メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
熊田葦城
言語
ウォッチリストに追加
編集
熊田 葦城
(くまだ いじょう、
1862年
-
1940年
)は、
日本
の
歴史学者
、
文筆家
。名は宗次郎
[1]
。
目次
1
略歴
2
著作
3
脚注
4
関連項目
5
外部リンク
略歴
編集
著者
備後国
(現在の
広島県
)に生まれる。
報知社
の編集局長などを務めた。
徳富蘇峰
との交流がある
[2]
。
著作
編集
『茶道美談』(1921年、実業之日本社)
[3]
。
『佐倉史談』(1986年、国書刊行会)
[4]
。
『江戸懐古録』(1976年、村田書店)
[5]
。
『日本史蹟大系』(1935年、平凡社)
[6]
。
脚注
編集
^
“
熊田 葦城
”.
2022年2月12日
閲覧。
^
“
熊田 葦城
”.
2022年2月12日
閲覧。
^
“
熊田 葦城
”.
2022年2月12日
閲覧。
^
“
熊田 葦城
”.
2022年2月12日
閲覧。
^
“
熊田 葦城
”.
2022年2月12日
閲覧。
^
“
熊田 葦城
”.
2022年2月12日
閲覧。
関連項目
編集
頼母木桂吉
外部リンク
編集
この項目は、
人物
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
プロジェクト:人物伝
、
Portal:人物伝
)。