「Wikipedia‐ノート:巻き戻し者」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎第4案(Loasaさん提示): 短期付与の除去規定については後日に先送り
→‎確認と提起: コメんト
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
170行目:
 
さて、長くなりましたが、1-3は単なる説明であり、賛否を求めるというほどのものでもありません。主にご意見をいただきたいのは4番目に挙げた事柄を方針に反映することです。主旨として賛同いただけるかどうか、全く別の方向性を検討したほうが良いかなどについて、コメントをいただければ幸いです。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10047;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10048;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2020年9月5日 (土) 15:32 (UTC)
:{{コメント2|賛成|&#8203;}}{{コメント}}
:*存命人物記事でのrvで指摘を受けたばかりの私が言うと薄く聞えるかもしれませんが、特に必要もないのに過度に競争のように巻き戻しを行う様子は何度か見かけており、それによって巻き戻し操作の誤った使用が常態化しないかは心配していました。もちろんケースによる対応の違いはあるかと思いますが、よくある一般的なしつこい荒し(rvを行ってもしつこく繰返してくるもの)については取消やTwinkle、マニュアルリバート等も含め必要以上のrvは行わず、伝言板や保護依頼に回して対処を待つことになる、という前提は何らかの形で方針に明記しなければならないと思います。
:*巻き戻し者の立ち位置について、どうも改定前の、表現をお借りしますと「劣化版管理者」のような、いわゆる「特別な権限」であるという認識が一部に残っていることは事実であると思います。改定前とは違い、現在の巻き戻し者の権限は「巻き戻し操作を行うこと」(と自身のフラグ除去)のみであり、他に様々な権限が付いていた以前とは根本的に異なるのだと思います。そう考えると、意味合いとしては「必要だからそのためのボタンを付ける」ということで、やはりこれも必要だと思います。
:*ここからは意見ですが、荒し投稿で投稿ブロックを受けたユーザに関して、今は管理者の方が巻き戻しまでされるケースが多いのかなと見ています(荒し対応は始めたばかりなのでもしかしたらそうではないのかもしれません)。私はもちろんやったことがないのでわかりませんが、管理者の方の負担がその巻き戻し操作の手間によって増えているのであれば、件数が多いケース、対処が渋滞しているケースなど必要な際は巻き戻し者に対応を渡せたりすると素敵なのかな、とは思います(その場合botとしてマークできないので件数が多いと最近の更新が酷いことになりそうですが...)。 -- [[user:ansui|<span style="color:blueviolet;">ansui</span>]]<sup>[[user talk:ansui|<span style="color:blueviolet;">T</span>]]</sup>/<sub>[[special:contribs/ansui|<span style="color: blueviolet;">C</span>]]</sub> 2020年9月6日 (日) 03:10 (UTC)
プロジェクトページ「巻き戻し者」に戻る。