利用者の投稿記録
2014年4月8日 (火)
2014年4月7日 (月)
2014年4月6日 (日)
ノート:日本における同性愛
同性愛者を表す言葉に「ホモ」「レズ」「オカマ」と書くべきかについて
m−7
ノート:日本における同性愛
同性愛者を表す言葉に「ホモ」「レズ」「オカマ」と書くべきかについて
+61
ノート:日本における同性愛
同性愛者を表す言葉に「ホモ」「レズ」「オカマ」と書くべきかについて
+2,057
ノート:クサガメ
あらためて漢字表記について
m−9
ノート:クサガメ
あらためて漢字表記について
+1,941
2014年4月5日 (土)
2014年4月4日 (金)
ノート:クサガメ
あらためて漢字表記について: 再度小改稿。
m+12
ノート:クサガメ
あらためて漢字表記について: 少々加筆・改稿しました。
m+51
ノート:クサガメ
あらためて漢字表記について: 新しい節
+2,911
グリーンイグアナ
こちらも一度戻させてもらいますね。よろしくお願いします。
+125
アメリカバイソン
人間との関係節に「出典の明記」を貼りました。これで様子をみましょう。問答無用削除はやめましょう。
+2,955
カメ
少し冷静になって話しあってみる気はありませんか?
+25,219
クサガメ
合意形成のためのコメント依頼に出してみますか?
−246
ガラパゴスコバネウ
記述の削除はもう少し丁寧にしませんか? 必要に応じて要出典タグなどを使いましょう。
+1,292
グリーンイグアナ
言語道断に記述を切り捨てるのではなく、要出典などを貼ってしばらく待ちませんか?
+125
ソメイヨシノ
韓国起源説: この節だけ「熱すぎる」印象なので、他とのバランスを考慮して調整します。こちらは植物種そのものに主眼を置く項目。詳解のある項目へ導いておけば十分でしょう。
−2,048
2014年3月31日 (月)
2014年3月24日 (月)
ウイルス
日本: 園芸→農業に変更します。
ウイルス
日本: すみません、typo
m−3
ウイルス
日本: 通りすがりの者ですが、事実ではあるようで消すのはもったいないので、当座の出典を見つけてきました。
+564
2014年3月23日 (日)
2014年3月22日 (土)
2014年3月21日 (金)
ホオズキ
名前
m−3
ノート:太陽
節構成: 自筆部分の誤字を書かせて訂正します
m利用者‐会話:JapaneseA
太陽の記事について
+203
ノート:太陽
節構成
+1,491
海牛
分類学に詳しくない人はお断り、といった風の書き方はよくないと思います。詳細な分類はリンク先で。
−66
夕焼け
ノスタルジー: あらためて確認したら、ノスタルジーとは縁遠い曲のようですね。すみませんが削除します。
−101
2014年3月15日 (土)
2014年3月13日 (木)
2014年3月12日 (水)
2014年3月9日 (日)
2014年3月4日 (火)
2014年3月3日 (月)
せの海
概要: 細かい部分ですが現代語訳推敲。百姓→人々とか、いくつか。
−58
助数詞
すみません不正確なことを書きました。いったん取り消します。。。
−7
助数詞
数詞と読み: 連濁はないのでは? 「三本」の「ぼ」は撥音便に含まれる変化かと思います。
+7
裂田の溝
地理: 文章の推敲です。
m−66
ホオズキ
名前: 出典のつかない箇所を削除。
−97
2014年3月2日 (日)
ホオズキ
名前: 語源について改稿。
−287
二重語
日本語の例
m+9
二重語
日本語の例: 出典+1
+42
スベリヒユ
和名など: 日本語源大辞典にあるのは「氷入る」「日強」「日映ゆ」「見ゆ」の4説。よって削除でいいかと思います。
−391