2011年7月9日 (土)
- 01:052011年7月9日 (土) 01:05 差分 履歴 +336 Opera 編集の要約なし
2010年7月4日 (日)
- 15:022010年7月4日 (日) 15:02 差分 履歴 0 m Opera →最新の安定版
2010年7月1日 (木)
- 07:472010年7月1日 (木) 07:47 差分 履歴 −17 m Template:Latest stable software release/Opera Opera 10.60
2010年6月23日 (水)
- 14:282010年6月23日 (水) 14:28 差分 履歴 0 m Template:Latest stable software release/Opera 編集の要約なし
2010年6月17日 (木)
- 05:012010年6月17日 (木) 05:01 差分 履歴 −1 m Template:Latest preview software release/Opera 編集の要約なし
2010年5月4日 (火)
- 11:442010年5月4日 (火) 11:44 差分 履歴 −165 Template:Latest preview software release/Opera 編集の要約なし
2010年4月30日 (金)
- 07:522010年4月30日 (金) 07:52 差分 履歴 0 m Template:Latest stable software release/Opera 10.53 for Windows and Mac OS X
2010年4月28日 (水)
- 03:202010年4月28日 (水) 03:20 差分 履歴 +227 AMD Phenom II 編集の要約なし
2010年4月27日 (火)
- 22:492010年4月27日 (火) 22:49 差分 履歴 +126 Opera →歴史
- 13:272010年4月27日 (火) 13:27 差分 履歴 +18 Template:Latest stable software release/Opera 10.52 for Windows and Mac OS X
2010年4月3日 (土)
- 02:422010年4月3日 (土) 02:42 差分 履歴 0 m Opteron →Opteronの躍進
2010年3月31日 (水)
- 17:342010年3月31日 (水) 17:34 差分 履歴 −133 NOD32アンチウイルス 編集の要約なし
2010年3月30日 (火)
- 05:502010年3月30日 (火) 05:50 差分 履歴 +46 Opera 最新の評価版を10.52に更新。世界最速は日々変わっていくので記述を変更。
2010年3月2日 (火)
- 18:522010年3月2日 (火) 18:52 差分 履歴 +20 m NOD32アンチウイルス →概要: ファイアウォール機能が他のセキュリティソフトに劣っているという事実を示す出典が欲しい。
- 11:152010年3月2日 (火) 11:15 差分 履歴 +241 Opera 10.50 for Windows
- 05:072010年3月2日 (火) 05:07 差分 履歴 +161 Opera Mac、UnixではRC版はリリースされておらず、混同を避けるため10.50で統一。
2010年3月1日 (月)
- 03:102010年3月1日 (月) 03:10 差分 履歴 +348 AMD Phenom II →登場から現在まで
2010年2月26日 (金)
- 19:352010年2月26日 (金) 19:35 差分 履歴 −639 Opera 編集の要約なし
2010年1月26日 (火)
- 14:252010年1月26日 (火) 14:25 差分 履歴 +40 m HDMI ケーブルによって画質が変わらないことを示す出典が欲しい
- 08:082010年1月26日 (火) 08:08 差分 履歴 +1,170 Acid3 編集の要約なし
2009年12月3日 (木)
- 11:282009年12月3日 (木) 11:28 差分 履歴 +78 Wikipedia:分割提案/history20091228 →2009年10月
2009年12月1日 (火)
- 13:202009年12月1日 (火) 13:20 差分 履歴 −6,750 AMD Phenom II Athlon IIを分割。分割に伴って記事を少し整理。
- 13:122009年12月1日 (火) 13:12 差分 履歴 +2,975 N Athlon II AMD Phenom IIからの分割
- 12:552009年12月1日 (火) 12:55 差分 履歴 +307 ノート:AMD Phenom II →ページの分割 最新
2009年11月25日 (水)
- 19:092009年11月25日 (水) 19:09 差分 履歴 +37 Opera 最新の安定版の表記の更新と歴史に10.10を追加
2009年11月9日 (月)
- 14:182009年11月9日 (月) 14:18 差分 履歴 +109 m AMD Phenom II →一覧
- 00:312009年11月9日 (月) 00:31 差分 履歴 +258 NOD32アンチウイルス 対応OSにWindows 7を追加
2009年11月5日 (木)
- 14:262009年11月5日 (木) 14:26 差分 履歴 +183 ノート:AMD Phenom II →ページの分割
2009年10月22日 (木)
2009年10月20日 (火)
- 17:482009年10月20日 (火) 17:48 差分 履歴 +268 AMD Phenom II 405e、400eを書き忘れていたので追加。Template:新製品を除去
- 17:012009年10月20日 (火) 17:01 差分 履歴 +758 AMD Phenom II Athlon II X3について加筆。Athlon IIの部分を分割することを提案。
- 16:382009年10月20日 (火) 16:38 差分 履歴 +535 ノート:AMD Phenom II 編集の要約なし
2009年10月10日 (土)
- 06:192009年10月10日 (土) 06:19 差分 履歴 −109 Windows Live メッセンジャー 219.116.151.48 (会話) による ID:28386769 の版を取り消し
2009年10月3日 (土)
- 00:272009年10月3日 (土) 00:27 差分 履歴 +129 Athlon Neo 編集の要約なし
2009年10月2日 (金)
- 07:042009年10月2日 (金) 07:04 差分 履歴 +1 m Foxit PDF Reader 3.1.1.0928
2009年9月30日 (水)
- 04:022009年9月30日 (水) 04:02 差分 履歴 −517 AMD Phenom II 独自研究じみた部分を削除・修正
2009年9月2日 (水)
- 05:102009年9月2日 (水) 05:10 差分 履歴 +1,589 Acid3 各ブラウザの適合状況を追加。Firefox、Konqueror、モバイル向けブラウザについては説明しづらく分からないところも多くあるため、知識のある方々が加筆、訂正してくださると助かります
2009年9月1日 (火)
- 08:092009年9月1日 (火) 08:09 差分 履歴 +947 Opera 公式サイトのアドレス,を変更。公式のバージョン履歴を元に歴史について加筆・修正。
2009年8月8日 (土)
- 15:192009年8月8日 (土) 15:19 差分 履歴 +224 Wikipedia:コメント依頼/history20120602 →2009年8月
2009年8月2日 (日)
- 05:442009年8月2日 (日) 05:44 差分 履歴 +774 AMD Phenom 編集の要約なし
- 05:282009年8月2日 (日) 05:28 差分 履歴 +677 AMD Phenom II Template:Infobox CPUのFSBの部分をHyperTransportに変更、またAthlon II用のTemplate:Infobox CPUを追加。
- 05:112009年8月2日 (日) 05:11 差分 履歴 +557 Template:Infobox CPU/doc HyperTransportの帯域と単位に関する記述を追加
- 05:052009年8月2日 (日) 05:05 差分 履歴 +477 Template:Infobox CPU AMD製CPUはAthlon64(AMD K8)以降のCPUはFSBではなくHyperTransportwo
2009年7月30日 (木)
- 12:532009年7月30日 (木) 12:53 差分 履歴 +56 Acid3 2008年9月25日に公開されたWebkitのバージョンが違っていたので修正。
- 12:452009年7月30日 (木) 12:45 差分 履歴 +1,061 ノート:Acid3 →WingogiとWebkit r31342について: 新しいセクション
2009年7月25日 (土)
- 16:522009年7月25日 (土) 16:52 差分 履歴 +308 Socket AM2+ 編集の要約なし
2009年7月22日 (水)
- 08:442009年7月22日 (水) 08:44 差分 履歴 +324 AMD Phenom II Athlon II についての節を追加
- 08:182009年7月22日 (水) 08:18 差分 履歴 +250 AMD Phenom II Athlon II 245と240を追加。公式サイトに掲載れていました
2009年7月2日 (木)
- 15:382009年7月2日 (木) 15:38 差分 履歴 +342 Veoh →その他
- 02:412009年7月2日 (木) 02:41 差分 履歴 −4 AMD Phenom II →一覧: 発表のないCPUを削除。900eと700eを追加。一部の環境で表が中央に表示できていないのを修正。