旧制石川中学校、旧制第二高等学校、東京帝国大学卒業後、内務省入省。戦後、労働省に移り[1]、労働基準局長に。1960年(昭和35年)の衆議院議員総選挙に旧福島2区より出馬し、初当選。以降連続当選9回。
自由民主党では三木→河本派[1]に所属し、自治大臣等を務めた。1985年(昭和60年)12月16日に69歳で死去した。選挙区は穂積良行に引き継がれた。
[ヘルプ] |
この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。 |