまるよ!/とびだせパレード!(1997年12月10日発売) - 『しましまとらのしまじろう』のオリジナル・ビデオ「しまじろうのすきすきミュージックシリーズ」オープニングテーマ。
- RIN(2002年発売)
アルバム
編集- 抱擁(2004年12月22日発売)
- VIVA!Forties(2008年8月29日発売)
主な出演
編集舞台
編集- 『RENT』(1999年) - ジョアンヌ 役
- 『I GOT MERMAN』(2000年・2002年・2012年)
- 『Footloose』(2001年)
- 『LITTLE SHOP OF HORRORS』(2005年)
- 『Viva! Forties』(2005年 - 2008年)
- 『ハウ・トゥー・サクシード』(2007年) - ミス・ジョーンズ 役
- 『Sing,Harlem,Sing!』(2008年)
- 『ドロウジー・シャペロン』(2009年)
- 『トリツカレ男』(2009年)
- 『Nine The Musical』(2009年)
- 『イカれた主婦 -ANGRY HOUSEWIVES-』(2010年)
- 『オトカ』(2011年)
- 『ピグマリオン』(2011年)
- 『レ・ミゼラブル』(2013年・2015年) - ティナルディエの妻 役
- 『フル・モンティ』(2014年) - ジャネット 役
- 『シスター・アクト〜天使にラブ・ソングを〜』(2014年・2016年) - メアリー・パトリック 役
- 『ボクが死んだ日はハレ』(2017年・2019年)
- 『メリー・ポピンズ』(2018年・2022年) - ミセス・ブリル役
- 『愛のレキシアター ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ』(2019年)
- 『Waitless』(2021年)
- 『オリバー!』(2021年)
- 『ジャニス』(2022年)- ニーナ・シモン / ブルース・シンガー / ジョプリナーズ 役[2]
- 『家政夫のミタゾノ THE STAGE 〜お寺座の怪人〜』(2022年) - 小田切花蓮 役[3]
- 『雨が止まない世界なら in 2024』(2024年)[4]
- 『ジャングル大帝』(2024年)[5][6]
- 『チョコレート・アンダーグラウンド』(2025年)[7]
映画
編集- 『オペレッタ狸御殿』(2005年)
テレビ
編集吹き替え
編集- キャッツ(2020年) - ジェニエニドッツ〈レベル・ウィルソン〉 役[8]
- 2分の1の魔法(2020年) - マンティコア〈オクタヴィア・スペンサー〉 役[9]
- リトル・マーメイド(2023年) - アースラ〈メリッサ・マッカーシー〉 役[10]
バックコーラスを担当した主なアーティスト
編集コンサート・ライブ
編集- 久保田利伸(1992年)
- DREAMS COME TRUE(1993年~1996年、1999年、2001年~2006年、2014年~2019年)
- ブラザー・トム(1993年)
- 中西圭三(1995年、1997年、1998年、2000年~2002年)
- 米倉利紀(2001年)
- KinKi Kids(2003年)
- 堂本剛(2004年、2007年~2008年[11])
- 村上“ポンタ”秀一(2006年)
- 小柳ゆき(2008年)
レコーディング
編集- 渡辺大之伸(1992年:Royal Straight Soul III Vol.1)
- B'z(1994年:The 7th Blues)
- Bro.TOM(1993年:手のひらがまだ小さかった頃、俺たちも神様だった)
- KinKi Kids
(2003年:G album -24/7-、2004年:ね、がんばるよ。、2005年:H album -H・A・N・D-、2006年:I album -iD-、2007年:39) - OZROSAURUS(2003年:JUICE)
- Fantastic Plastic Machine(2003年:too)
- 石井竜也(2004年:NYLON KING、今夜はダンステリア、2006年:DANCE NYLON)
- SMAP(2006年:Pop Up! SMAP)
- ウルフルズ(2006年:サムライソウル、YOU)
- 堂本剛
- ENDLICHERI☆ENDLICHERI
(2006年:ソメイヨシノ、Coward、The Rainbow Star、2007年:空が泣くから、Neo Africa Rainbow Ax) - 244 ENDLI-x(2008年:I AND 愛)
- ENDLICHERI☆ENDLICHERI
- 土屋公平(2008年:MUSIC FLOWER)
- UNCHAIN(2008年:rapture)
- 堂本光一(2009年:BPM)
- 小柳ゆき(2009年:The Best Now & Then 〜10th Anniversary〜)
- ASKA(2009年:12)
- 春畑道哉(2022年:WE PROMISE)
脚注
編集- ^ ドリカム吉田らがザ・ピーナッツ歌う!トリビュートアルバム発売へ
- ^ “ジャニス・ジョプリンの半生描くミュージカル「ジャニス」主演はアイナ・ジ・エンド”. ステージナタリー. ナターシャ (2022年5月26日). 2022年5月26日閲覧。
- ^ “松岡昌宏『家政夫のミタゾノ』舞台版、追加キャストに矢島舞美ら「舞台上を引っかき回したい」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年6月4日) 2022年6月4日閲覧。
- ^ “ソングサイクル・ミュージカル「雨が止まない世界なら」2024年版に廣瀬友祐・知念里奈”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年3月6日). 2024年3月6日閲覧。
- ^ “リーディング音楽劇「ジャングル大帝」2部作上演 ふぉ~ゆ~と深田竜生・黒田光輝が出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月3日). 2024年9月3日閲覧。
- ^ “リーディング音楽劇「ジャングル大帝」の後編、ルネ&ルッキオ編に永田崇人ら登場”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
- ^ “「チョコレート・アンダーグラウンド」北川拓実主演でミュージカル化、共演に東島京ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月14日). 2025年2月14日閲覧。
- ^ “映画『キャッツ』日本語吹き替え版 第三弾キャスト発表! 山寺宏一さん、宮野真守さん、沢城みゆきさん、山路和弘さんらよりコメント到着”. アニメイトタイムズ. 2020年1月8日閲覧。
- ^ “「2分の1の魔法」にハリセンボン近藤春菜が参加、志尊淳と城田優の母役”. 映画ナタリー (2020年3月12日). 2020年3月12日閲覧。
- ^ “「リトル・マーメイド」声優に木村昴、浦嶋りんこ、海宝直人、野地祐翔、高乃麗、大塚明夫を発表”. 日刊スポーツ. (2023年5月1日) 2023年5月1日閲覧。
- ^ 2007年~2008年は、ENDLICHERI☆ENDLICHERI名義のツアー
外部リンク
編集- 所属事務所公式ページのプロフィール
- 浦嶋りんこ (@urashima_rinko) - X(旧Twitter)