20,476
回編集
m (+otheruses ほか) |
|||
{{otheruses|化学用語|位相幾何学の単体|単体 (数学) }}
'''単体'''(たんたい、
純物質とは一定の性質を示すものであり、単に単一の元素からできているだけでは単体とは言えないこともある。たとえばダイヤモンドとグラファイトの混合物を考えるとよくわかる。これらは後述の同素体の[[混合物]]である。
[[水素]] (H<sub>2</sub>)
また、[[酸素]] (O<sub>2</sub>) と[[オゾン]] (O<sub>3</sub>)、あるいは[[赤リン]]と[[黄リン]]のように、同じ元素からできた単体であっても異なる性質を持つ場合もある。このようなものを[[同素体]]という。
==関連項目==
*[[化合物]] - 単体と反対に、2種類以上の元素からできている物質のこと。
*[[純物質]]
*[[化合]]
*[[分解]]
[[Category:化学|たんたい]]
|
回編集