2011年6月19日 (日)
2011年5月26日 (木)
2011年5月21日 (土)
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: チャンネル名は元々存在したチャンネルの有効活用であることの説明。
+656
機能と剥離した名称を使ってでもそこまで英語版に追従したいなら反対しません。OTRSは選択肢の1つです。
+1,560
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: OTRSは現状では不向き
+983
#wikipedia-en-unblockでも会話ページ許可のやり取りはありうるのでは?
+373
2011年5月20日 (金)
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: OTRSキューは作れるか分かりません。名称は素直に分かりやすく。誰も対応しないということがないように。
+818
OTRS
+478
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: IRC優先でないなら反対しません。
+1,865
IRCは「会話ページ編集許可の申請」用としてのみの提案
+2,055
2011年5月19日 (木)
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: res
+1,640
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: 1. WikiJA-lでの解除申請をやめることに関しては賛成、2. IRCチャンネルを代替手段として用いるのには反対 3.代案として、解除
+3,115
追記※ 会話ページでだめならMLでもおそらく
+290
解除につながりやすさと荒れにくさでは「会話ページ>>IRC>>WikiJA-l」
+2,335
2011年5月18日 (水)
2011年5月17日 (火)
2011年5月16日 (月)
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案
+721
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: 少し言葉が足りませんでしたので追記しておきます。
+675
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: ご提案の主旨に同意します。「解除申請は会話ページ、会話ページの編集許可申請はML」が現実的かと思います。
+1,132
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案
+490
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: res
+1,008
→メーリングリストにおけるブロック解除申請の停止提案: IRCはまずいのでは・・・
+1,361
←新しいページ: '<noinclude>{{ 井戸端サブページ/ヘッダ | date = {{subst:#time:Y-m-d H:i:s}} }}{{vptag|メーリングリスト|提案|投稿ブロック解除}}<!--...'
+1,654