利用者の投稿記録
2020年10月3日 (土)
2020年5月21日 (木)
Wikipedia:内容に関する免責事項
240F:36:82F2:1:C4AC:7FA4:7700:9ECF (会話) による ID:76710327 の版を取り消し
−82
プロジェクト:プロジェクト関連文書/リスト
1か月以上の議論停止案件除去
−770
2020年5月17日 (日)
プロジェクト:プロジェクト関連文書/リスト
-Wikipedia‐ノート:ハットノート#ガイドライン化の提案
m−93
Wikipedia:方針とガイドラインの一覧
編集についてのガイドライン: +Wikipedia:ハットノート
m+35
Wikipedia:ハットノート
ガイドライン化
m−24
Wikipedia‐ノート:ハットノート
ガイドライン化の提案: 合意形成
+388
2020年5月10日 (日)
落ち武者狩り
概要
m+16
請料
top
m+16
請作
概要
m+16
職事 (荘園)
概要
m+16
平家没官領
概要
m+16
官衙領
概要
m+16
公事
top
m+16
在家役
概要
m+16
供御田
top
m+16
武家領
概要
m+16
公家領
古代
m+16
補任
概要
m+16
武家法
top
m+16
和与
和解としての「和与」
m+16
和与状
訴訟の和解に伴う和与状
m+16
境相論
境相論の発生
m+16
外城制
概要
m+16
公文所
top
m+17
兵粮料所
編集の要約なし
m+16
享禄・天文の乱
蓮如の一門政策
m+16
東北地方の経済史
荘園制から一円知行へ
m+16
織田政権
年譜
m+16
権門体制
概略
m+16
鎮守神
概要
m+16
石高制
背景
m+16
近江商人
概要
m+16
御厨
概要
m+16
守護代
概説
m+16
越訴
中世
m+16
公田
公地公民制崩壊後の公田
m+16
国地頭
top
m+16
寺社本所領事
解説
m+16
武士団
開発領主
m+16
守護使不入
top
m+16
強訴
寺社勢力による強訴
m+16
供御人
略歴・概要
m+16
国衙軍制
成立期
m+16
末寺
概要
m+16
鎌倉仏教
法然と浄土宗
m+16
地下人
官職を持たない者
m+16
御料所
概要
m+16
朱印地・黒印地
関連項目
m+16
大学別曹
概要
m+16