削除された内容 追加された内容
ペー (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
ペー (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''口語'''(こうご)とは、
#言語学等における[[会話]]などで用いられる[[言葉遣い]]のこと。本項で説明する。
#日本語の[[口語]]のこと。日本語において、明治以前に用いられていた[[日本語の文語|文語体]]に対して、1を基盤として[[言文一致]]運動を経て成立した[[文語|書き言葉]]のこと。[[現代語]](現代日本語)とほぼ同義。
#言語学等における[[w:spoken language|spoken language]](音を媒介とする言語)の訳語。[[音声言語]]参照。
 
----
'''口語'''(こうご)とは普通の日常的な生活の中での[[会話]]で用いられる[[言葉遣い]]のことである。話し言葉。[[書記言語]]で使われる[[文語]]と違い、[[方言]]と呼ばれる地域差や社会[[階層]]などによる[[言語変種]]が応じやすく、これらと[[共通語]]などを使い分ける状態は[[ダイグロシア]]と呼ばれる
<!---
口語は人間の[[言語]]の基本となる形態である。英語、日本語をはじめ、話し言葉と書き言葉の区別を持つ言語も多いが、言語や方言によっては、[[書記言語]]の体系を持っていないものもある。---><!--- これは[[音声言語]]のことでは? 英語の話し言葉と書き言葉の「区別」?--->