Kto2038
→概要: 内部リンク修正
22:22
G-Sounds
半数阻害濃度も強調しておいた方が良いと思います。他、内部リンクの追加。など
21:08
+166
210.162.60.12
→IC50の決定法
02:46
-2
Charlesy
編集の要約なし
05:07
-13
en:IC50から一部和訳
07:19
+1,057
EmausBot
ボット: 言語間リンク 8 件をウィキデータ上の d:Q286779 に転記
10:29
-131
ZéroBot
r2.7.1) (ロボットによる 追加: ru:IC50
07:45
+12
VolkovBot
r2.7.2) (ロボットによる 変更: fr:Concentration inhibitrice médiane
22:38
+30
r2.7.1) (ロボットによる 追加: uk:IC50
14:17
03:44
+361
ChuispastonBot
r2.5.2) (ロボットによる 追加: fi:IC50
17:00
Luckas-bot
ロボットによる 追加: fr:CI50
13:48
Alexbot
ロボットによる: 細部の編集
22:12
+10
Dabbler~jawiki
→機能的アンタゴニスト試験(Functional antagonist assay): dab アデノシン三リン酸|ATP
10:14
+27
Su-no-G
カテゴリ追加、リンク調整
12:59
+54
ZeroGravity
en:IC50 04:32, 6 March 2009 を翻訳、加筆、再編集
21:37
+5,775