「富森正因」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
(会話 | 投稿記録)
Carkuni (会話 | 投稿記録)
dab,sty,節名変更(関連→関連項目)
1行目:
'''富森 正因''' ('''とみのもり まさより'''、[[寛文]]10年([[1670年]]) - [[元禄]]16年[[2月4日 (旧暦)|2月4日]]([[1703年]][[3月20日]]))は[[赤穂浪士]]四十七士の一人。通称は'''助右衛門'''(すけえもん)
 
父は[[赤穂藩]]御留守居役富森助太夫。母は山本源五右衛門の娘。父が早くに没したため幼くして[[浅野長矩|浅野内匠頭長矩]]に仕え、[[天和 (元号)|天和]]3年([[1683年]])に小姓になり、元禄3年([[1690年]])に江戸詰馬廻兼使番200石となった。
 
お役につくと、いついかなる御用を仰せ付かってもよいように20両の金子を常に懐に入れていたという話は彼の用意周到な人柄を物語っている。[[俳諧]]をたしなみ、[[宝井其角]]に師事し、春帆と号していた。
24行目:
 
 
==関連項目==
*[[元禄赤穂事件]]
*[[赤穂浪士]]
30行目:
*[[大石神社]]
 
[[categoryCategory:元禄赤穂事件|とみのもりまさより]]
{{生没年|とみのもりまさより|1670年|1703年}}