熊谷達人

日本の将棋棋士

熊谷 達人(くまがい みちひと、1930年12月7日 - 1977年4月12日)は、将棋棋士。贈九段。野村慶虎門下。棋士番号54。大阪府大阪市出身。

 熊谷達人 九段
名前 熊谷達人
生年月日 (1930-12-07) 1930年12月7日
没年月日 (1977-04-12) 1977年4月12日(46歳没)
プロ入り年月日 1949年
棋士番号 54
出身地 大阪府大阪市
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 野村慶虎七段
段位 九段
棋士DB 熊谷達人
順位戦最高クラス A級(5期)
2017年8月23日現在
テンプレートを表示

経歴 編集

1947年10月、府立天王寺中学5年在学中に野村慶虎門下に入門。1949年に四段に昇段。1950年のC級2組順位戦では同率決戦に敗れて昇級はならなかったが、成績優秀により昇段。1962年王座戦に挑戦したが加藤一二三に0-2で敗れる。

1974年にA級に復帰するも、翌年に降級。その後現役のまま1977年に死去。

昇段履歴 編集

  • 1947年10月 4級で奨励会入会 
  • 1948年10月 初段
  • 1948年10月 二段(同月特別に)
  • 1949年6月 三段
  • 1949年7月 C級乙組に参加
  • 1949年 四段
  • 1951年4月1日 五段(順位戦C級2組成績優秀)
  • 1953年4月1日 六段(順位戦B級2組昇級)
  • 1955年4月1日 七段(順位戦B級1組昇級)
  • 1959年4月1日 八段(順位戦A級昇級)
  • 1977年4月12日 死去
  • 1998年11月17日 追贈九段

主な成績 編集

棋戦優勝 編集

  • 1回

在籍クラス 編集

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
順位戦 竜王戦
名人 A級 B級 C級 F 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組
1組 2組 1組 2組
1949 4 C2
1950 5 C2
1951 6 C201
1952 7 C112
1953 8 B211
1954 9 B206
1955 10 B111
1956 11 B112
1957 12 B107
1958 13 B104
1959 14 A 09
1960 15 B101
1961 16 B103
1962 17 A 10
1963 18 A 06
1964 19 B101
1965 20 A 09
1966 21 B102
1967 22 B105
1968 23 B110
1969 24 B109
1970 25 B110
1971 26 B107
1972 27 B108
1973 28 B105
1974 29 B108
1975 30 A 10
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F」はフリークラス (F編:フリークラス編入 / F宣:宣言による転出)
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

表彰 編集

  • 将棋大賞 第2回(1974年度)敢闘賞

著書 編集

  • 将棋 次の一手(1974年、弘文社)
  • 初級用詰将棋250題(1977年、弘文社)
  • 終盤の鬼手(1983年4月、日本将棋連盟)

関連項目 編集

外部リンク 編集