浪花の恋の物語
『浪花の恋の物語』(なにわのこいのものがたり)は、1959年(昭和34年)9月13日公開の日本映画である。東映製作・配給。監督は内田吐夢、主演は中村錦之助。カラー、東映スコープ、105分。
浪花の恋の物語 | |
---|---|
監督 | 内田吐夢 |
脚本 | 成沢昌茂 |
原作 | 近松門左衛門 |
製作 | 大川博 |
出演者 |
中村錦之助 有馬稲子 片岡千恵蔵 |
音楽 | 富永三郎 |
撮影 | 坪井誠 |
編集 | 宮本信太郎 |
製作会社 | 東映京都撮影所 |
配給 | 東映 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 105分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
近松門左衛門作の人形浄瑠璃『冥途の飛脚』と、それをもとにした歌舞伎『恋飛脚大和往来』を下敷きにした悲恋物語。作者の近松を狂言回しとして登場させ、独特な様式美を創出して描いた[1]。
スタッフ編集
文楽三和会出演
清元出演
キャスト編集
作品の評価編集
興行成績編集
不入り[2]。
受賞歴編集
- 第33回キネマ旬報ベスト・テン 第7位
- 第14回毎日映画コンクール 美術賞