牛若丸 (童謡)

童謡、文部省唱歌

牛若丸(うしわかまる)は童謡の一つ。 源義経(牛若丸)と武蔵坊弁慶の京都五条大橋での出会いを歌ったもの。 (ただし義経記によれば2人の出会いは清水観音の境内)。

概要

編集

作詞者作曲者ともに不詳。初出は明治44年5月「尋常小学唱歌(一)」。

歌詞

編集
  1. 京の五条の橋の上 大のおとこの弁慶は 長い薙刀ふりあげて 牛若めがけて切りかかる
  2. 牛若丸は飛び退いて 持った扇を投げつけて 来い来い来いと欄干の 上へあがって手を叩く
  3. 前やうしろや右左 ここと思えば またあちら 燕のような早業に 鬼の弁慶あやまった
 

関連項目

編集

参考文献

編集