削除された内容 追加された内容
Ktsquare (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Yonoemon (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''義寧'''(ぎねい)は、[[隋]]の[[恭帝侑 (隋)|恭帝]]楊侑の治世に行わ使用された[[号]]。617年-618年。
 
{{ウィキプロジェクトリンク|紀年法}}
元年[[11月 (旧暦)|11月]]、[[李淵]]、代王楊侑を皇帝に立て、煬帝を太上皇とする。改元して義寧となす。李淵、唐王となる。2年[[4月 (旧暦)|4月]]、[[煬帝]]の訃報が長安に伝わる。[[5月 (旧暦)|5月]]、恭帝、唐王[[李淵]]に皇位を[[禅譲]]する。
 
*元年[[11月 (旧暦)|11月]]:[[李淵]]、代王楊侑を皇帝に立て、煬帝を太上皇とする。改元して義寧となす改元。李淵、唐王となる。2年[[4月 (旧暦)|4月]]、[[煬帝]]の訃報が長安に伝わる。[[5月 (旧暦)|5月]]、恭帝、唐王[[李淵]]に皇位を[[禅譲]]する。
*2年[[4月 (旧暦)|4月]]:[[煬帝]]の訃報が長安に伝わる。
*2年[[5月 (旧暦)|5月]]:恭帝、唐王[[李淵]]に皇位を[[禅譲]]する。
 
==西暦・干支との対照表==
:{| border=1 cellspacing=0 style="background-color:#FFFFFF;text-align:center"
|- style="font-weight:bold;background-color:#CCCCCC;color:#000000;"
|義寧||元年||2年
12 ⟶ 16行目:
|[[干支]]||[[丁丑]]||[[戊寅]]
|}
 
==他元号との対照表==
{| class="wikitable" style="background-color:#ffffff;text-align:center"
|- style="background-color:#cccccc;font-weight:bold"
|義寧||元年||2年
|}-
|[[唐]]||[[武徳|武徳]]元||武徳2
|-
|[[梁師都]]||[[永始 (梁師都)|永始]]元||永始2年
|-
|[[朱粲]]||[[昌達|昌達]]3||昌達4
|-
|[[林士弘]]||[[太平 (林士弘)|太平元]]||太平2
|-
|[[竇建徳]]||[[丁丑 (夏)|丁丑元]]||丁丑2
|-
|[[李密]]||[[永平 (李密)|永平元]]||永平2
|-
|[[劉武周]]||[[天興 (劉武周)|天興元]]||天興2
|-
|[[郭子和]]||[[正平 (郭子和)|正平元]]||正平2
|-
|[[薛舉]]||[[秦興|秦興元]]||秦興2
|-
|[[蕭銑]]||[[鳴鳳|鳴鳳元]]||鳴鳳2
|-
|[[曹武徹]]||[[通聖|通聖元]]||-
|-
|[[宇文化及]]||-||[[天寿 (宇文化及)|天寿元]]
|-
|[[李軌]]||[[安楽 (李軌)|安楽元]]||安楽2
|-
|[[高開道]]||-||[[始興 (高開道)|始興元]]
|-
|[[高曇晟]]||-||[[法輪 (高曇晟)|法輪元]]
|-
|[[高昌国|高昌]]||[[義和 (高昌)|義和]]4||義和5
|-
|[[新羅]]||[[建福 (新羅)|建福]]34||建福35
|}
 
 
== 関連項目 ==
*[[元号一覧 (中国)|元号一覧]]
 
{{中国の元号|'''[[隋]]'''|[[大業]]|-|きねい}}
{| border="1" align="center"
[[Category:中国の元号|きねい]]
|-align="center" height="60pix"
|前の元号<br>[[大業]]||width="60%"|[[隋]]
|}
[[Category:中国の元号|きねい]]
 
[[zh:义宁]]