点刻(てんこく)またはスティップリング英語: Stippling)とは、小さな点を使用して、固さの程度や陰影をシミュレートするパターンを作成すること。このようなパターンは自然界で発生する可能性があり、これらの効果はアーティストによって頻繁にエミュレートされる。

ジョヴァンニカゼッリの点刻スタイルで描かれたカポディモンテ磁器英語版の壺。コンメディア・デラルテののプルチネッラの3体の人物(1745-50年)

美術 編集

 
若い羊飼いジュリオ・カンパニョーラによる点刻技法を使用した彫刻(1510年頃)

ドローイングペインティングでは、ドットは淡色の顔料でできており、ペンブラシで塗られる。ドットの密度が高いほど、見た目の色合いは暗くなり、顔料が表面よりも明るい場合は明るくなる。これは、異なる色のドットを使用してブレンドされた色をシミュレートする点描画に似ているが、それとは異なる[1]

植物学 編集

 
点刻技法を使って描いた音楽的要素のある芸術作品

植物種の説明では、点描は、特に顕花植物の場合、花びらやがく片に発生する自然界で生成される一種のパターン。これらは、しばしば複雑なパターンを生成するアートワークのドットパターンに似ている。例は、カリフォルニア固有のユリであるカロチョルトゥス・ルテウス英語版の花びらの内側の基部に見ることができる[2]

他用途 編集

法医学では、点描とは、発射された銃器に近接した結果として皮膚に焼き付けられた射撃残渣のパターンを指す[3]

関連項目 編集

参考文献 編集

  1. ^ Ian Simpson (1987). The Encyclopedia of Drawing Techniques. London: Headline. pp. 62–64. ISBN 978-0-7472-0051-2 
  2. ^ C. Michael Hogan. 2009. Gold Nuggets: Calochortus luteus, GlobalTwitcher.com, ed. N. Stromberg Archived 2011-10-04 at the Wayback Machine.
  3. ^ Glossary of Forensic Terms”. Alabama Department of Forensic Sciences. U.S. state government. 2018年8月18日閲覧。