熊本県道104号熊本浜線

日本の熊本県の道路

熊本県道104号熊本浜線(くまもとけんどう104ごう くまもとはません)は、熊本県熊本市中央区から上益城郡山都町に至る一般県道である。

一般県道
熊本県道104号標識
熊本県道104号 熊本浜線
一般県道 熊本浜線
総延長 40.6 km
起点 熊本県熊本市中央区南熊本5丁目【北緯32度47分15.8秒 東経130度42分39.4秒 / 北緯32.787722度 東経130.710944度 / 32.787722; 130.710944 (県道104号起点)
終点 熊本県上益城郡山都町上寺【北緯32度41分21.0秒 東経130度59分2.4秒 / 北緯32.689167度 東経130.984000度 / 32.689167; 130.984000 (県道104号終点)
接続する
主な道路
記法
国道266号
国道57号
国道445号
国道443号
E3 九州自動車道
E77 九州中央自動車道
国道218号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要 編集

当県道は大部分が国道445号および国道266号との重複区間になっている。この国道との重複区間を除く熊本市内の区間については、並行する「浜線バイパス」(国道266号および国道445号)に対して、「旧浜線」もしくは「旧浜線バイパス」と呼ばれることがある。

「熊本浜線」の「」とは、矢部町(現山都町)の中心地であり、1955年昭和30年)の矢部町成立まで自治体として存在した「浜町(はままち)」から採られたものである。また、熊本浜線バイパスや同道周辺に見られる店舗名(ゆめタウンはませんなど)は、本道に由来する。

路線データ 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 陸上距離:40.6 km
  • 起点:熊本県熊本市中央区南熊本5丁目(南熊本交差点、国道266号国道445号重複区間)交点)
  • 終点:熊本県上益城郡山都町上寺(山都町上寺交差点、国道218号交点、国道445号上)

歴史 編集

  • 1954年昭和29年) - 建設省告示により、県道熊本宮崎線の一部を熊本浜線として主要地方道に指定。
  • 1955年(昭和30年) - 上記告示に基づき路線認定。当初の整理番号は12。
  • その後、1972年(昭和47年)ごろまでに整理番号が2に変更される。
  • 1982年(昭和57年) - 4月1日の建設省告示による主要地方道としての指定がなされなかったため一般県道となり、10月29日から整理番号が104に変更される。

路線状況 編集

重複区間 編集

  • 熊本県道236号神水川尻線(熊本市南区田井島2丁目・田迎小入口交差点 - 熊本市南区良町2丁目)
  • 国道266号(熊本市東区画図町大字下無田 - 上益城郡嘉島町鯰・嘉島町鯰交差点)
  • 国道445号(熊本市東区画図町大字下無田・御嶺交差点 - 上益城郡山都町上寺・山都町上寺交差点(終点))
  • 熊本県道152号稲生野甲佐線(上益城郡山都町北中島 - 上益城郡山都町金内)

地理 編集

通過する自治体 編集

交差する道路 編集

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道266号
国道445号 重複区間
熊本市 中央区 南熊本5丁目 南熊本交差点 / 起点
国道57号
熊本県道236号神水川尻線 重複区間起点
南区 田井島2丁目 田迎小入口交差点
熊本県道236号神水川尻線 重複区間終点 良町2丁目
熊本県道182号田迎木原線 良町2丁目
国道266号 重複区間起点
国道445号 重複区間起点
熊本県道103号熊本空港線
東区 画図町大字下無田
国道266号 重複区間終点 上益城郡 嘉島町 嘉島町鯰交差点
熊本県道50号熊本嘉島線 上島
熊本県道32号小川嘉島線 上島 嘉島町上島交差点
熊本県道226号六嘉秋津新町線 上六嘉
E3 九州自動車道 御船町 小坂 16 御船IC
国道445号 バイパス 小坂
国道443号 辺田見 辺田見交差点(現道側)
交差点名なし(バイパス側)
熊本県道219号横野矢部線 横野
E77 九州中央自動車道 山都町 北中島 3 山都中島西IC
熊本県道152号稲生野甲佐線 重複区間起点 北中島
熊本県道57号益城矢部線 北中島 山都町北中島交差点
熊本県道152号稲生野甲佐線 重複区間終点 金内
熊本県道223号島木上寺線 上寺
国道218号
国道445号 重複区間終点
上寺 山都町上寺交差点

交差する鉄道 編集

沿線 編集

関連項目 編集