片岡我當 (2代目)

江戸後期~明治時代の歌舞伎役者

二代目 片岡我當(にだいめ かたおか がとう、天保10年〈1839年〉 - 明治4年11月22日1872年1月2日〉)とは、幕末から明治初期にかけての歌舞伎役者。屋号松嶋屋、俳名は我堂・芦燕定紋は七つ割り丸に二引。

二代目 片岡我當
ヒト
性別男性 編集
国籍日本 編集
名跡片岡仁左衛門 編集
読み仮名かたおか にざえもん 9だいめかたおか がとう 2だいめ 編集
生年月日1839 編集
死亡年月日2 1 1872 編集
職業歌舞伎役者 編集

来歴 編集

絵師の亀屋吉兵衛の次男。はじめ四代目三枡大五郎の門人となって三枡梅丸と名乗る。嘉永4年(1851年)、二代目片岡我童(のちの八代目片岡仁左衛門)の養子となり片岡待之助と改名、その後養父とともに江戸に下り、安政3年(1855年)江戸で二代目片岡我當を襲名。文久2年(1862年)大坂に戻り、以後は上方の舞台で活躍する。和事が得意で将来を嘱望されたが早世した。享年33。死後三十六年を経た明治40年(1907年)、九代目片岡仁左衛門を追贈されている。兄に初代三枡稲丸(京枡屋梅笑)、弟に三代目片岡市蔵がいる。

参考文献 編集

  • 野島寿三郎編 『歌舞伎人名事典』(新訂増補) 日外アソシエーツ、2002年

関連項目 編集