ページの履歴
2022年3月2日 (水)
2021年12月31日 (金)
2021年12月8日 (水)
2021年9月26日 (日)
2021年3月3日 (水)
2020年9月25日 (金)
2020年9月15日 (火)
2020年6月24日 (水)
2019年11月15日 (金)
2019年10月9日 (水)
2019年10月6日 (日)
2019年9月23日 (月)
2018年2月21日 (水)
2018年1月2日 (火)
2017年9月19日 (火)
2014年10月27日 (月)
2014年1月21日 (火)
2013年2月18日 (月)
2012年9月14日 (金)
2012年4月21日 (土)
罠があった
m編集の要約なし
m→現代における使用: 私怨私情ではない。たとえば政治において、その者をその職に付けておくことそれ自体が国民のために有意義であるのなら、私情とは違う。
−15
編集の要約なし
m+19
→成語の経緯
m+7