無量寺 (松本市)

松本市にある寺院

無量寺(むりょうじ)は、長野県松本市会田にある曹洞宗寺院。山号は大恵山。本尊は阿弥陀如来

無量寺
所在地 長野県松本市会田
位置 北緯36度21分40.7秒 東経137度59分50.6秒 / 北緯36.361306度 東経137.997389度 / 36.361306; 137.997389座標: 北緯36度21分40.7秒 東経137度59分50.6秒 / 北緯36.361306度 東経137.997389度 / 36.361306; 137.997389
山号 大恵山
宗旨 曹洞宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 819年弘仁10年)
開基 仁科氏
法人番号 8100005006685 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

1810年から1812年の間に再建された本堂庫裡鐘楼堂、宝物殿、土蔵衆寮の6棟が登録有形文化財に登録されている。

歴史 編集

819年仁科氏五代の和泉守により真言宗の寺として開かれ、その後大町市の大澤寺6世住職を迎え、曹洞宗に改められた。

文化財 編集

登録有形文化財
  • 本堂 - 文化年間建立。間口10間半、奥行9間、柱高18尺5寸の寄木造り。
  • 庫裡 - 文化年間建立。間口7間、奥行13間、柱高17尺5寸、角柱は各4寸5分の寄木造り。
  • 鐘楼堂 - 文化年間建立。間口9間、奥行9間、四方転びの切妻造り。
  • 宝物殿 - 文政年間建立。1992年平成4年)に壁内外の修繕行われる。間口17尺2寸、奥行14尺7寸で、外壁は漆喰塗。
  • 土蔵 - 大正年間に建立。間口24尺、奥行15尺で切妻、土蔵造り。
  • 衆寮 - 間口9間半、奥行3間の寄木造り。元来は茅葺きであったが、鉄板棒瓦葺きに改修されている。

外部リンク 編集